課題解決への
アプローチ
主なサービス紹介
商品開発支援
地域の特産品を活用し、地域の知名度向上に貢献する商品作りのアドバイスをいたします。全国規模の流通に乗せるための厳正な規格に関するノウハウ提供だけでなく、客室乗務員のアイデア活用やJAL商標を使用したブランディング向上など、モノ作りに関するご相談を承ります。
プロモーション支援
商品発売後は、客室乗務員による商品発表会への参加、売り場での販売支援、POPなどによる販促活動など、プロモーションをサポートします。
販路開拓支援
新しい販路開拓のアドバイスをいたします。
JALグループが運営する通販サイト「JAL Mall」や空港売店「JAL PLAZA」での販売、各種イベントへの出品などもご紹介させていただきます。
JALならではの特徴
JALの地域活動実績からの提案
地域商材の6次産品化など、これまでのJALの地域での活動実績をベースにご提案いたします。
例えば規格外などで廃棄されてしまう地域産品を使ったサステナブルな商品など、全国に支社支店を持つJALのネットワークを活用して、他地域の商材と掛け合わせた商品化支援も可能です。
JAL媒体の活用
機内広告、プレスリリース、SNS、WebサイトなどJALグループ媒体での情報発信もご提案可能です。
導入までの流れ
自治体・生産者の皆さまからのご依頼内容ヒアリング、
商品特性などを考慮して受託の可否を判断させて頂きます。
ヒアリング・ご提案
期間の目安
〜1カ月
施策準備・実施
期間の目安
2カ月〜
よくある質問はこちら
- 商品開発費用はどのくらいかかりますか?
- さまざまな課題のある地域食材を活用した商品開発に対して、商標の貸与やプロモーション支援として、20万円~100万円の費用を申し受けます。案件により異なりますため、詳しくはお問い合わせください。
- 商標の貸与やプロモーションの有効期間を教えてください。
-
商標の貸与やプロモーションの有効期間は1年間です。
有効期間内で複数商品の販売が可能です。また有効期間は1年間ですが、継続・延長は可能です。その場合、毎年、初年度分と同額の費用が発生いたします。