ポーランドは、ヨーロッパ東部、バルト海を望む国で、正式国名はポーランド共和国。面積は日本の約5分の4の約32.3万km2、人口は約3,800万人で、首都はワルシャワです。 ポーランドに最初の統一国家ができたのは、9〜10世紀ごろで“平原の民”という意味のポラーニエ族が部族を統合。ポラーニエ族の王、ピアスト朝ミェシコ1世が966年にカソリックに改宗し、神聖ローマやチェコ候国などに対して独立を維持しました。その後、1386年に起こったヤギェウォ王朝が、ドイツ騎士団との戦いに勝って王領プロイセンを支配下に置き、バルト海への出口を確保し、穀物輸出で繁栄を極めました。1572年にヤギェウォ王朝が滅びると、1601年にスウェーデンがポーランドに侵攻し始め、1656年にはプロイセンが侵入し、ロシアも介入。やがて、ロシア、プロイセン、オーストリアの3国が1772年、1793年、1795年の3度にわたってポーランドを分割し、ポーランドは消滅しました。第1次大戦後の1918年にポーランドの独立が保障され、123年ぶりにポーランドの分割が終わりましたが、第2次世界大戦で西からドイツが侵攻し、東からはソ連が進入し、ポーランドは戦場と化しました。ドイツの敗戦で第2次世界大戦が終わり、ポーランドはソ連の影響下に置かれ、社会主義体制の国家となりましたが、自由化を求める運動が高まり、自主管理労組「連帯」が結成され、1989年の自由選挙で非共産党系政権が誕生。ポーランドは自由主義国家となり、 1999年にはNATO(北大西洋条約機構)に加盟。さらに2004年にEU(欧州機構)にも加盟しました。 言語:ポーランド語(中・高年齢の人はロシア語、ドイツ語も話します。若い人はフランス語、英語を理解しています)人口:約3,800万人
ページのトップへ
電圧は220ボルト/50ヘルツで、日本の電気製品を使用する際には、変圧器と差し込みプラグが必要です。差し込みプラグはCタイプをご用意ください。ヘアドライヤーは、多くのホテルがお部屋に用意していますが、備え付けていないホテルもありますので、心配な方はご持参ください。
※情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。
国際線航空券
パッケージツアー
※該当ツアーがない場合、代金情報は表示されません。
JAL海外ダイナミックパッケージ
ご利用案内・お問い合わせ先
印は必須入力項目です。
日付を選択いただく場合のご注意・ご案内