知的・発達障がいのあるお客さま

初めに

ご予約方法、また事前にお手続きいただく内容については、「事前の手続き(予約方法のご案内)」をご確認ください。

事前の手続き(予約方法のご案内)

「スカイちゃれんじ」について

航空機でのご旅行が初めてのお客さまや、ご不安のあるお客さま、不慣れなお客さまに安心してご利用いただけるよう、「スカイちゃれんじ」というテーマのもと、航空機ご利用の流れをご説明する動画とパンフレットをご用意いたしております。

スカイちゃれんじビデオ

ひらがな字幕を使用し、お客さまがご不安に感じられる点を分かりやすく解説しておりますのでぜひご活用ください。

スカイちゃれんじビデオ①(3ふん)

チェックインカウンター

  • ひこうきに のるための てつづき
  • しゅっぱつロビーに おいてある きかい
動画のテキスト版
スカイちゃれんじビデオ②(3ふん29びょう)

ほあんけんさじょう

  • ひこうきに のるための けんさの ほうほう

とうじょうぐち

  • ひこうきに のるための きかいの とおりかた
動画のテキスト版
スカイちゃれんじビデオ③(4ふん54びょう)

きゃくしつない

  • ひこうきの なかでの すごしかた

とうちゃくロビー

  • あずけた にもつを うけとる ほうほう
動画のテキスト版
スカイちゃれんじビデオ(10ふん58びょう)

①~③の どうがを ぜんぶ みる

動画のテキスト版

スカイちゃれんじ(JALオリジナルパンフレット)

写真とイラストで分かりやすく解説していますのでぜひご活用ください。

印刷の際は、A4サイズの紙に印刷してください。

PDFファイルをご覧いただく際は、「Adobe Reader」が必要です。お持ちでない方は以下よりご確認ください。

PDFファイルについてのご案内 PDFファイルについてのご案内

お付き添いの方について

身の回りのことがお一人では難しいお客さまは、必ずお付き添いの方と同一クラスでのご搭乗が必要となります。
お付き添いの方には、空港内・搭乗時・飛行中・降機時における介護や援助、および緊急時の誘導・援助などをお願いいたします。
詳しくは、「ご同行者様(お付き添い)について」をご確認ください。

ご同行者様(お付き添い)について

ご希望のお客さまには、ご旅行に看護師が付き添うサービスをご紹介いたします。
病気や障がいなどを理由に、控えていたご旅行へ安全・安心にご参加いただけるよう日本ツアーナースセンターの登録看護師がお手伝いいたします。
内容や料金など詳しくは、日本ツアーナースセンターのWebサイトをご覧ください。

日本ツアーナースセンターのWebサイト

ご予約時

空港や機内でのお手伝いが必要な場合はあらかじめお知らせください。
車いすが必要な場合には、あわせて「歩行が不自由なお客さま」をご確認ください。

歩行が不自由なお客さま

座席指定について

トイレから離れたお座席など、ご要望に添ったお座席へご案内いたします。ご予約時にご相談ください。
機内座席配置については、国内線、国際線の機内座席配置ページをご確認ください。

一部ご案内できないお座席がございます。

機内での備品・設備

出発空港での流れ

ご搭乗手続き(チェックイン)

係員のお手伝いを希望されるお客さまはスペシャルアシスタンスカウンターなど有人カウンターにて承ります。

お手続き時間の目安について

空港内の移動に際して係員のお手伝いが必要な場合は、お早めに空港にお越しください。

空港施設・備品について

バリアフリートイレなど、空港内の施設については、「国内線空港情報」と「国際線空港情報」からご確認ください。

スペシャルアシスタンスカウンター設置場所

一部空港では、専用カウンターを設置しております。

各空港の備品・設備の情報は、「各種備品・設備のご案内」をご確認ください。

各種備品・設備のご案内

保安検査

ほかのお客さまと同じ内容、方法で行われます。
必ずお一人ずつ金属探知機を通過いただきます。場合によっては接触検査が必要になる場合もございますが、保安検査の係員から指示がございますのでご安心ください。
なお車いすをご利用の場合、弊社の木製車いすをご利用になりますと、金属探知機をスムーズに通過することができます。
ご心配な点がございましたら、ご予約時、またはご搭乗日当日空港カウンターでお伝えください。

ご搭乗時

事前改札サービス

お手伝いが必要なお客さまは機内準備が整い次第初めに機内へご搭乗いただけます。ご希望のお客さまはお早めに搭乗口係員にお知らせください。
お客さまのご希望により、係員が航空機の入り口までご案内いたします。

機内

客室乗務員が機内でもご希望に応じてサポートいたします。安心してご利用ください。
また、お子さまの場合、お気に入りの本やゲームなど、リラックスできるものをご準備いただくことをおすすめしています。

ご到着時

ご要望により到着ロビーやお出迎えの方まで係員がご案内いたします。お気軽にお申し付けください。
お手伝いが必要なお客さまは少々お待ちいただく場合がございます。

お問い合わせ

ご不明な点やご不安なことがございましたら、ご遠慮なくお気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問