販売を終了いたしました。
「日本遺産を巡る 長崎・佐賀・福岡クーポン」の割引は当ページからのご予約に限ります。
他のページからのご予約では対象となりません。
早決クーポン(3,000円割 ※1グループにつき)など、併用可能な割引クーポンを獲得しておくと最大3枚一緒にご利用いただけます。
まだ会員でない方は新規入会(入会金・年会費無料)することにより併用クーポンが利用できるようになります。
出発対象期間:2024年9月29日(日)出発まで
長崎街道
~シュガーロード~
長崎から佐賀を通って小倉(福岡)へと続く「長崎街道」。
砂糖をはじめとする、異国情緒あふれる様々な貿易品が輸入され、
海外から伝わった技術などが長崎街道を通じて、
わが国の食文化に大きな影響を与えました。
砂糖の道「シュガーロード」とも呼ばれる街道沿道を巡り、
砂糖の伝来から広がった日本の食文化と歴史の奥深さを感じてみませんか。
長崎スイーツの大定番
カステラ
鎖国時代に西欧との窓口だった出島。オランダを通じてもたらされたたくさんのモノや文化が、出島から日本各地へ広がっていきました。現在は復元の取り組みがすすみ、19世紀初頭の出島の建物やまちなみがよみがえっています。
出島とグラバー園は、ともに異国情緒あふれるフォトスポット。
グラバー園では約100着のレトロ衣装のレンタルをご用意しています。
19世紀にタイムスリップした気分で、園内を散策してみませんか?
©NAGASAKI CITY
出島
長崎県長崎市出島町6番1号
TEL:095-821-7200
©グラバー園
グラバー園 旧グラバー住宅
長崎県長崎市南山手町8番1号
TEL:095-822-8223
守り続けた伝統の製法と味
逸口香(いっこっこう)
宿場町として賑わった塩田津の町並みは重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
白壁の町家が建ち並ぶ重厚な町並みが特徴です。
2022年9月の西九州新幹線開業とともに嬉野温泉駅が新設され、長崎からも福岡からも気軽に出かけられるようになりました。美肌の湯として有名な嬉野温泉の成分でとろとろになった「湯どうふ」は絶品です。
また、嬉野は茶所としても有名です。うれしの茶交流館 チャオシルでは、茶摘みや釜炒りの体験もできるので、ぜひお立ち寄りを!
塩田津
佐賀県嬉野市塩田町
重要伝統的建造物群保存地区
嬉野温泉湯どうふ
うれしの茶交流館 チャオシル
佐賀県嬉野市嬉野町
大字岩屋川内乙2707-1
TEL:0954-43-1991
羊羹の代名詞
小城羊羹(おぎようかん)
砂糖蔵を改装した小城の「村岡総本舗 羊羹資料館」の建物は登録有形文化財です。その昔、とても貴重だった砂糖を湿気から守るため、砂糖蔵は煉瓦造りでしっかりとした造りで建てられています。羊羹資料館では羊羹の製法や歴史をビデオ・パネル・写真などで紹介しています。
小城は鯉料理でも有名な町です。全国名水百選の清水川の清流にさらされた鯉からは川魚特有のくさみが抜け、身はコリコリにしまっています。からし酢味噌でいただくと絶品です。
村岡総本舗 羊羹資料館
佐賀県小城市小城町861
TEL:0952‐72-2131
清水の滝(きよみずのたき)
佐賀県小城市小城町松尾
鯉料理
清水の滝の登り口付近に鯉料理店が軒を連ねています。
宣教師から織田信長へ
金平糖(こんぺいとう)
関門海峡を隔てて九州の玄関口である北九州市は、2022年に日本新三大夜景都市の第一位に選出されました。夜景のメッカ、皿倉山の山頂まではケーブルカーとスロープカーを乗り継いで約10分。山頂には絶景レストランもオープンしています。
本州(山口県下関市)と九州(福岡県北九州市)をつなぐ海底トンネルには人が歩いて渡れる全長780メートルの人道トンネルも!海底の県境を歩いてこえるという珍しい体験もできます。
重要文化財に指定されている現役の駅舎「門司港駅」を中心に、昔ながらの煉瓦造りの建物が残る門司港レトロ地区の散策はいかが?ランチには門司港名物の焼きカレーがおすすめです。
皿倉山夜景
福岡県北九州市八幡東区大字尾倉1481-1
TEL:093-671-4761
関門トンネル人道
福岡県北九州市門司区門司
TEL:083-222-3738
門司港発祥焼きカレー
門司港駅周辺に焼きカレー店が軒を連ねています。
販売を終了いたしました。
会員ログインでカンタンに予約!
ログインすれば、基本情報の入力を省略できて、スムーズに予約をすることができます。
マイル積算手続きも予約と同時に完了!
予約確認もログインで簡単にできます。