羽田-高知龍馬空港路線をご利用で、片道利用の場合4,000円(1名につき)、往復利用の場合8,000円(1名につき)を旅行代金から助成いたします。
2022年5月7日(土)~2022年9月30日(金)
幕末の英雄「坂本龍馬」や、夏の風物詩「よさこい祭り」でおなじみの高知県。
東西に長い高知県は、「カツオのたたき」や「キンメダイ」を筆頭に、名物グルメが満載。観光においても、清流「四万十川」「仁淀川」をはじめ「高知城」、「足摺岬」、「室戸岬」など雄大な自然、歴史スポットに囲まれています。
みなさん、高知へおいでんよ~!!
(公財)高知県観光コンベンション協会
水質日本一の1級河川で奇跡の清流と呼ばれる仁淀川。流域には水が青く澄んでいることから仁淀ブルーと呼ばれる安居渓谷や秋の時期には紅葉がとても美しい中津渓谷などの見所も多い。
(公財)高知県観光コンベンション協会
鮮魚店、お土産店、郷土料理店からエスニック料理店まで、約60店舗がひしめき合う人気の屋台村。カツオのワラ焼きタタキや屋台餃子など、高知ならではのメニューを気軽に楽しむことができます。
(公財)高知県観光コンベンション協会
紺碧の海が広がる太平洋に突き出た足摺半島の先端の岬。展望台からは270度以上の視界が広がり、地球の丸さが実感できる。足摺岬では自然が織りなすダイナミックな景観があり、地球の雄大さを感じずにはいられない。
梼原町は、高知、愛媛両県の5市町にまたがる日本の三大カルストといわれている広大なカルスト高原を有する地域にあります。この緑の高原「四国カルスト」は、日本最後の清流四万十川の源流域に位置しており、昭和36年県立自然公園に指定されました。
四国カルストの麓にある景勝地「長沢の滝」周辺に高知県初のフォレストアドベンチャーパークがオープン!
空を飛ぶような「高く、長い、ジップライン」で心も体も開放しよう。
世界的なフィギュアメーカー「海洋堂」のソフトフィギュアの生産工程を通じ、ものづくりの流れを学ぶことができる施設がオープン。施設で生産された製品の販売・展示のほかにフィギュアの生産工程の見学や、本格的なものづくり体験もできる。
「とさてらす」では、下記商品を取り扱っています。
MY遊バス/路面電車一日乗車券/バス・路面電車一日乗車券/中村・宿毛線フリー切符/ごめん・なはり線1日乗り放題きっぷ/手荷物一時預かり/手ぶら観光 (手荷物をお預かりし、宿泊施設へ配送するサービス)
詳しくは「もっとこうち」で検索
ご好評につき販売を終了いたしました
往路便の到着地を選択後、復路の出発地を高知にご選択ください。
ご好評につき販売を終了いたしました
会員ログインでカンタンに予約!
ログインすれば、基本情報の入力を省略できて、スムーズに予約をすることができます。
マイル積算手続きも予約と同時に完了!
予約確認もログインで簡単にできます。