- ご自身のアカウントアイコンをクリックし、「設定とプライバシー」を開く
- 「プライバシーと安全」を開く
- 「ダイレクトメッセージ」を選択
- 「メッセージリクエストを許可するアカウント」で「全員」を選択
JALグアム線55周年記念
水牛に愛称をつけてゲットしよう20,000マイルキャンペーン
グアムの歴史や文化に深く結びつく水牛。
現地の人々の生活に欠かせない存在として、昔から大切にされてきました。
そんな水牛を「JALグアム線55周年特設ページ」でも多く掲載しています。JALグアム線55周年を記念し、水牛の愛称を募集します。
募集期間
2025年10月14日(火)〜 10月27日(月)
- 当選発表は2026年1月頃を予定しております。
対象のお客さま
Xアカウントをお持ちで、応募期間に当キャンペーンに参加いただいた方
- 非公開の設定をされている方は当選対象外とさせていただきます。
- 当キャンペーンは、JALマイレージバンク(JMB)日本地区会員の方が対象です。
まだJMB会員でないお客さまは、ぜひこの機会にご入会ください。
- 当キャンペーンは、JALマイレージバンク(JMB)日本地区会員の方が対象です。
賞品
愛称が採用選定された方(1名様)に、20,000マイル(東京-グアム線エコノミークラス往復相当*)をプレゼントいたします。
- 空席状況により必要マイル数は異なります。
- 採用された愛称での応募が複数あった場合は、抽選で1名様に賞品をプレゼントいたします。
「水牛の愛称」は決定後、JALグアム線55周年特設ページなどで掲載させていただきます。
応募方法
- JAL公式Xアカウント(@JAL_Official_jp)をフォロー
- @JAL_Official_jpから投稿される「#JALグアム線55周年記念」が記載された投稿の画像をタップ
- ハッシュタグ「#JALグアム線55周年記念」をつけて、【】内に「オリジナルの水牛の愛称」を書いて投稿
- 当選には、@JAL_Official_jpからのXのダイレクトメッセージの受信設定が必要です。
- 当選発表前に@JAL_Official_jpのフォローを解除されると、当選対象外となりますのでご注意ください。
- 応募はお一人様1回限りとなります。同じXアカウントで複数回投稿された場合や複数のXアカウントで応募された場合、当選が無効となる場合がございます。
選考基準 開く
全てのユーザーからダイレクトメッセージを受信する場合の設定方法
@JAL_Official_jpをフォローいただいた方はこちら
当選者発表・賞品の送付について
採用された方にのみ、2026年1月下旬にJAL公式Xアカウントのダイレクトメッセージでご連絡いたします。当選発表はダイレクトメッセージの当選連絡をもって代えさせていただきます。
当選者へは、2026年3月31日(火)までにマイルの積算をさせていただきます。
注意事項
- 応募は日本国内在住の方に限らせていただきます。
- 応募内容(水牛の愛称)はオリジナルのもので、第三者の権利を侵害しないものに限ります。
- 非公開で投稿した場合や、ハッシュタグを変更して投稿した場合は、ご応募は無効となりますのでご注意ください。
- キャンペーン期間終了後、2026年3月31日(火)までは、上記ダイレクトメッセージの受信設定を変更せず、アカウントを公開状態にしていただきますよう、お願いいたします。
- アカウントを非公開にしている場合、ダイレクトメッセージを受け取れない設定にしている場合は応募対象外となります。
- 誹謗・中傷するような内容の投稿はお控えください。
- 当選の権利を譲渡・換金することはできません。
- 当選状況について、お電話やダイレクトメッセージなどでのお問い合わせにはお答えできかねますのでご了承ください。
- 本キャンペーンは、JALが主催しています。Xはこのキャンペーンの後援、承認、運営を一切行っておらず、Xとは一切関係がありません。また本キャンペーンへの参加、および賞品に関して、Xは一切の関与をせず、参加者はそのことに同意したものとみなされます。
- JALグループ社員ならびに関係者はご応募いただけません。
- 当選時に、Xのダイレクトメッセージに記載された期日以内にご本人様による氏名・メールアドレスなど、マイル積算に必要な情報の連絡が行われない場合は当選を無効とさせていただきます。
- マイル積算にはJALマイレージバンク(JMB)への入会が必要です。
- 本キャンペーンの一部または全てを事前に告知することなく、変更・中断あるいは中止または終了する場合があります。
個人情報の取り扱い
ご応募に際してご提供いただいた個人情報は、「JALグループ航空会社 個人情報の取り扱いについて」に基づき今回のキャンペーンの運営管理のためにのみ利用いたします。
また一定期間保存した後、適切に処分いたします。