- 入国審査はグループの観光旅行者の場合を除き厳しいので、個人旅行者は入国目的を明確に説明できるようなドキュメントやサンプルなどを見せられるよう用意しておくことをお勧めいたします。
日本航空は、ターミナル1より発着いたします。
更新日:2020/10/23
1
2
3
日本航空は、マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港 ターミナル1に到着いたします。
検疫質問表の提出は不要となりました。(2017年2月より)
黄熱病:汚染地域あるいは汚染地域を経由して到着する場合、予防接種が必要です。
マラリア:都市部を除き、海抜600m以下の土地では、常に伝染の危険があります。
クロロキニーネが効かないという報告があります。
フルーツ・野菜・植物類を持ち込む場合、量にかかわらず
フィリピン当局の許可証と発地国の検疫済証が必要です。
書類がない場合には、没収となる可能性があります。
観光目的で入国する日本国籍者は、30日以内の滞在である場合、ビザは不要です。
ただし、帰路または第三国へ渡るための航空券を所持しなければなりません。
パスポート、入国カード(フィリピン国籍の方は不要)をご用意ください。
税関申告が必要な方のみ税関申告書の記入が必要です。
また、以下にあてはまる場合、申告欄にて申告が必要です。
税関係官が現品と照合して承認スタンプを押印します。
申告書は出口で回収されます。
ペットの持ち込みには、航空機での運送環境の準備のため予約が必要です。
あらかじめ「JAL国際線予約・お問い合わせ」にご連絡ください。
なお、輸入制限・必要書類など動物検疫情報は渡航先の大使館または到着地の検疫所にご確認ください。
機内で上映されている映像です。
以下内容を紹介しています。
映像を正しくご覧いただけない方は推奨環境をご確認ください。
1
2
3
日本航空は、マニラ(ニノイ・アキノ)国際空港 ターミナル1より出発いたします。
パスポート、搭乗券をご提示ください。
フィリピン国籍の方は出国カードが必要です。
手荷物検査は、搭乗手続き前と出国審査後及び搭乗待合室にて合計3回行われます。
フィリピン発便ではマッチ・ライター・傘(折り畳み傘を含む)の機内持ち込みが禁止されております。
なお、マッチ・ライターについては受託手荷物に入れてお預けになることも禁止されておりますのでご注意ください。
各コンコースの入口に税関検査とセキュリティー・チェックがあります。
ハワイをもっとあなたらしく、もっと思いのままに。
往復航空券と宿泊がセットになったおトクなツアーパッケージ
ホテル・レンタカー・Wi-Fiなど、さまざまな旅のオプションをご提供
JALをもっとおトクに利用するためのキャンペーン