現在、新型コロナウイルスの感染症対策により、各国で入国制限が実施されています。
最新の情報は以下のページまたは、滞在先の大使館や外務省海外安全ホームページ等をご確認ください。
査証
観光の場合、6ヵ月未満の滞在についてビザは不要
旅券残存有効期間
帰国時まで必要
その他
18歳未満の方の単独・または片親のみの同行の渡航に条件があります。
観光の場合、90日以内の滞在についてはビザ不要
シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上必要
18歳未満の方の単独・または片親のみの同行の渡航に条件があります。(日本国籍の場合)
海外旅行傷害保険への加入が必要(30,000ユーロ以上支払われる保険)
パスポートの査証欄余白は連続3頁以上必要
海外旅行保険への加入が望ましい。 18歳未満の方の単独・または片親のみの同行の渡航に条件があります。
パスポートの査証欄余白は2頁以上必要
海外旅行保険への加入が必要。
海外旅行保険への加入が望ましい。
―
パスポートの査証欄余白は1頁以上必要
海外旅行傷害保険への加入が必要(治療・傷害・死亡・医療・搬送費用各30,000ユーロ以上支払われる保険)
パスポートの査証欄余白は見開きで2頁以上必要
パスポートの査証欄余白は2頁以上必要 18歳未満の方の単独・または片親のみの同行の渡航に条件があります。
モスクワ … 必要
ウラジオストク … 電子ビザが必要
出国時6ヵ月以上必要
査証取得の場合は、パスポートの査証欄余白が見開きで2頁以上必要。24時間以内の航空機乗り継ぎの場合は査証不要。ただし、空港から外に出ることはできません。
2017年8月よりロシア極東沿岸地方およびその他の一部地域において「電子ビザ」で出入国できるようになりました。
不要
入国時6ヵ月以上必要
★印=シェンゲン協定加盟国
航空券と組み合わせてお得にマイルがたまるサービスも!
JMBツアーのみ検索する
検索する
国内での乗り継ぎが必要です。国際線の出発空港をお選びください。
国内線ご案内
決定
ご予約いただける人数は、大人、こども、あわせて6名様までです(同伴幼児は除く)。