香港の観光の中心は、中国南東部の広東省深圳河を境に南に広がる新界地区に続く九龍半島の南端と、その対岸に浮かぶ香港島です。 九龍半島の南端に位置する尖沙咀(チムサアチョイ)は、香港で有名な繁華街。半島の先端ビクトリアハーバーから旺角(モンコック)まで九龍半島を南北に走るネイザン通りは約8.6km。頭上には派手な看板があふれ、車や人がひしめいています。通り沿いには香港を代表する老舗ホテル、ペニンシュラや、九龍公園、高級ショップやブランド直営店も軒を並べています。 尖沙咀の北側に位置する油麻地(ヤウマテイ)と、旺角は、ともに香港の下町として知られ、男人街や女人街のナイトマーケットが有名です。 九龍半島と香港島を隔てるビクトリア湾は、名物スターフェリーが行き交い、湾岸の摩天楼を観賞でき、一時の船旅が楽しめます。 九龍半島に向かい合う香港島は、金融とビジネスの中心地、中環(セントラル)を中心に北岸沿いに繁華街が東西に広がっています。2階建て路面電車も東の箕灣(シャウケイワン)から西の堅尼地域(ケネディ・タウン)までのんびりと走っています。北岸の東には香港一の繁華街、銅鑼灣(コーズウェイ・ベイ)があり、流行の先端を行くショップやレストランが並び、灣仔(ワンチャイ)には香港返還式会場となった會議展覧中心が海上に突き出て国際都市の風格を強めています。金鐘(アドミラルティ)にはショッピングセンター、パシフィック・プレイス、上環(ションワン)は昔からの問屋街や町並みが見られます。中環のピークトラム山麓駅からピークトラムで山頂駅に登り、展望台獅子亭から昼はビクトリア港、夜は百万ドルの香港の夜景が満喫できます。
ページのトップへ
免税範囲を超える物品を持ち込む場合は、必ず赤色のレーンの「課税対象用通路(Red Channel)にて申告してください。 免税範囲を超えているにもかかわらず「非課税用通路(Green Channel)から通関しようとした場合、罰金の対象となりますのでご注意ください。 *なお、持ち込みの免税枠を超える場合は課税対象となる「紙巻きタバコ20本目から1本につき1.906HK$」が課税されます。
電圧は220ボルト/50ヘルツで、日本の電気製品を使用する際は、変圧器と差し込みプラグが必要です。差し込みプラグはBF・Bタイプをご用意ください。ヘアドライヤーは、ほとんどのホテルのお部屋に用意されています。備え付けていない場合は貸し出しもあります。
日本-1時間日本の正午は、香港では午前11時です。
香港国際空港は、大嶼山(ランタオ島)の北部、チェクラプコク島に位置する空港で、市の中心まで約40kmです。アクセスは次の通りです。
■エアポート・エクスプレス 空港内に乗り入れ、空港の機場駅から青衣駅、九龍駅、香港駅を結んでいます。香港駅まで所要約23分。香港駅で地下鉄の中環駅とつながっています。
■地下鉄東涌線(トンチュン・ライン) 空港近くの東涌駅から青衣駅、ライキン駅、奥運駅、九龍駅、香港駅を結んでいます。香港駅まで所要約26分です。
■タクシー 空港のタクシー乗り場から乗車可能ですが、タクシーは行き先で車体の色が異なります。大嶼山(ランタオ島)方面は水色、新界方面は緑色、九龍・香港島方面は赤色のタクシーにご乗車ください。料金と別にトンネルや橋の通行料金が必要です。
■エアポートバス 空港のバスターミナルから、九龍、香港島の主要地を経由して運行しています。主なホテルの前にも停まるので便利です。
香港では、エアポートエクスプレス(AEL)や地下鉄、バス、フェリーなどの香港の交通機関に使用できるプリペイドカード「エアポートエクスプレス トラベルパス」を販売しています。購入は香港空港内AELカスタマーサービスセンターで。
ホテルや高級レストランでディナーを取る場合、男性は上着にネクタイ、女性もワンピースなどドレッシーな服装が必要となる場合がありますので、一着はご持参ください。
電圧は220ボルト/50ヘルツで、日本の電気製品を使用する際は、変圧器と差し込みプラグが必要です。差し込みプラグはBFタイプをご用意ください。ヘアドライヤーは、ほとんどのホテルのお部屋に用意されています。備え付けていない場合は貸し出しもあります。
一般の水道の水は飲めません。ミネラルウォーターをおすすめします。
公衆トイレは少なく、あってもあまり衛生的ではありません。ホテル、レストラン内に清掃人がいる場合、チップ(HK$2〜5)が必要です。地下鉄(MTR)にはトイレはありません。
ダイヤル直通国際電話ホテルや公衆電話から、日本の通話先に直接かけるダイヤル国際電話が便利です。ホテルの客室からかける場合は、通話料金にホテルの手数料も加算されるので、かなり割高となります。ホテルのロビーや公衆電話を利用すると手数料はかかりません。ホテルのお部屋からかける時は、ホテルの外線番号からダイヤルしてください。日本の市外局番は必ず最初の0を取ってください。
※情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。
国際線航空券
パッケージツアー
※該当ツアーがない場合、代金情報は表示されません。
JAL海外ダイナミックパッケージ
ご利用案内・お問い合わせ先
印は必須入力項目です。
日付を選択いただく場合のご注意・ご案内