掲載のホテル(クチコミ)評価はトリップアドバイザーより提供を受けています。
評価は時点の情報です。「クチコミを見る」情報は毎日更新されており、表示されている評価と異なる場合がございます。
※画像は全てイメージです。
※出発日の前日から起算して7日前までにご予約ください。
※復路搭乗日が360日後以内となります。
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が2021年7月26日に世界自然遺産に登録されました。
屋久島・白神山地・知床・小笠原諸島に続き、世界自然遺産に登録された奄美大島・徳之島は、
アマミノクロウサギに代表される希少種を含む多様な生物が生息し、貴重で豊かな自然がある場所です。
食事や観光に使えて便利なクーポンをご用意しました!
奄美大島
ケンムン村 島唄体験
おとな 3枚/1人 こども(小学生まで)2枚/1人
奄美大島
けいはん ひさ倉 鶏飯
1枚/1人
他にもメニューをご用意しています。
島のボタンをクリックすると、各島のフォトライブラリーがご覧いただけます。
提供元:「一般社団法人 奄美群島観光物産協会」
南の楽園、奄美大島は自然の宝庫です。生きた化石といわれる特別天然記念物のアマミノクロウサギや紬を染めるテーチ木など珍しい動植物がいっぱい。
経路および所要時間
飛行機利用
・東京(羽田)から約2時間10分・大阪(伊丹)空港から約1時間30分
・福岡から約1時間20分・鹿児島から約1時間
各島ページの島のボタンからマップがご覧いただけます。 提供元:「一般社団法人 奄美群島観光物産協会」
※画像は全てイメージです。
大浜海浜公園 エメラルドグリーンの海と白い砂浜が美しい「日本の渚百選」の海岸。珊瑚礁と亜熱帯植物のコントラストが美しく、潮騒を聞きながら亜熱帯の島の空気を肌で感じることができます。
大島紬村 奄美大島の伝統産業・大島紬の発祥地である龍郷町。この町にある大島紬村は、広大な敷地内に天然記念物のルリカケスなど多くの動植物が生息している亜熱帯植物庭園内に奄美大島紬の生産工場を有する施設です。
マングローブ わが国最大規模で、うっそうと茂ったマングローブに圧倒されます。貴重な学術資料として、国の特別保護地区に指定されています。
倉崎海岸 奄美でも有数の美しい海岸。ダイビングポイントとしても有名で出会える魚は多種多様を誇ります。波も穏やかで遠浅なので、シュノーケリングもおすすめです。
ホノホシ海岸 砂ではなく2、3cmの玉石が広がる、なんとも不思議な海岸です。これは黒潮の荒波に岩が削り取られ運ばれてきたもので、海の周りには多くの奇岩がそびえ立ちます。
奄美パーク(奄美の郷・田中一村記念美術館) 奄美の美しい自然や多様な文化と歴史を紹介。「田中一村記念美術館」も併設。
崎原海岸 奄美屈指の紺碧の海は名瀬市街から距離があるため、人があまり来ない穴場的ビーチ。見た瞬間、唸ってしまいそうな景色が広がります。
アマミホシゾラフグが作るミステリーサークル
3月中旬~7月上旬は奄美大島でしか見ることのできないアマミホシゾラフグが作る産卵巣「ミステリーサークル」がダイビングにて観察できます。※アドバンス以上のライセンスをお持ちの方限定(ネイティブシー奄美)
※入場料が別途必要となる施設・観光地がございます。ご出発前にお客さまご自身でご確認ください。
※画像は全てイメージです。
※対象プランのみご予約いただけます。
ただし、満席・満室等の理由により「検索結果画面」にて施設および対象プランが表示されない場合があります。あらかじめご了承ください。
※画像は全てイメージです。
※画像は全てイメージです。
オプショナルプランのみのご予約はできません。JALダイナミックパッケージ「フライト+宿泊施設」のご予約が必要です。
フライト(往復)+宿泊を選択後、オプションの追加からご予約ください。
当ページからオプショナルプランの購入はできません。ご予約確認(購買履歴)よりご購入ください。
航空運賃(個人包括旅行運賃、クラス J個人包括旅行運賃のいずれかを利用します。)、国内線旅客施設使用料(対象空港利用の場合のみ)、宿泊費、食事代(食事ありの宿泊施設のみ)、しーまクーポン代、消費税等諸税。
旅行代金はフライト・宿泊施設・しーまクーポンを選択した後に確定します。
カート情報欄の旅行代金をご確認ください。
ご予約いただける人数は、大人、子供、小児、あわせて6名様までです(同伴幼児は除く)。
掲載のホテル(クチコミ)評価はトリップアドバイザーより提供を受けています。
評価は時点の情報です。「クチコミを見る」情報は毎日更新されており、表示されている評価と異なる場合がございます。
会員ログインでカンタンに予約!
ログインすれば、基本情報の入力を省略できて、スムーズに予約をすることができます。
マイル積算手続きも予約と同時に完了!
予約確認もログインで簡単にできます。
宿泊対象期間:
2026年3月31日(火)までの宿泊
対象プラン:
【奄美群島を満喫】