フィンランドは北ヨーロッパに位置する国で、正式名称はフィンランド共和国。面積約33万8145km2、人口は約550万人。首都はヘルシンキに置かれています。フィンランドの国土の約4分の1は北極圏にあり、概ね国土の69%が森林、10%が湖沼や河川、面積500km2以上の湖沼の数が約19万を数えることから、「森と湖の国」と呼ばれています。1155年、スウェーデンが侵攻し、フィンランドは650年に渡ってスウェーデンの支配下に置かれました。1809年ナポレオン戦争でロシアに敗れたスウェーデンは、ロシアにフィンランドを割譲。その後はロシアの支配下となりましたが、1917年のロシア革命を機に独立を果たしました。第二次世界大戦ではソ連との戦いで敗れ、カレリア地方の東半分を失いましたが、その後ソ連との関係を改善。冷戦中は中立政策を保持していましたが、1995年にEU(欧州連合)に加盟し、1999年にはその議長国も務めました。かつては農業国でしたが、紙・パルプを始め、工業デザイン、エレクトロニクス、情報技術などで世界の注目を集めています。言語:フィンランド語 人口:約550万人
ページのトップへ
電圧は220ボルト(一部230ボルト)/50ヘルツで、日本の電気製品を使用する際には、変圧器と差し込みプラグが必要です。差し込みプラグはCタイプをご用意ください。ヘアドライヤーはほとんどのホテルのお部屋に用意されています。備え付けていない場合は貸し出してくれます。
ホテルやレストランでは料金にサービス料が含まれているので、チップは不要です。クロークなどを利用する場合は€1のチップが必要です。
※情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。
国際線航空券
パッケージツアー
※該当ツアーがない場合、代金情報は表示されません。
JAL海外ダイナミックパッケージ
ご利用案内・お問い合わせ先
印は必須入力項目です。
日付を選択いただく場合のご注意・ご案内