日本航空は、ターミナル2より発着いたします。
更新日:2025/10/20
新たな出入域システム(EES)の運用が2025年10月12日から開始されます。
EESを導入する欧州諸国は、同システムの対外国境での段階的導入を行い、2026年4月10日までに全面的に実施される予定です。
詳細については、EUウェブサイトをご覧ください。
日本航空は、フランクフルト国際空港 ターミナル2に到着いたします。
検疫検査はありません。
| 必要書類 | 説明 |
|---|---|
| VISA | 日本国のパスポート保持者は、滞在日数が3カ月以内であれば、VISAなしでの入国が認められています。 |
| パスポート(旅券) | ドイツを含むシェンゲン協定加盟国を出国する日より3カ月以上のパスポート残存期間が必要です。 |
| お帰りの航空券 または E-TKT(電子航空券)控え |
お持ちください。 |
免税はタバコと酒類は17才以上、コーヒーは15才以上に適用されます。
免税範囲を超えない場合は緑の表示の税関通路へ、超える場合は赤の通路へ進み、持ち込み品を口頭で申告ください。
ペットの持ち込みには、航空機での運送環境の準備のため予約が必要です。
あらかじめ「JAL国際線予約・お問い合わせ」にご連絡ください。
なお、輸入制限・必要書類など動物検疫情報は渡航先の大使館または到着地の検疫所にご確認ください。
日本航空は、フランクフルト国際空港 ターミナル2 ホールDより出発いたします。
・チェックインは、ターミナル2のDホール内、カウンター817番〜818番で承ります。
10月23日より、フランクフルト空港のチェックインカウンターエリアはゾーン制に変更されます。
日本航空のカウンター位置はT2ターミナルDホールで変更ありませんが、
表示は「ゾーン23」となります。
・カウンターでの搭乗手続きは、出発時刻の3時間40分前から開始いたします。
出発時刻の3時間40分前までは、有人カウンターは開いておりませんので、
自動チェックイン機とSelf Baggage Dropをご利用ください。
・Self Baggage Drop(自動手荷物預け機)は、出発時刻の19時間前から45分前までご利用いただけます。
オンラインチェックインおよび自動チェックイン機とあわせてご利用ください。
・以下の手続きは、カウンターでのみ対応可能です。
該当される方は、必ずカウンター817番または818番にお越しください。
‐VAT還付の手続き
‐航空券の変更
‐超過手荷物料金のお支払い
‐大型手荷物・ペットのお預け
‐アップグレード
・VAT還付などの手続きが必要な方は、自動チェックイン機で手荷物タグを発行後、
カウンターへお越しください。
| 出国必要書類 |
|
|---|
ターミナル2では、パスポート検査終了後に実施されます。
付加価値税(VAT)の免税制度については、下記よりご確認ください。
ドイツ国内へ乗り継ぐ場合、JALならドイツ鉄道を追加料金なしで利用可能!
ハワイをもっとあなたらしく、もっと思いのままに。
往復航空券と宿泊がセットになったおトクなツアーパッケージ
ホテル・レンタカー・Wi-Fiなど、さまざまな旅のオプションをご提供
JALをもっとおトクに利用するためのキャンペーン