「ショッピング+ATMコース」では、ご利用限度額を引き上げることができ、海外ATMで現地通貨の引き出しもご利用可能になります。
JAL Payを「ショッピング+ATMコース」に変更することで、海外での利用範囲が大幅に広がります。
また、現地ATMでの現金による出金ができるようになります。
ショッピング利用限度額
100万円*/回
100万円/日
200万円/月
- Google Pay のQUICPay+利用時は、1回当たり3万円まで
コース変更手続きの前に、合計3点のご準備ください。
(1)マイナンバー確認書類から1点
(2)本人確認書類から2点
スマホで撮影してアップロードしていただき本人確認をさせて頂きます。
スマホ撮影した画像で本人確認をするために、
撮影された画像から文字が見にくいなどの場合は、本人確認書類の不備となってしまいます。
ご提出いただいた本人確認書類に不備がある場合、再提出いただく必要があります。
再提出となる場合は、発行までにさらに日数が必要になってしまいますので、
起こりやすい不備を確認した上で、本人確認書類のご準備をお願いします。
- ご提示いただく書類は、法令にもとづく住所・氏名・個人番号(マイナンバー)の確認に使用し、それ以外の目的では使用いたしません。
- 登録情報が本人確認書類に記載の氏名、住所と異なる場合、「ショッピング+ATMコースへ変更」はご利用できません。あらかじめJMBサイトで登録情報変更のお手続きを行ってください。登録情報変更のお手続きが完了した翌営業日以降、書類をアップロードしてください。
- 「ショッピング+ATMコースへ変更」をご選択の場合、本人確認手続きに数営業日かかります。
- マイナンバーカードはケースから外し、個人番号が確認できる状態でご提出ください。
- 2020年2月4日発給申請分以降のパスポート(新デザインパスポート)は受け付けておりません
(1)マイナンバー確認書類にマイナンバーカードで登録
(2)本人確認書類でマイナンバーカードを登録する事は可能
(1)マイナンバー確認書類にマイナンバーカードで登録
(2)本人確認書類でマイナ免証/マイナ保険証を登録する事は可能
(1)マイナンバー確認書類にマイナンバーカードで登録
(2)本人確認書類でマイナ免許証/マイナ保険証とマイナンバーカードの組み合わせはできません。
マイ免許証/マイナ保険証とマイナンバーカードは、本人確認書類として、ほぼ同一であるとみなされますので、別の書類をご準備ください。
JALマイレージバンクアプリにログインし、本人確認書類をアップロードしてください。
また、「ショッピング専用コース」から「ショッピング+ATMコース」へお切り替えをご希望のお客さまも、コース変更のお手続きのあと、同様に本人確認書類をアップロードしてください。
アップロードいただく際、書類やファイルの不備により手続きにお時間をいただく例が多くなっております。
よくある不備については、以下のページを確認いただき、アップロードをいただくようにお願いいたします。
STEP 1
ファイルアップロード画面を開く
JAL Payタブを開き、左上のメニューより「ATMコースへの変更」を選択ください。
STEP 2
書類のアップロード
ファイルアップロード画面より、マイナンバー確認書類の表面と裏面、本人確認書類の表面と裏面をアップロードします。アップロードが可能なイメージファイル、アップロードファイルの確認についてのご注意点が記載されているので、必ずご一読の上、ファイルのアップロードをお願いします。アップロードするには、スマートフォンの場合は「参照」ボタンを、パソコンの場合は「ファイルを参照」ボタンを押してください。
STEP 3
マイナンバー確認書類を撮影
スマートフォンではカメラを起動させ、マイナンバー確認書類を撮影する、もしくは、保存している画像を選択します。パソコンではファイル選択ダイアログボックスが表示されるので、保存している画像を1つ選択し、「開く」をクリックします。
カメラで撮影する場合の注意点
アップロードしたマイナンバー・本人確認書類に不備がある場合は、届いたメールに従って、再度、アップロードをお願いします。アップロードの際は、以下の点にご注意いただき、書類の撮影をお願いします。
なお、不備があった場合は「〔JAL Pay〕コース選択の再手続のお願い」メールが届きますので、メール内容に従って、再度、お手続きください。
- 書類が見切れている場合
- 光の反射などで書類に記載されている項目が見えない場合
- 手振れやピンボケとなっている場合
- 画像のサイズが小さすぎる場合
- JMB会員の登録情報と本人確認書類の住所が不一致の場合* など
STEP 4
必要な画像を全て選択
必要な画像を全て選択したら、「アップロード」をクリック(タップ)してください。
- 同じ名称のファイルをアップロードすることはできません。
本人確認書類とマイナンバー確認書類が同一(いずれもマイナンバーカード)の場合、いずれかのファイル名を変えてアップロードしてください。
STEP 5
書類種別を選択
アップロード確認画面でアップロードした画像が正しいか、不備がないかをご確認いただき、画像の下にあるプルダウンメニュー「書類種別を選択してください(必須)」から、該当の確認書類を選択します。内容に誤りがなければ、下部にある矢印を選択し、次の画像の確認を行います。
4画像全て、上記手順を繰り返し行い、最後に「確定」ボタンを押してください。完了画面が表示されれば、手続きは完了です。
コース変更に関するお問い合わせ(メール)
以下のお問い合わせ窓口ページの「メールでお問い合わせ」より、「問い合わせフォームはこちらへ」へお進みください。
フォームの項目「JAL Payについて」を選択ください。
- メールでのお問い合わせは、JAL Pay「初期設定」および「登録内容の変更(住所、電話番号など)」、本人確認書類の「不備理由」のみとなります。