教えてマイル博士!10代・20代限定のおトクで便利なサービスをご紹介 前編

JALでは、学生の方限定で入会無料の「JALカード navi」、20代の方限定の「JAL CLUB EST」と、若い世代向けの便利でおトクなカードをご用意。さらに25歳までの方限定の運賃「スカイメイト」の設定などで、若い世代の方たちの空の旅をサポートしています。今回は、そんな若い方向けの耳寄りな情報を、JMBの達人・マイル博士が、学生と社会人の2人を相手に優しく解説します。

マイル博士

JMBの多種多彩なサービスを熟知し、長年、おトクで便利に空の旅を楽しむ達人。

つばさくん

19歳・学生。最近JMBに入会したばかりのマイル初心者。国内・海外旅行に行くためにバイトを頑張っている。

はなこさん

24歳・OL。週末や長期休暇に友人と旅行に行くのが生きがい。今は、JALカードの普通カードで決済をしてマイルをためている。

学生はこんなにおトク!年会費無料の「JALカード navi」とは?

つばさくん:大学生になったら、国内も海外もいろいろなところへ旅行しようと思って。飛行機を利用する機会も多いだろうから、マイルをためようとJMBの会員になったんです。

はなこさん:それは感心。飛行機の旅でマイルをためるのは、ツーリストのたしなみの第一歩。どんどん利用しなきゃね。

つばさくん:でも航空券が思ったよりも高くて。このままだといっぱいバイトしなきゃいけません。博士、何かお得に旅行をする方法はありませんか?

博士:そうじゃのう。学生限定のクレジットカード「JALカード navi」は知っとるか?

つばさくん:いえ、学生限定のクレジットカードがあるんですね。

博士:なんだ、まだまだ勉強不足じゃのう。「JALカード navi」は年会費無料のカードで、オトクなポイントがいろいろあるぞ。

つばさくん:例えばどんな?

博士:まず、入会すれば2,000マイルが獲得できる。そして、入会後にJMBマイル積算対象運賃でJALグループ便に初めて搭乗すれば、初回搭乗のボーナスとして1,000マイルのプレゼントもあるぞ。

つばさくん:ということは、1回搭乗するだけで3,000マイルがゲットできるじゃないですか!

はなこさん:え~、学生さんは随分と厚遇されるのね。

博士:さらにだな、JALカードが指定する外国語検定に合格すると1言語につき500マイル、卒業時にはJALカードを社会人になっても継続して利用することを条件に、お祝いとして「祝卒業!継続ボーナス」として2,000マイルがプレゼントされる。学生ならではの特権だ!

つばさくん:すごい!語学の勉強もがんばれそうです!

博士:マイルがたまるのは飛行機の利用だけじゃない。ふだんの買い物でも利用金額に応じてショッピングマイルが自動的にたまるぞ。

はなこさん:私はショッピングでも効率的にマイルをためたいから、ショッピングマイルが倍になる「JALカードショッピングマイル・プレミアム」を利用しているよ。

博士:ふふふ。社会人の皆さんは、年会費4,950円(税込)が必要だが、学生なら無料でマイル還元率アップじゃ!

はなこさん:いいわね~、社会人ならではの特典ってないのかしら……ブツブツ

博士:「JALカード navi」なら、ショッピングマイルが2倍に、特約店での利用ならさらにマイル2倍。最大で4倍のショッピングマイルがゲットできる!

つばさくん:ボクのまわりで利用できるところがあるのかな?

博士:もちろん!コンビニやドラッグストア、スーパーをはじめネットショッピングにもつかえるし、公共料金などの支払いでもマイルがたまるんじゃ。

つばさくん:なるほど、ふだん現金や電子マネーで支払っていたいろいろなお店で、カード払いをするだけでマイルがたまるんですね!

はなこさん:そうなの、知らない間にけっこうマイルがたまってるのよ。

博士:まだまだ、こんなもんじゃないぞ。

つばさくん・はなこさん:まだあるんですか?

博士:「JALカード navi」なら、JAL国内線特典航空券の基本マイル数の50%で特典航空券に交換が可能なんじゃ!

はなこさん:東京-大阪の片道/普通席は、通常6,000マイルだけど、つばさくんは3,000マイルでゲットできちゃうの?

つばさくん:やった!入会+初搭乗で3,000マイルがたまるから、東京-大阪間の特典航空券は手に入れたのも同然だ。

博士:他にも、国内旅行傷害保険と海外旅行保険が自動付帯されるのだ。旅行のたびに保険の加入手続きをしなくてもいいし、旅行回数や利用航空会社を問わず、カードで旅行券を購入しない場合でも適用になるぞ。

つばさくん:もしもの場合も安心ですね。

博士:さらに、国内空港店舗や成田国際空港内の免税店で支払いに利用すれば、免税品が5%割引じゃ。

つばさくん:わ~、特典が多すぎて、覚えきれないですよ、博士。

博士:まずは、こっちのサイトをチェックじゃ!そのまま申し込みもできるぞ。

特典いっぱい!20代の旅に欠かせない「JAL CLUB EST」とは?

はなこさん:博士、「JALカード navi」がオトクで便利なことは、よーくわかったけど、私のような20代の社会人におすすめのカードってないんですか?できれば、ちょっと大人な、ゆったりとした旅が楽しめるような……

博士:もちろん、あるぞ。20代限定の「JAL CLUB EST」じゃ。JALカードにプラスαのサービスが提供される。

はなこさん:興味わいてきた~。

博士:特典は全部で6つ。まず、毎年5回、国内線のJALサクララウンジの利用ができる。

つばさくん:サクララウンジって?

はなこさん:JALが運営しているラウンジで、国内主要空港にあるの。ゆったりとしたソファとテーブルが置かれた上質で洗練された空間で、空港内の喧騒とは別世界。出発前のひと時を心穏やかに過ごせる、憧れのラウンジよ。ソフトドリンクやアルコール類、ホテルライクな軽食もいただけるの。

博士:よく知っとるのぉ。

はなこさん:一度、お知り合いの方に連れて行ってもらいました。ただ、私には、利用条件のハードルがちょっと高くて……。

博士:「JAL CLUB EST」に入会すれば、大手を振って利用可能じゃ。しかも、同行者1名も入室できる。

はなこさん:わー、旅仲間のかな子と2人で利用できちゃう!

博士:2つめは、「JALカードショッピングマイル・プレミアム」に自動入会となる。これで、普段の買い物でマイルがいつでも2倍たまるぞ。

はなこさん:うれしい~!

博士:3つめ。「JAL CLUB EST」会員期間中にためたマイルは、有効期限が通常の36カ月から60カ月に延長されるのじゃ。

つばさくん:はなこさん、仕事が忙しくなってきて、なかなか思うように旅行ができないって言ってましたけど、これなら安心ですね。

はなこさん:ほんと、余裕を持って旅の計画ができるし、しっかりマイルもためられそう。

博士:4つめは、エコノミークラス運賃および特典航空券でJAL国際線に搭乗する場合にも、JALビジネスクラス・チェックインカウンターを利用できる。

はなこさん:さっそうと、スムーズにチェックインできるのね。

博士:5つめ!JALカード限定ボーナスに加えて、「JAL CLUB EST」の限定ボーナスがたまるのじゃ。入会搭乗ボーナス、毎年初回搭乗ボーナスともに通常ボーナスにプラス1,000マイルが積算される他、搭乗ごとに積算されるボーナスが5%プラスになる。

つばさくん:こちらも盛りだくさんですね。最後のひとつは?

博士:「JAL CLUB EST」会員には毎年、黙っていても2,500マイルをプレゼント!えーい、持ってけ!!

はなこさん:こちらのサイトを見て、さっそく入会して、ワンランク上の大人の旅に出かけよっと!

JALマイレージバンクアプリ

iOS

Android

JALマイレージバンクアプリ

  • iOS15以上、Android10以上でご利用になれます。