• お飲み物/JALファーストクラス 最高級のおもてなしでお迎えします。 お飲み物/JALファーストクラス 最高級のおもてなしでお迎えします。

横にスクロールしてください。

  • ご提供するお食事は機内でお召し上がりください。

アルコール飲料

JALワイン・日本酒セレクション

JALは、2023年度 国際線ファーストクラスで提供するシャンパン・ワイン・日本酒の提供銘柄を決定しました。

JALこだわりのセレクションをぜひ機内でお楽しみください。

シャンパン・ワイン

JALファーストクラスでは世界各国から厳選されたワインセレクションをご堪能いただけます。

最上級のお食事とご一緒に極上のひとときをお過ごしください。

ワインテイスター・ワインディレクターとして広く活躍されている、JALワインアドバイザーの大越基裕氏の厳選したワインを、お食事とともにお楽しみください。

世界で最も影響力のあるコンペティションとして知られるIWC(インターナショナルワインチャレンジ)でメダルを受賞したワインを多数採用しております。

ご提供銘柄

シャンパーニュ サロン 2013

1921年に初ヴィンテージを発売して以来、常に偉大な収穫年のみを生産し続ける最高品質のシャンパーニュ"サロン"を機上で味わう幸運に恵まれるのは、世界でも唯一JALファーストクラスのお客さまだけです。ル・メニル シュール オジェ村のシャルドネという白葡萄のみから造られるサロンには、凝縮感が高く、明確な塩味と酸味、引き締まった骨格の強いバランスが特徴として備わっております。快活さ、余韻の長さにおいて常に最高のパフォーマンスを見せているシャンパーニュを代表する品質です。

  • 日本発限定
シャンパーニュ ビルカール サルモン キュヴェ・ニコラフランソワ 2008

熟成によるほんのりナッティで、僅かにキャラメルの様な香りにイースティなニュアンスがあいまって複雑なアロマを形成しています。きめ細かい滑らかな泡に、フレッシュで伸びやかな酸味が心地よく、余韻長く風味を楽しめます。

  • 海外発限定
98ワインズ 芒 甲州 2022

日本固有の品種である「甲州」と「マスカットベーリーA」にこだわった、ナチュラルで身体に染み入るようなワイン造りをしている現在最も注目の山梨の生産者。洋梨や白桃のニュアンスのアロマ。旨味との絶妙なバランスを形成するフレッシュな酸味や心地よい苦味が、スタイリッシュでありながらも甲州の良さが最大限に引き出されています。

シャトー・ラグランジュ 2017

フランス・ボルドー地方サンジュリアン村で生産される第3級格付けの中でも特に有名なシャトー。1983年よりサントリーが経営に参画し、より名声が高くなっています。

カシスや腐葉土、甘草などの複雑なアロマを持ち、快活さと熟成感双方の風味に満たされているとても贅沢な時期に差し掛かっています。複雑な余韻と滑らかな口当たり、よく馴染んだタンニンとのバランスのよいフルボディです。

〔カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロー他〕

日本の匠

海外で活躍している日本人の手がけるワインをご紹介いたします。

シャトー・イガイタカハ "園" ピノ・ノワール2018

 

杉本ご夫妻のワイナリー、シャトーイガイタカハのフラッグシップ赤ワイン。真の日本人女性の強さとエレガントさを兼ね備えたご婦人の美代子さんをイメージして造られたワインです。豊かな果実感がフレッシュな酸味とともにジューシーかつボリューミーな口当たりを持ちタンニンはよく溶け込んでおり、余韻も華やかなベリーの風味に包まれます。

  • 提供路線・提供銘柄につきましては、機内食検索よりご確認ください。
  • 銘柄は変更される場合がございます。数に限りがあるため、ご希望に沿えない場合もございます。

日本酒

入手困難な日本酒の銘柄が次々と登場。

世界で最も影響力のあるコンペティションとして知られるIWC(インターナショナルワインチャレンジ)「SAKE部門」でメダルを受賞した日本酒を多数採用しております。

ご提供銘柄

森嶋 25+ シルバー 純米大吟醸

精米歩合40%の「雄町」で醸した穏やかで上品な吟醸香と、綺麗で透き通った味わいが特長。優しく酸が立ち上がり、気品を感じさせる艶やかさを持つ一杯です。

十四代 純米大吟醸

銘醸蔵の多い山形県の中でも、特に人気の高い蔵元です。特A地区東条産の山田錦を使用して醸した、JAL機内限定の逸品。やわらかくて芳醇な旨みが心地よさを感じさせます。

焼酎

ご提供銘柄

長期洞窟熟成酒極上 森伊蔵(森伊蔵酒造/鹿児島県)

厳選された有機栽培のさつまいもを、昔ながらのかめ壷を使い発酵させ、人工洞窟で三年以上かけ熟成させてできあがった焼酎がこの森伊蔵です。独特のやさしい香りとまろやかな口当たりをご賞味ください。

ニューヨーク線ならびにロンドン線のみでご提供しております。

(アルコール分 25度)

本格焼酎 森伊蔵(森伊蔵酒造/鹿児島県)

1885年(明治18年)創業。創業以来、かめ壺仕込みにこだわった酒造りを続けています。1986年、森覚志氏が5代当主として蔵を引き継ぎ、それまで以上に品質に拘った製法を開発、1988年に父である4代目の名をつけた「森伊蔵」を発売しました。鹿児島産の契約栽培のさつまいもを、昔ながらのかめ壺でじっくりと熟成発酵させた甘味のあるまろやかな味わいが特徴。量よりも質にこだわり、現在も創業時の4石*1かめ壺50個分から生産量を増やしていません。入手の困難さから幻の焼酎と称されています。

  1. 1石は約180リットル。

(アルコール分 25度)

百年の孤独

"百年の孤独"は、JALビジネスクラスの大麦焼酎"中々"の原酒をアメリカン・ホワイトオークの樽で長期熟成させた本格焼酎の傑作です。長い時の流れが生み出した琥珀色の液体は、まろやかな風味を奏でる絶妙なる逸品です。この焼酎の醍醐味を味わっていただくには、ストレート、ロック、水割りが最適です(冬季にはお湯割りも風味豊かです)。

スピリッツ&リキュール

ご提供銘柄

黒糖デレキオ

さくら酵母でつくるフル-ティな泡盛に、異なるキャラクターを持つ西表島、与那国島の黒糖を溶けこませたリキュール。泡盛とラムというボディのあるベーススピリッツに、西表島の黒糖が持つ濃厚でクリーミーな旨味、与那国島の黒糖由来のビターな余韻のアクセントが加わった、今までにない味わいをお楽しみください。

その他のアルコール飲料については機内食検索より「お飲み物」を選択の上、ご確認ください。

お願い

飛行機を降りた後、車などを運転するご予定のお客さまは、ご搭乗中のアルコール飲料をお控えいただきますよう、お願い申し上げます。飲酒運転は法律で禁止されています。

ノンアルコール飲料

ソフトドリンク

ワイングラスで愉しむお茶

中国茶の一種である高級青茶。その選び抜かれた手摘み茶葉を厳選し、3〜7日間かけて抽出したお茶をワインボトルにボトリング。果実や蜂蜜のような甘い香りとやわらかな味わいが特長の「QUEEN OF BLUE」は、紅茶にも近い風味ですが、渋みがなくすっきりとした甘みが特徴です。

どんなお料理にも相性がよく、飽きのこないおいしさです。

 

グラスから立ち上る馥郁たる香りと共に、お食事をお楽しみください。

※写真はイメージです

機内で本当に美味しいコーヒーを「JAL CAFÉ LINES」

機内で飲める本当においしいコーヒーを楽しんでいただきたい。私たちのそんな想いを込めたコーヒー、それが「JAL CAFÉ LINES」です。日本が誇るコーヒーの匠、川島良彰氏の全面協力のもと、すべてのお客さまに世界最高峰のコーヒーを体感していただけるサービスを目指しました。

※写真はイメージです

冷たいお飲み物
  • オレンジジュース
  • アップルジュース
  • トマトジュース
  • JALオリジナルドリンク
    "スカイタイム ももとぶどう"
  • ペリエ
  • ミネラルウォーター
  • コカ・コーラ
  • スプライト
  • ジンジャーエール
  • からだすこやか茶W
  • 冷緑茶"綾鷹(あやたか)"
  • ノンアルコールビール
温かいお飲み物
  • コーヒー
    (JAL CAFE LINES)
  • 緑茶
  • 紅茶
  • ハーブティー

このページを見た人は、こんなページも見ています

国際線のおすすめ

ハワイをもっとあなたらしく、もっと思いのままに。

往復航空券と宿泊がセットになったおトクなツアーパッケージ

ホテル・レンタカー・Wi-Fiなど、さまざまな旅のオプションをご提供

JALをもっとおトクに利用するためのキャンペーン