キャンペーンパスのご提示でさまざまな特典がご利用できます!
2021年11月1日(月)~2022年3月31日(木)ご帰着分まで
キャンペーン対象商品をご利用の往復JAL便利用のお客さま
バスで移動
バスなど 約20分
正式名は「池田町ブドウ・ブドウ酒研究所」。
ヨーロッパ中世の古城に似ていることから誰からとなく「ワイン城」と名づけられ、親しまれている。十勝ワインをはじめ池田町の特産品が買えるショッピングエリア、4階にはレストランも。
住所
:〒083-0002 北海道中川郡池田町字清見83-4
Tel
:015-578-7850
営業時間
:9:00~17:00
バスなど 約30分
左右いっぱいに大きく枝を伸ばした大木のはるにれ。実は2本の木が一体化して美しい形を作った珍しいもの。推定樹齢は約150年。 雨の日も風の日も決して離れることなく寄り添ってきた2本の木は、まるで永遠の愛を誓い合った恋人たちのよう。 春夏秋冬、それぞれの表情を見せてくれる。
所在地
:豊頃町幌岡
〔お問い合わせ〕
豊頃町観光協会(豊頃町役場商工観光課内)
Tel
:015-578-7202
バスなど 約20分
氷点下に凍てつく十勝川温泉、冬の夜の一大ページェント。
十勝川温泉に毎年飛来する白鳥にちなんで開催されるまつり。
音と光を連動させ幻想的な空間を演出するファンタジックショー
住所
:〒080-0262
北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1 十勝が丘公園
点灯時間
:19:00~21:00
バスで移動
ホテル日航ノースランド
住所
:北海道帯広市西2条南13-1
Tel
:0155-24-1234
休日
:なし
特典
:ノースランドが宿泊先の場合、キャンペーン商品お申し込みのお客さまは部屋のグレードアップ。
鉄道で移動
鉄道で移動
徒歩など 約5~10分
カヌーの聖地「釧路川」でカヌーを体験
屈斜路湖を源とし釧路湿原を流れ太平洋に注ぐ釧路川は、塘路湖~細岡までの約9㎞コースが人気のコース
所在地
:北海道川上郡標茶町塘路
所要時間
:約2時間
電車で移動
電車で移動
バスなど 約10分
住所
:〒099-2421 北海道網走市呼人78
Tel
:0152-48-2311
休日
:なし
バスなど 約10分
市内観光施設めぐり
明治時代から実際に網走刑務所で使用されてきた建物を保存公開している野外歴史博物館。
もっとも古い建物は、網走に刑務所がやってきて6年後、今から120年も前の建物。
住所
:〒 099-2421 北海道網走市字呼人1-1
Tel
:0152-45-2411
開館時間
:9:00~17:00
休日
:年中無休
バスなど 約10分
市内観光施設めぐり
流氷とオホーツク海の生き物をテーマとした観光施設
北海道最大級の常設プロジェクションマッピングが楽しめるほか、正面と左右上下に展開する総インチ数400インチの 大迫力5面シアター。流氷の天使「クリオネ」を間近で見たり、マイナスの15度の流氷体感テラスでは、本物の流氷を100t展示
展望台では、一面に広がるオホーツク海、網走湖、能取湖、濤沸湖、藻琴湖、知床連山の雄大な絶景を体感できる。
住所
:〒093-0044 北海道網走市天都山244番地の3
Tel
:0152-43-5951
開館時間
:11月~4月 9:00~16:30(最終入館16:00)
12月29日~1月5日 10:00~15:00(最終入館14:30)
定休日
:なし
徒歩 10分
北方民族博物館の対象とする北方民族とは、オホーツク海・北極海周辺の、北海道、ロシア沿海州、アラスカ、シベリア、北欧などの地域に棲む民族(アイヌ、ニヴフなど)で、これらの地域と民族を対象とした民族学博物館としては、日本では唯一。
住所
:〒093-0042 北海道網走市字潮見309-1
Tel
:0152-45-3888
開館時間
:9:30~16:30
観覧料
:〔常設展示観覧料〕
一般 550(440)円
高校生・大学生 200(160)円
バス 約60分
路線バスで移動
路線バスで移動
オホーツク海の流氷クルージング
神秘的な流氷の世界を楽しめるクルージング。流氷のうえで昼寝するアザラシなどの野生動物に出会えることも。
船の重さで氷塊を割りながら豪快に進む際の振動も楽しい。
住所
:網走市南3条東4-5-1
アクセス
:女満別空港から車で30分
料金
:大人3300円ほか
時間
:1日2~6便
(出発時間は月により異なる、所要時間1時間・要予約)
休日
:無休
駐車場
:86台
期間
:2022年1月20日(木)~4月3日(日)
路線バスで移動
北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート
住所
:網走市呼人159
Tel
:0152-48-3211
休日
:なし
JR北海道「流氷物語号」
期間限定列車で巡るひがし北海道。流氷を眺められる観光列車「流氷物語号」が冬期限定で登場。大自然を車窓からのんびり楽しんで。
住所
:網走市新町2(JR網走駅)
アクセス
:女満別空港から車で1時間
駐車場
:なし
Tel
:011-222-7111
(JR北海道電話案内センター)
HP
:https://www.jrhokkaido.co.jp
期間
:2022年1月29日(土)~2月27日(日)
電車で移動
路線バスで移動
流氷ウォーク(ウトロ)
流氷に埋め尽くされた大迫力の海での「流氷ウォーキング」は、知床の冬の人気のアクティビティ。この時期のこの場所でしか楽しめない貴重な経験です。目の前に広がる流氷の海の圧倒的な美しさを感じられるはず!
住所
:斜里郡斜里町ウトロ
Tel
:0152-22-2125(窓口:知床斜里町観光協会)
アクセス
:ウトロバスターミナル下車10分
料金
:事業者により異なります
純白に包まれた知床連山を背景に、足跡一つない湖面をすすみ、ときには寒さを耐えしのぶ動物たちや、海に大きく広がる流氷を目にすることができます。まさに世界自然遺産にふさわしい、厳しくも美しい冬の「知床」を肌で感じることができます。
この滝には川がなく知床連山に降った雪と雨が地下に浸透し、垂直に切り立った約100mの断崖の割れ目から流れ落ちています。ホロホロと流れ落ちるさまが涙に似ていることから、地元では「乙女の涙」という愛称で親しまれています。
北こぶし知床HOTEL&RESORT
住所
:北海道斜里郡斜里町ウトロ東172
Tel
:0152-24-2021
営業時間
:7:00~22:00
休日
:なし
特典
:粗品(ホテルオリジナルアメニティ)プレゼント
SHOPにて引き換え
ひがし北海道エクスプレスバスで移動
JR北海道「SL冬の湿原号」
期間限定列車で巡るひがし北海道。釧路湿原の野生動物に出会えることもある観光列車「SL冬の湿原号」が冬期限定で登場。大自然を車窓からのんびり楽しんで。
住所
:釧路市北大通14-1(JR釧路駅)
アクセス
:たんちょう釧路空港から車で30分
駐車場
:なし
Tel
:011-222-7111
(JR北海道電話案内センター)
HP
:https://www.jrhokkaido.co.jp
期間
:2022年1月22日(土)~3月21日(月)
電車で移動
路線バスで移動
路線バスで移動
路線バスで移動
日本最北の動物園。動物の習性を生かしたユニークな展示方法で人気を集めています。透明カプセルから至近距離で見るホッキョクグマ、水中トンネルから見るペンギンたちの俊敏な泳ぎ、円柱水槽から間近で見るアザラシのユニークな動きなど、動物たちの生き生きとしたダイナミックな動きを存分に楽しめます。
住所
:網走市南3条東4-5-1
アクセス
:旭川空港から車で約35分
駐車場
:無料駐車場あり
期間
:2021年11月11日(木)~2022年4月7日(木)
時間
:午前10時30分~午後3時30分
(最終入園/午後3時00分)
路線バスで移動
路線バスで移動
石狩川沿いにどこまでも続く峡谷美、北の大地にそびえる層雲峡は必見です。
層雲峡を仰ぐ峡谷に20軒ほどの温泉宿が建ち並ぶ秘境。一度は訪れてみたい道北の温泉地です。
層雲峡
層雲峡氷瀑まつり
期間
:2022年1月29日(土)~2022年3月13日(日)
場所
:上川町層雲峡温泉
住所
:北海道上川郡上川町層雲峡
Tel
:01658-5-3211
営業時間
:施設により異なる
休日
:なし
特典
:1予約(1組)に付き温泉まんじゅう1箱プレゼント
(1箱8個入り)
路線バスで移動
特急オホーツク
電車で移動
JR北海道「流氷物語号」
期間限定列車で巡るひがし北海道。流氷を眺められる観光列車「流氷物語号」が冬期限定で登場。大自然を車窓からのんびり楽しんで。
住所
:網走市新町2(JR網走駅)
アクセス
:女満別空港から車で1時間
駐車場
:なし
Tel
:011-222-7111
(JR北海道電話案内センター)
HP
:https://www.jrhokkaido.co.jp
期間
:2022年1月29日(土)~2月27日(日)
電車で移動
路線バスで移動
北こぶし知床HOTEL&RESORT
住所
:北海道斜里郡斜里町ウトロ東172
Tel
:0152-24-2021
営業時間
:7:00~22:00
休日
:なし
特典
:粗品(ホテルオリジナルアメニティ)プレゼント
SHOPにて引き換え
ひがし北海道エクスプレスバスで移動
オホーツク海の流氷クルージング
神秘的な流氷の世界を楽しめるクルージング。流氷のうえで昼寝するアザラシなどの野生動物に出会えることも。
船の重さで氷塊を割りながら豪快に進む際の振動も楽しい。
住所
:網走市南3条東4-5-1
アクセス
:女満別空港から車で30分
料金
:大人3300円ほか
時間
:1日2~6便
(出発時間は月により異なる、所要時間1時間・要予約)
休日
:無休
駐車場
:86台
期間
:2022年1月20日(木)~4月3日(日)
路線バスで移動
路線バスで移動
バスで移動
オホーツク海の流氷クルージング
神秘的な流氷の世界を楽しめるクルージング。流氷のうえで昼寝するアザラシなどの野生動物に出会えることも。
船の重さで氷塊を割りながら豪快に進む際の振動も楽しい。
住所
:網走市南3条東4-5-1
アクセス
:女満別空港から車で30分
料金
:大人3300円ほか
時間
:1日2~6便
(出発時間は月により異なる、所要時間1時間・要予約)
休日
:無休
駐車場
:86台
期間
:2022年1月20日(木)~4月3日(日)
バスで移動
JR北海道「流氷物語号」
期間限定列車で巡るひがし北海道。流氷を眺められる観光列車「流氷物語号」が冬期限定で登場。大自然を車窓からのんびり楽しんで。
住所
:網走市新町2(JR網走駅)
アクセス
:女満別空港から車で1時間
駐車場
:なし
Tel
:011-222-7111
(JR北海道電話案内センター)
HP
:https://www.jrhokkaido.co.jp
期間
:2022年1月29日(土)~2月27日(日)
電車で移動
バスで移動
北こぶし知床HOTEL&RESORT
住所
:北海道斜里郡斜里町ウトロ東172
Tel
:0152-24-2021
営業時間
:7:00~22:00
休日
:なし
特典
:粗品(ホテルオリジナルアメニティ)プレゼント
SHOPにて引き換え
流氷に埋め尽くされた大迫力の海での「流氷ウォーキング」は、知床の冬の人気のアクティビティ。この時期のこの場所でしか楽しめない貴重な経験です。目の前に広がる流氷の海の圧倒的な美しさを感じられるはず!
住所
:斜里郡斜里町ウトロ
Tel
:0152-22-2125(窓口:知床斜里町観光協会)
アクセス
:ウトロバスターミナル下車10分
料金
:事業者により異なります
バスで移動
冬期、浅い野付湾は凍りつき、水平線が「氷平線」へと一転。360度パノラマの氷の景色を楽しめます。
バスで移動
北海道厚岸の味覚集積地。厚岸産牡蠣が一年中味わえます。
住所
:厚岸郡厚岸町住の江2丁目2番地
Tel
:0153-52-4139
営業時間
:各店舗で異なります。
休日
:月曜日
バスで移動
特急スーパーおおぞら号
電車で移動
ホテル日航ノースランド
住所
:北海道帯広市西2条南13-1
Tel
:0155-24-1234
休日
:なし
特典
:ノースランドが宿泊先の場合、キャンペーン商品お申し込みのお客さまは部屋のグレードアップ。
十勝川を覆いつくす氷が太平洋に流れ出し、河口の大津海岸に打ち上げられる氷の塊が太陽の光を受け美しく輝く自然現象です。
十勝の厳しい寒さと、母なる大河「十勝川」が生み出す自然の神秘です。
旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群のなかでも、特に代表的なコンクリートアーチ橋です。
ダムの水が少ない1月頃から凍結した湖面に姿を現し、水位が上昇する6月頃から沈み始め、8-10月頃には湖底に沈みます。
特急スーパーとかち
電車で移動