※宿泊は含まれません。
ボーイング767就航40周年記念!
今年11月1日に就航40周年を迎えるボーイング767の魅力を、
飛行機を愛する皆さまへ深堀りしてお伝えするツアーを企画しました。
1日目は格納庫にてボーイング767の機体を間近で見学し、
2日目はチャーターフライトで性能や特性を体験していただきます。
この企画をしたボーイング767運航乗務員より皆さまへ
ボーイング767は1985年11月1日に就航しました。
以来40年間、毎日安全運航を続けています。
目立たないけれど働き者のボーイング767の魅力をご堪能いただくため、
運航乗務員・整備士が一丸となって企画をしました。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
日本航空株式会社
運航訓練部767訓練室
飛行訓練教官
鈴木 伸二郎
航空ファン必見!成田空港の格納庫にて
ボーイング767の機体を間近で見学
格納庫に駐機したボーイング767の機内、機体の周りをご見学。普段は閉じられている機体の中の機器も大公開!ボーイング767のすべてのエンジンは成田にあるエンジン整備センターで整備しています。普段触れることのできない機器に触れ、整備士による解説をお楽しみください。
本物の操縦席に座って記念撮影
通常入ることのできないコックピットで、ボーイング767のパイロットになった気分を思い出の1枚として残そう!記念撮影の間、現役の767運航乗務員による解説もお楽しみいただけます。
※記念撮影はスタッフが行います。2名様ずつの撮影となり、撮影機器はお一人様あたり1つまでの撮影となりますのであらかじめご了承ください。
ボーイング767を体感する
チャーターフライト
離陸時の上昇の仕方が機材によって異なることを知っていますか?今回、現役のボーイング767運航乗務員が同乗し、運航航路やボーイング767操縦の特徴など解説します。実際に搭乗して体験しながらの生解説をお楽しみください。
運航乗務員・整備士がお届けする
本気の航空教室
日々の運航を支えるプロフェッショナルが本気で考えた1日限定の航空教室!大きな金属の塊がなぜ自由に、安全に空を飛べるのか?767のシステムの基本から、それを活用するパイロット目線で解説します!整備士やパイロットへの質疑応答で、今まで疑問だったことをぜひ聞いてみてください!
当ツアーオリジナル!ご参加の記念品
●トートバッグ ●フライトタグ ●ステッカー
※グッズのデザインは変更になる可能性があります。
チャーターフライト帰着後には、格納庫で皆さまのご到着を社員がお出迎え!ボーイング767のこれまでの歩みに感謝を込めて記念セレモニーを開催いたします。当日チャーターフライトを操縦した運航乗務員による対談やボーイング767 40周年記念動画も上映いたします。皆さまと共に歴史を振り返り、未来への一歩を踏み出す特別なひとときを心を込めてお届けします。
横にスクロールしてください。
日程 | 時間 | 内容 | 食事 |
---|---|---|---|
1日目 | 8:00頃~
9:30~17:30頃
18:00頃 |
成田国際空港にて受付開始 🚌 バスで移動(約10分) ・エンジン整備センターの見学 ・運航乗務員、整備士による航空教室 ・操縦席にて記念撮影 ・格納庫にて機体やエンジン、部品などを間近で見学 🚌 バスで移動(約10分) 成田空港にて解散 |
朝食:× 昼食:○(お弁当) 夕食:× |
2日目 | 9:00頃~
10:30頃~ 11:00~14:00
~16:00頃
17:00頃 |
成田国際空港 国内線チェックインカウンターにて受付開始 搭乗ゲートにてフライト前のブリーフィングを模擬体験 搭乗開始 周遊チャーターフライト ・ボーイング767特有の離陸をお楽しみいただきます ・現役の運航乗務員による解説 通常立ち入るのことのできない格納庫にて、40周年記念セレモニーを実施 🚌 降機後、バスで移動(約20分) 成田国際空港にて解散 |
朝食:× 昼食:○(お弁当) 夕食:× |
※宿泊は含まれません。
※フライトは政府許可申請中です。
※複数のグループに分かれて各見学へご案内します。グループによって1日目の受付開始時間やご案内する順番が異なります。
※操縦席に着席しての記念撮影はスタッフが行います。2名様ごとでの撮影となり、お一人様あたり1つの端末での撮影となりますのであらかじめご了承ください。
※写真撮影の可否、また当日撮影した写真の取扱いに関しては係員の指示に従ってください。
※三脚などカメラ周辺機器はご利用いただけません。
※10分以上歩いてご移動いただく場面があります。歩きやすい服装、脱げる心配のない履物でご参加ください。
※当日の詳細についてはご出発10日前頃に送信するメールのご案内をご確認ください。
貸切バス会社名:京成バス千葉イースト または 東京空港交通 または はとバス
ビジネスクラス
1名様あたり
91,700円
エコノミークラス
1名様あたり
76,700円
旅行代金に含まれるもの
当ツアーに関するご案内
※2025年9月1日(月)0時~15日(月)17時はキャンセル待ち受付期間です。
※お電話での応募は受け付けていません。
※この先は外部サイト(Google Forms)へ遷移します。(Google社が運営、提供するサービスです。)
※当選のご案内はメールアドレス「info@e-jmbtourdesk.jal.co.jp」または「jalpak.jaldp@jal.com」より送信します。
受信ができるよう、あらかじめ設定してください。
※JMB特典でお支払い希望のお客さまは、JMB会員のお客さまは会員情報にご登録のメールアドレスへご連絡いたします。お支払い方法は応募フォームよりご回答ください。応募フォームに会員情報とは異なるメールアドレスを入力いただいた場合でも会員情報にご登録のメールアドレスへ当選のご連絡をいたしますのであらかじめご了承ください。
※JMB特典利用以外のお客さまはご当選のメールに記載された取扱番号・メールアドレスを「JALマイレージバンク(JMB)会員以外の方」に入力の上、予約内容をご確認ください。
※JAL eトラベルプラザ(050-3155-3325)よりお電話をする場合があります。
※当選に関するお問い合わせは受け付けておりません。
会員ログインでカンタンに予約!
ログインすれば、基本情報の入力を省略できて、スムーズに予約をすることができます。
マイル積算手続きも予約と同時に完了!
予約確認もログインで簡単にできます。