モンベル代表 辰野勇氏と行く 初秋のオホーツク アウトドア体験ツアー

最少催行人員に満たなかったため、催行中止となりました。

JAL × mont-bellタイアップ

JALとmont-bellは2018年2月に「地域活性化についての連携と協力に関する包括協定」を締結しました。

アクティビティを通じて地域独自の文化や自然を体験し、地域の魅力や環境保全に関心を持っていただける旅行商品を共同開発しています。

1947年大阪府生まれ。1969年、アイガー北壁日本人第二登を果たす。

1975年登山用品メーカー株式会社モンベルを設立。

また、カヤックでは北米グランドキャニオンなど世界各国の川を漕破。1991年には身障者カヌー大会をスタート。

東日本大震災ではアウトドア義援隊を組織し、積極的に支援活動を行った。

近年では京都大学特任教授、天理大学客員教授など、野外教育の分野においても活動する。

オホーツクは自然に恵まれ、網走市、小清水町に広がる濤沸湖は北海道最大の渡り鳥の中継地としても知られています。ジャパンエコトラック(*)の登録エリアであり、アウトドアツーリズムの聖地でもあります。ぜひこの機会にオホーツクの雄大な自然の中でアウトドアアクティビティを満喫してください。交流会では皆さんにオホーツクの魅力についてお話しさせていただきます。また二日目にご案内する藻琴山はSEA TO SUMMITオホーツク大会の舞台にもなっており、稜線から眼下に広がる屈斜路湖の展望を楽しんでいただけたらと思います。皆さまのご参加をお待ちしております。

  • ジャパンエコトラックについての詳細は以下をご覧ください。

OnTrip JALに掲載された辰野勇氏の記事もぜひご覧ください。

記事は以下からご確認いただけます。

  • OnTrip JALとは日本航空株式会社が運営するwebマガジンです。

コースのポイント

※当日の天候や安全上の事由により催行中止となる場合がございます。

POINT 1

mont-bellグループ代表 辰野勇氏によるトークイベントを開催!(1日目夜)

夕食時に辰野氏によるトークイベントを開催。今回旅するオホーツクの魅力を語ります!

網走市・小清水町によるおすすめスポットのご紹介も。

辰野勇氏

POINT 2

9月9日の午前中は辰野勇氏と一緒に行く藻琴山トレッキング!(2日目午前)

屈斜路湖を見下ろす絶景の藻琴山を辰野氏と一緒に登ります!小清水町の特産品が楽しめるお弁当付き。

写真はすべてイメージです。

POINT 3

選べるアクティビティをご用意!(2日目午後) ※一部メニュー追加代金あり

2日目午後は体力や興味にあわせて選べるアクティビティをご用意。

すべて昼食とバスでの送迎付き。オホーツクの自然を満喫ください!

  • 鮭の遡上見学とナショナルトラスト運動で保全された森散策&秋のミニ収穫体験 旬の野菜BBQと小清水小麦のパンの昼食付き(追加代金なし)
  • 阿寒摩周国立公園ダウンヒルサイクリング&秋のミニ収穫体験 旬の野菜BBQと小清水小麦のパンの昼食付き(追加代金7,000円)
  • 網走川カヤックツーリング 昼食付き(オホーツク産食材のビュッフェをご用意)(追加代金13,000円/おとな・こども同額)
  • 網走湖サウナ体験 昼食付き(オホーツク産食材のビュッフェをご用意)(追加代金なし)

森散策&秋のミニ収穫体験

ダウンヒルサイクリング

網走川カヤックツーリング

網走湖サウナ体験

写真はすべてイメージです。

POINT 4

mont-bellアルパインサーモボトル お1人様1つ付き!

今回の旅の舞台である小清水町の美しい自然とそこに住む生き物たちを守る「オホーツクの村」のキツネイラストが入ったオリジナルデザインです。

JALのロゴマークが入ったmont-bellアルパインサーモボトル0.35L付き!

オプショナルプランも充実!

9月8日:早い時間に到着される方へ オプショナルプラン・アクティビティをご用意!(1日目)

フライトが到着する女満別空港からホテルまでのサイクリングや300種以上の野鳥が生息する小清水町でのバードウォッチングなどさまざまなアクティビティをご用意!

  • 鳥とたびするまち 小清水町でバードウォッチング(代金:11,000円/おとな・こども同額)
  • 女満別空港⇒網走湖絶景サイクリング(代金:11,500円(電動アシストなし)、14,000円(電動アシスト付き)/おとな・こども同額)
  • 網走川カヤックツーリング(代金:15,000円/おとな・こども同額)

バードウォッチング

女満別空港⇒網走湖コース 絶景サイクリング

網走川カヤックツーリング

写真はすべてイメージです。

  • フライトの到着時間によってはご利用いただけないオプショナルプランもございます。

9月10日:石窯ピザ焼き体験ランチ付き!選べる網走湖周辺オプショナルプラン・アクティビティをご用意!(3日目午前)

最終日はホテルから程近い網走湖周辺でのアクティビティをご用意。

終了後には石窯で手作りピザを楽しみましょう。

  • 網走湖呼人半島カヤックツーリング(代金:16,000円/おとな・こども同額)
  • 玉ねぎの皮を使った絞り染め体験 地場産小麦の石窯ピザ焼きランチ付き(代金:9,000円/おとな・こども同額)
  • サンゴ草群落地~能取岬絶景サイクリング 地場産小麦の石窯ピザ焼きランチ付き!(代金:21,000円)

網走湖呼人半島 カヤックツーリング

玉ねぎの皮を使った絞り染め体験

サンゴ草群落地~能取岬絶景サイクリング

石窯ピザ焼きランチ

写真はすべてイメージです。

  • フライトの出発時間によってはご利用いただけないオプショナルプランもございます。

ご利用ホテル

ホテル網走湖荘

網走湖の畔に立つ唯一の温泉ホテル

オホーツクの恵みを使ったお食事は地元の方からもご好評をいただいております。ごゆっくりお寛ぎください。

  • 和洋室/1~4名に1室
  • チェックイン 15:00
  • チェックアウト 10:00
  • 全室禁煙
  • 無料Wi-Fi

外観(イメージ)

レンタカー紹介

オプションレンタカー

  • ご予約完了後に購買履歴からご予約ください。
  • 2日目はバスでの移動となります。

行程

  • 出発日:2023年9月8日(金)
  • 出発地:全国各地発
    ※フライト利用なし(現地参加プラン)の場合はホテル網走湖荘集合となります。
  • 旅行期間:3・4日間
    ※フライト利用なし(現地参加プラン)は3日間のみとなります。
  • 食事:3日間朝食2回、昼食1回、夕食2回、4日間朝食3回、昼食1回、夕食3回
  • 利用ホテル:ホテル網走湖荘
  • 最少催行人員:10名
  • 添乗員:同行いたしませんが、現地係員がご案内いたします。

横にスクロールしてください。

日程 3日間 4日間 行程 食事
9月8日(金) 1 1

(フライト利用)各地 ⇒ 女満別空港(14:30までに到着する便)⇒ フリー

女満別空港 ⇒(各自移動*1)⇒ホテル

(フライト利用なし(現地参加プラン))ホテル網走湖荘に17:00までにお越しください。

※ホテル網走湖荘までの交通手段はお客さまご自身での手配となります。

 

フリー

※4つのオプショナルプラン(有料)をご用意しております。

 

18:00~ 夕食 辰野勇氏によるトークイベント、網走市・小清水町による自治体紹介

 

宿泊:ホテル網走湖荘

夕食
9月9日(土) 2 2

6:30 ホテル網走湖荘 ⇒(バス)⇒ハイランド小清水

 

7:30~10:30 モンベル代表 辰野勇氏と一緒に行く藻琴山トレッキング

 

10:30~16:00 選べるアクティビティ<昼食付き>

 

16:00~18:00  フリー

 

18:00~ 夕食

 

宿泊:ホテル網走湖荘

 

朝食(お弁当)

昼食

夕食

9月10日(日) 3 3

終日フリー

※オプショナルプランレンタカーもご用意しております。

[ご希望のお客さま] 8:45 ホテル(徒歩移動)⇒ コネクトリップ

※9:00~11:30 網走湖周辺での3つのオプショナルプラン(有料)をご用意しております。

11:30~13:00 地場産小麦の石窯ピザ焼き体験ランチ

※オプショナルプラン参加のお客さまのみ(フリーのお客さまは除く)

 

(3日間コース) 

(フライト利用)ホテル(各自移動*1)⇒ 女満別空港

女満別空港 ⇒各地

 

(フライト利用なし(現地参加プラン))

ホテルにて解散

 

(4日間コース)

宿泊:ホテル網走湖荘

朝食

 

夕食(*2)

9月11日(月) 4

終日フリー

 

(フライト利用)ホテル(各自移動*1)⇒ 女満別空港

女満別空港 ⇒各地

朝食
  1. お客さま負担
  2. 4日間コースのお客さまのみ

〔貸切バス会社名〕網走バス

(注意事項)

  • 天候や安全上の事由によりアクティビティが実施できない場合は屋内施設などへのご案内に変更となる場合がございます。
  • フライトの運航スケジュールは変更となる場合がございます。

自治体紹介

網走市

網走市は、世界自然遺産に登録されている知床や阿寒摩周、大雪山の3つの国立公園に囲まれた、網走国定公園の中心に位置する北海道東部オホーツク海沿いの人口約34,000人の都市です。

オホーツク海の恵みである新鮮な魚介類、郊外地区に広がる豊かな畑作地帯、毎年2月になるとアムール川河口付近の海上から到来する流氷の絶景が望める他、オホーツク流氷館や博物館網走監獄など7つの特色あるミュージアムが存在します、近年は、体験観光メニューも充実してきており、小清水町とともにオホーツクSea to summitの開催を行うなど、農業、漁業、観光が主要産業の街です。

おすすめスポット

能取岬

網走市美岬のオホーツク海に突き出た能取岬

オホーツク海に突き出た岬で、突端には灯台があるだけ。ここから西方は能取湖と常呂町の海岸、北方はすべてオホーツク海、東方は遠く知床連山が眺められます。冬は網走市で最も早く流氷を見ることができ、眺望は最高です。

能取湖サンゴ草群落地

日本一のサンゴ草群落地

毎年9月になると、網走市卯原内地区の能取湖畔は、紅色のサンゴ草でおおわれ、紅葉とは異なる趣を見せてくれます。群落の大きさは日本最大級で、木製の遊歩道が設置され、一面にひろがる美しいサンゴ草の景観をご覧いただけます。

天都山展望台・オホーツク流氷館

流氷とオホーツク海の生き物をテーマとした観光施設

オホーツク流氷館では、流氷が発生し、網走まで到来する現象や流氷と網走の産業の関わり、地球温暖化が流氷に与える影響、オホーツク海の海洋生物について学びます。 夏でも本物の流氷に触れられる「流氷体感テラス」などで、神秘的な流氷の世界とオホーツクの大自然を体験できます。また、「クリオネ」や「フウセンウオ」などの生き物たちにも会うことができる他、ここでしか食べることができない「流氷ソフトクリーム」は大人気!ぜひご賞味あれ!

網走湖

アクティビティや野鳥観察を楽しめる

網走湖は、数千年前にできた海跡湖で、湖畔には天然記念物のミズバショウの大群落やアオサギのコロニーなどが見られる国定公園。

運が良ければオジロワシやカワセミを観察することができます。

アクティビティも盛んに行われており、カヤックで野生動物保護区の呼人半島へ上陸することもできます。

湖畔にはキャンプ場があり、多くの方に利用される他、湖を眺めながらのサイクリングも人気です。

小清水町

小清水町は北海道の東部に位置し、北側はオホーツク海、南側は阿寒摩周国立公園が広がる自然豊かな町です。町の主要産業は農業で、夏には美しいじゃがいもの花畑と黄金に実った小麦畑がどこまでも続きます。年間を通して300種類以上の鳥が見られる野鳥の楽園でもあり、自然や野生動物を愛する多くの来訪者を惹きつけています。

おすすめスポット

網走国定公園・小清水原生花園

北海道を代表する海浜公園

約200種類の花々が咲きそろう天然の花畑で見頃は6月~7月。遊歩道途中の「天覧ヶ丘」からは、360度の眺望が広がり、天気の良い日はオホーツク海側には知床半島から網走、湖側には斜里岳から藻琴山までの絶景が見渡せます。

ハイランド小清水725

330度の絶景が見渡せる展望施設

標高1000mの阿寒摩周国立公園・藻琴山の8合目の中腹、標高725mに位置することから「ハイランド小清水725」と命名されたレストハウス。すぐ近くに遊歩道があり、屈斜路湖の全景が見渡せます。

ラムサール条約登録湿地 濤沸湖(とうふつこ)

オホーツク海に通じる汽水湖

渡り鳥の中継地、越冬地、繁殖地になっており、希少種であるタンチョウ、オジロワシ、オオワシなども含め、四季をとおして約200種の野鳥を観察することができます。湖の北側に広がる草原には放牧馬が草を食む雄大な景色が広がります。

オホーツクの村

人と野生の生きものの共存をめざす森

オホーツクの自然と動植物たちを守るために、ナショナルトラスト運動によって保存された森。秋になると鮭・ますが遡上する止別川沿いに一人の漁師が植林を始めた場所が、いまや敷地面積34ヘクタールの大きな森へ育っています。

最少催行人員に満たなかったため、催行中止となりました。

出発日:9月8日(金)3日間

フライト利用なし(現地参加プラン)3日間 旅行代金(1名様)

  おとな・こども
2~4名1室 120,000円
1名1室 135,000円

各オプショナルプラン追加代金(1名様)

1日目 2日目 3日目
A 利用なし   F 森散策&秋のミニ収穫体験 追加代金なし K 利用なし  
B バードウォッチング 11,000円 G

ダウンヒルサイクリング

7,000円

 

L

網走湖呼人半島 カヤックツーリング 16,000円
C 女満別空港⇒網走湖コース 絶景サイクリング(電動アシストなし) 11,500円 H

網走川カヤックツーリング

13,000円

M

玉ねぎの皮を使った絞り染め体験 9,000円
D 女満別空港⇒網走湖コース 絶景サイクリング(電動アシスト付き) 14,000円 J

網走湖サウナ体験

追加代金なし N サンゴ草群落地~能取岬絶景サイクリング 21,000円
E 網走川カヤックツーリング 15,000円            

ご旅行お申し込み完了後に追加予約はできません。

また、お申し込み完了後にオプショナルツアーのみのお取り消しはできませんのでご注意ください。

旅行代金に含まれるもの

行程に明示された宿泊費・食事代、行程2日目のトレッキング代、行程2日目の基本アクティビティ代、行程2日目の貸切バス代、オリジナルサーモボトル代、現地係員経費等、消費税等諸税

お申し込みについて

  • お申し込み先:
    〔JALダイナミックパッケージ(国内)予約サポート〕
    050-3155-3320(有料)
    営業時間:10:00~17:00(7月28日現在)
  • フライト利用なし(現地参加プラン)はインターネットでのお申し込みは受け付けておりません。
  • お電話でご予約希望の場合は、以下「JALダイナミックパッケージ(国内)電話での予約サポートを必ずご確認ください。
  • お申し込み期限:2023年8月23日(水)まで ※受け付けを終了いたしました。

旅行条件書について

お申し込み前に以下をご確認ください。

  • 15.取消料 当ツアー(フライト利用なし(現地参加プラン))は「本体ツアーの場合(チャーター便航空運賃のみを利用する国内募集型企画旅行契約)」の取消料を適用します。
    また、旅行契約にあたり、取引条件説明書面(上記の契約内容と旅行条件書の内容が記載された書面)については契約成立後に予約確認(購買履歴)を参照することにより「書面の交付」に代えることに同意いただく必要があります。

お電話でのご相談はこちらから

JALダイナミックパッケージ

操作・予約方法・予約後のお問い合わせ
050-3155-3330
営業時間: 午前9時~午後6時まで
(ビル法定点検日1月8日を除く)
※通話料はお客さまのご負担となります。
お手伝いを希望されるお客さまのご旅行相談はこちら