子どもの夢応援マイル2025〔春休みの思い出を贈る〕

チャリティ・マイル数

最終報告

390,000マイル

(2025年2月28日時点)

マイルで子どもたちの夢を応援しよう

発達障がいなど、さまざまな理由により、初めての空間、経験したことのないことに挑戦することに障壁を感じる子どもたちがいます。

身近な移動手段である飛行機も、そのような子どもたちにとっては未知の体験の連続。

またそのような特性のある子どもたちのご家族にとっても、飛行機に乗ることは大きな挑戦となります。

JALグループでは、事業活動を通じて社会の課題解決に取り組んでいます。飛行機に乗って旅行に行く、遠方の家族や友人に会いに行くという子どもたちのチャレンジの最初の一歩を後押しするため、このたびはじめてJALマイレージバンク会員の皆さまのご協力を募集いたします。

集まったマイルで春休みの子どもたちとそのご家族が、空港や機内での過ごし方を模擬体験できる「空の旅体験会」を開催いたします。

お預かりしたマイルが子どもたちに届くまで

お預かりしたマイル

(3,000マイル~)

「空の旅体験会」の開催

空港体験

チェックインや保安検査、搭乗ゲートの通過などを模擬体験します。はじめてでも大丈夫!

機内体験

空の旅をイメージしながら、着席してシートベルトを締めてみたり、機内のドリンクサービスを体験します。

お仕事体験

航空教室や制服着用体験で、子どもたちの将来の夢をイメージするお手伝い。

募集要項

約2か月間のマイル募集期間を経て集まったマイルで、春休みに「空の旅体験会」を開催し、子どもたちとご家族にご参加をいただきます。

発達障がいなど目に見えにくい理由により新しい環境や体験にバリアを感じる子どもたちがいます。

マイルを通じて、飛行機に乗って旅に出かけるという新しい体験に一歩踏みだす後押しに、お力添えをお願いいたします。

お申し込み期間

2025年1月6日(月)午後1時00分~2月28日(金)午後11時59分(日本時間)

  • 目標マイル数に到達した時点でお申し込みを締め切らせていただく場合があります。

必要マイル数

1口3,000マイル~(3,000マイル単位)

  • 1マイル=1円相当として、ご協力いただいたマイル相当分をもとに「空の旅体験会」を開催いたします。

チャリティ連携先

株式会社Grow-S

受け付けを終了しました

株式会社Grow-Sのご紹介

発達障害教育のパイオニアとして1990年から学習塾「さくらんぼ教室」を運営しています。事業の一環として、出版、学習プログラムの開発を行うとともに、地域、学校、病院、相談機関との連携を密にし、専門性を評価されて地方自治体からの事業を受託しています。また、2022年から通信制高校のサポート校「学びサポートセンター高等部」を開校・運営しています。

過去実施報告レポート

その他

  • 実施後、JAL Webサイトとメール配信での実施報告をご案内予定です。
    (メールでのご報告はJMB会員登録情報より、メールニュースの設定で購読を「希望する」をご選択いただいている方が対象となります。)
  • 当マイルでの応募はJMB会員、日本航空とも、税金控除の対象にはなりません。