(外線)+011+81+日本の市外局番(最初の0を取る)+相手番号
グアム
プロフィール
年間100万人が訪れるグアム島は、マリアナ諸島最南端に位置するミクロネシア最大の島。面積は日本の淡路島とほぼ同じ大きさの約550km2。島は南北に細長く、島の南部は標高300〜400mの低山が連なり、密林に覆われています。
グアム島は、海洋性亜熱帯気候に属しており、高温多湿で、平均気温は27℃。6月〜11月が雨季、12月〜5月が乾季で、雨季はスコールが降ります。グアム島は、熱帯低気圧が発生する地域なので、熱帯性低気圧が台風に成長しグアム島に上陸することがあるので、8〜12月は台風に注意が必要です。
グアム島の人口は約16万人。45%がチャモロ人で、20%がフィリピン人、次いでアメリカ人、中国人、韓国人、日本人で、公用語は英語、チャモロ語です。
グアム観光の中心は、タモン湾沿いに立ち並ぶリゾートホテル。日航・グアムからヒルトン・グアム・リゾート&スパまで20近くのホテルがあり、各ホテル内には、アクティビティのプログラムとともに優雅なエステやスパ、指圧の施設などが整い、女性や若者の人気を集めています。ホテルロードのタモンの中心街にあるプレジャーアイランドは、DFSギャラリア・グアムや、ハードロック・カフェ、サンド・キャッスルなどがあり、近くにはタモン・サンズ・プラザも。グアム最大のショッピングモール、マイクロネシア・モール、グアム・プレミアム・アウトレットもできて、グアム島はグルメ・ショッピングも楽しめるリゾートの島としてますます人気を集めています。
言語:英語、チャモロ語
人口:約16万人
MAP
時差
日本+1時間
日本の正午は、グアムでは午後1時です。
空港情報
グアム国際空港
ハガッニャの北東約10kmに位置する国際空港。タモン湾のホテルまで車で約10分です。
交通機関
| 乗り物 | ポイント | 
|---|---|
| タクシー | 流しのタクシーはありません。ホテルから乗るか、ホテルのフロントやレストランで呼んでもらいましょう。メーターの作動を確認してください。 | 
| バス | グアムでは、主な交通手段は自動車です。ショッピングセンターなどの送迎バスや、シャトルバスを上手に使い分けるのが、快適に滞在するポイントとなります。 タモン、タムニング、ハガニア(アガニア)エリアなどを結んでいるトロリーバスやショッピングポイントを結ぶシャトルバスも何社も運行していますので、ホテル街を中心に行動する場合、不便を感じることはほとんどないでしょう。2009年4月より「赤いトロリー・ラムラムトロリーバス」、「ザ・ショッピングバス」の路線が統合され、「赤いシャトルバス」として路線数・車両数も拡大し、一新されています。  | 
気候・服装
- 「JALトラベルサポート天気情報」が別ウインドウでご覧いただけます。
グアムの気候・服装がここからチェックできます。 
TPO
海で泳ぐ時は
海に裸足で入る際、サンゴなどがある場合がありますので注意してください。また、白波の立った所から沖へ行かないでください。そこからが外洋となっており、危険です。
ホテルでの夕食の際は
男性は襟のあるシャツにスラックスと靴で、女性はワンピースかサンドレスで出かけましょう。
慣習・マナー
車は日本と異なり右側通行です。レンタカーを利用する際には、右折時、左折時、及び道路を横断する歩行者に十分注意してください。
流しのタクシーはほとんどありません。ホテルのフロントやレストランで呼んでもらってください。
公共のバスはありませんが、主要ホテルやショッピング・スポットの間でシャトルバスが運行されています。
公共の場所での喫煙は法律で禁止されています。SMOKINGサインのある所でご利用ください。
電圧/プラグ
電圧は120ボルト/60ヘルツ、プラグは日本と同じなので、短時間であれば電気ひげ剃り器などの日本の電気製品はそのまま使用できます。長時間使うと過熱し故障の原因になりますので、気を付けてください。ビデオの充電などの際は、変圧器をご使用ください。
| 
 電圧  | 
    
 120ボルト  | 
|---|---|
| 
 周波数  | 
    
 60ヘルツ  | 
| 
 プラグ形状  | 
    
 | 
飲料水
水道の水は石灰分が多いため、ミネラルウォーターをおすすめします。
トイレ
公衆トイレはほとんどないので、ホテル、レストラン、ショッピングセンターのトイレをご利用ください。
電話のかけ方
グアム→日本
ダイヤル直通国際電話
ホテルや公衆電話から、日本の通話先に直接かけるダイヤル国際電話が便利です。ホテルの客室からかける場合は、通話料金にホテルの手数料も加算されるので、かなり割高となります。ホテルのロビーや公衆電話を利用すると手数料はかかりません。ホテルのお部屋からかける時は、ホテルの外線番号からダイヤルしてください。日本の市外局番は必ず最初の0を取ってください。
ホテルのお部屋からダイヤル直通国際電話
- 上記の番号は一例であり、国や地域によっては他のかけ方がある場合もあります。詳しくは現地でお確かめください。
 
観光スポット
恋人岬
スペイン統治時代に、チャモロの美しい娘が、結婚を迫るスペイン人総督から逃れ、チャモロ人の恋人と永遠の愛を誓い、髪を結びあってこの岬から身を投げた、という悲恋伝説からこの名が付けられました。展望台からは、タモンの美しい海岸線をはじめ、イパオ岬、オロテ岬までを一望のもとに見渡すことができます。
スペイン広場
スペイン総督邸の跡地を利用した広場で、緑の芝生に椰子の木や南洋桜が茂っています。広場の中央には野外音楽堂があり、裏にはチョコレートハウスと、グアム博物館が立っています
ラッテ・ストーン公園
スペイン広場の南側にある公園で、ラッテ・ストーンと呼ばれる高さ1.5〜2mのこけし状の形をした石柱が8本、2列に並んでいます。ジャングルの奥で発見された当時と同じ配列で並べられています。ラッテ・ストーンの使用目的は不明で、住居の土台だったという説が有力です。
プレジャーアイランド
タモンのメインストリート沿いにあるプレジャー・アイランドは、いつでもカーニバル!ショッピング・ダイニング・エンターテイメントなどが全て揃った人気のエキサイティングストリートです。プレジャー・アイランドの中心にはDFSギャラリアもあり、とっても便利です。
タモン湾
タモン湾は遠浅で約2kmにわたって白い砂浜が続き、シュノーケリングやウィンドサーフィンなどのマリンスポーツが楽しめます。またタモン湾沿いには、多くのリゾートホテルが立ち並び、観光客で賑わう地域です。夕方には美しいサンセットを眺めることもできます。
ココス島
グアム南西端にある村落、メリッソの沖合い約4kmのところにある、全長約1.4km、幅約250mの小さな島です。北側は、ココスラグーンの穏やかな海と白砂のビーチ、南側は、アウトリーフの荒々しい海と岩礁という対照的な景観を持つ、グアム有数の景勝地であり、マリンスポーツのメッカでもあります。
観光中のご注意
盗難
ビーチでは置き引きに十分ご注意ください。パスポート、現金や貴重品の管理には十分気をつけてください。
夜間の移動
夜間の移動はタクシーを利用してください。夜間、道路を歩いていてバックなどをひったくられる被害も発生しています。
貴重品の管理
パスポート、現金や貴重品の管理に十分注意してください。
在外大使館・公館・領事館
在ハガニア日本国総領事館
| 住所 | Suite 604, ITC Building 590 South Marine Corps Drive Tamuning, Guam 96913 U.S.A (P.O.Box AG, Hagatna, Guam 96932, U.S.A)  | 
|---|---|
| 電話 | 646-1290, 646-5220 | 
| FAX | 649-2620 | 
- 情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。
 
- 搭乗日
 - 
- 行きの日付 年 月 日
 - 帰りの日付 年 月 日
 
祝日・振休
 
- 乗り継ぎ
 
- 出発地
 
- 目的地
 
- 部屋数
 - 1 部屋
 
- 人数選択
 - 1部屋目
 - 
- 1名大人(12歳~)
 - 0名こども(2~11歳)
 - 0名こども(2~11歳)(添い寝)
 - 0名幼児(0~1歳)
 
 - 2部屋目
 - 
- 1名大人(12歳~)
 - 0名こども(2~11歳)
 - 0名こども(2~11歳)(添い寝)
 - 0名幼児(0~1歳)
 
 - 3部屋目
 - 
- 
1名大人(12歳~)
 - 0名こども(2~11歳)
 - 0名こども(2~11歳)(添い寝)
 - 0名幼児(0~1歳)
 
 - 
 - 4部屋目
 - 
- 1名大人(12歳~)
 - 0名こども(2~11歳)
 - 0名こども(2~11歳)(添い寝)
 - 0名幼児(0~1歳)
 
 - 5部屋目
 - 
- 1名大人(12歳~)
 - 0名こども(2~11歳)
 - 0名こども(2~11歳)(添い寝)
 - 0名幼児(0~1歳)
 
 - 6部屋目
 - 
- 1名大人(12歳~)
 - 0名こども(2~11歳)
 - 0名こども(2~11歳)(添い寝)
 - 0名幼児(0~1歳)
 
 - 7部屋目
 - 
- 1名大人(12歳~)
 - 0名こども(2~11歳)
 - 0名こども(2~11歳)(添い寝)
 - 0名幼児(0~1歳)
 
 - 8部屋目
 - 
- 1名大人(12歳~)
 - 0名こども(2~11歳)
 - 0名こども(2~11歳)(添い寝)
 - 0名幼児(0~1歳)
 
 - 9部屋目
 - 
- 1名大人(12歳~)
 - 0名こども(2~11歳)
 - 0名こども(2~11歳)(添い寝)
 - 0名幼児(0~1歳)
 
 
ご予約いただける人数は、大人、こども、あわせて6名様までです(同伴幼児は除く)。
- クラス
 - 
- クラスを選択
 - 
	
 
 
- ホテルグレード
 - 
			
- ホテルグレードを選択
 - 
					
 
 
- 方面
 
