CRAFTSMAN
SHIP

JAL整備士がつくるプレミアムアイテム

日々の業務のなかで培ってきた技術を
皆さまに感じていただきたい

普段、ご利用される皆さまに感謝の気持ちを表したいとの想いで、「航空機-機体整備」「部品整備」「エンジン整備」に所属する整備士が心を込めて製作しました。航空機の構造修理と部品修理に特化した各部門のエキスパートが普段おこなっている金属のドリル作業や削り出し、研磨作業などといった技術を活用しており、技の光る一品となっていますので、ぜひご注目ください。

株式会社JALエンジニアリング 羽田航空機整備センター/成田航空機整備センター/エンジン整備センター/部品サービスセンター

マイルをつかった特典交換について

ご利用いただける方

JMB日本地区会員

お届けについて

  • お届けにかかる日数は、商品によって異なります。詳細は、各商品ページをご確認ください。なお、配送日の指定はできません。
  • 商品のお届け先のお名前・ご住所・電話番号などの情報は、会員ご本人様のJMB登録情報となりますので、特典交換前にご確認ください。
  • 日本国外への発送、ならびに会員ご本人様以外の方への発送はできません。また、沖縄本島以外の離島を含む一部地域につきましては、お届けができない場合がございます。
  • 商品の発送にあたり、送料はかかりません。
  • JALカード会員の方で住所変更をご希望のお客さまは、MyJALCARDへログインしていただき、「登録情報の確認・変更」画面にて、新しいご住所をご登録ください。また、合わせて、「郵送物の送付先情報」をカードやご利用明細も含め、すべて新住所にご指定ください。
    JALカード会員の方の住所変更には、システムの都合上、約3営業日かかりますのでご注意ください。
    お急ぎのお客さまは、JALカード 住所変更専用ダイヤル 0120-747-806/03-5460-5097 (月〜金 9:00〜17:30、土 9:00〜17:00 (日・祝日・2022年12月30日(金)~2023年1月3日(火)は休み))へお電話ください。
    ホームページ上で、住所情報が更新されたことをご確認のうえ、お申し込みください。

そのほか

  • 特典交換後は、マイルへの払い戻しはできませんので、ご注意ください。
  • 商品の仕様などはあらかじめお客さまご自身でご確認、ご理解のうえでお申し込みください。
  • JAL Webサイトからのみの受け付けとなります。
  • 転売、再販売、そのほか営利を目的としたお申し込みは固くお断りいたします。 購入いただいた商品は、個人でお楽しみいただくためにご使用ください。

オーケストラ人形~三重奏~

TRIO ~PIANIST, VIOLINIST, CHELLIST~

POINT1

人形の主な材料は、航空機エンジンのボール・ベアリング(高炭素クロム軸受鋼、頭部)、高圧コンプレッサーブレード(ニッケルクロム合金、胴体)およびボルトなどの航空機から取り卸された部品で構成されています。これらを整備士の溶接技術により繋ぎ合わせ製作しました。

POINT2

溶接技術は、特殊工程として資格取得から維持に至るまで厳しい管理が要求されており、限られた整備士にしか扱うことのできない作業工程です。株式会社JALエンジニアリングではエンジン整備センターのみで実施可能な高度な技術です。

POINT3

この工程で一つ一つ製作された人形は最後に塗装を行います。航空機エンジン部品が持つ独特な質感とクラシカルな雰囲気を掛け合わせた人形は耳を澄ませば楽器の音色が聞こえてきそうです。

本商品は、ボーイング777型機および767型機に使用されている航空機エンジン部品から製作したJAL整備士考案のオリジナル商品です。ピアノ・バイオリン・チェロをイメージしたクラシック三重奏のオブジェです。
加工方法は主に溶接技術を採用しており、この方法は永久結合を要するエンジン修理分野でも適用され、資格者のみが実施可能な高度な技術です。一つ一つが手づくりのため、世界に2つとないオリジナルの商品を製作いたしました。

本商品は大変ご好評につき、多数お申込みをいただいているため、製作にお時間をいただいております。
お届けまで3か月以上かかる場合がございますのであらかじめご了承ください。

※お届けは、ご注文時期や受注状況により前後いたします。
※1つ1つ手作業で製作しているため、製作数に限りがございます。
※こちらの商品は実際に使用されていた部品から製作したため一部使用感がございます。
※商品仕様は予告なく変更になる場合がございます。

価格
200,000マイル
販売数
受注生産
素材

本体:ニッケルクロム合金鋼等 台座:木材・アクリル

サイズ

横:約30cm 奥行:約20cm 高さ:約16cm (ケースサイズ)

重さ

本体:約420g(ピアノ), 約130g(バイオリン,チェロ)  アクリルケース:約2.0kg

製造者

株式会社JALエンジニアリング

注意事項
  • 本製品は実際に使用された航空機部品のため、全体的に傷やよごれなどがございますのであらかじめご理解のうえでお申し込みください。
  • お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。
  • 商品には個体差がある場合があります。
  • 実際の商品は写真のものとは多少異なることがあります。
  • 角が尖った部分があるためお取り扱いには十分にご注意ください。
  • お客さまのケガなどの責任は負いかねますのであらかじめご了承ください。
そのほか
  • 日本国外への発送、ならびに会員ご本人様以外の方への発送はできません。
  • 当選権利を譲渡いただくことはできません。また、第三者への転売を目的とした購入はご遠慮ください。
  • 商品の仕様などはあらかじめお客さまご自身でご確認、ご理解のうえでお申し込みください。
  • 商品の発送にあたり、送料はかかりません。
  • 転売、再販売、そのほか営利を目的としたお申し込みは固くお断りいたします。購入いただいた商品は、個人でお楽しみいただくためにご使用ください。

JALフリート記念
チタンプレート

JAL FLEET MEMORIAL TITANIUM PLATE

POINT1

JALの歴代機デザイン全11種を航空機のスペックと共に1/1000インチ単位で精密に彫り込みます。整備士の技術力の高さをお楽しみください。
全11種を順次販売いたします!

POINT2

航空機のエンジンや防火壁と同様の素材である「チタン合金」を使用しております。強度が強く、軽いのが特徴です。

POINT3

航空機の外板/機体構造の修理行う構造修理課の整備士が一つ一つ、心を込めて製作しております。

※写真は第1弾

航空機の外板/機体構造の修理行う構造修理課にて、航空機のエンジンや防火壁と同様の素材である「チタン合金」を使用して製作いたしました。「チタン合金」は、耐食性がよいことに加え、強度/安全性が高く、また、軽いため、航空機部品としては最適である一方、加工が難しい素材と言えます。その素材に、全11種のJALの歴代機デザインとともに、各機種のサイズや重量、エンジン出力といった航空機諸元を記載しております。限られたスペースに1/1000インチ単位で絵柄と文字を削り出す整備士の技術力をお楽しみください。
お届けは、ご注文より1カ月ほどお時間をいただいております。
※お届けは、ご注文時期により前後いたします。
※1つ1つ手作業で製作しているため、製作数に限りがございます。

価格
15,000マイル
販売数
200
素材

チタン合金

サイズ

縦: 54mm 横:85mm  厚み:0.8mm 

重さ

16g

製造者

株式会社JALエンジニアリング

注意事項
  • 1つ1つ手作業で製作しているため、色や形に若干の違いが生じる場合がございますのでご了承ください。
  • お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。
  • 鋭い物でひっかいたりすると傷が付くことがあります。また、強い力を加えたり、ひっぱったりしないようご注意ください。
  • 金属アレルギー対応商品ではありません。肌に合わない方はご注文をお控えください。
  • 小さなお子さまやペットがいるご家庭は、誤飲にお気をつけください。事故が起きましても、責任を負いかねますのでご了承ください。
そのほか
  • お届けは、ご注文より1カ月ほどお時間をいただいております。
  • 指定の配送業者よりお届けいたします。
  • 商品のお届け先のお名前・ご住所・電話番号などの情報は、会員ご本人様のJMB登録情報となりますので、特典交換前にご確認ください。
  • 日本国外への発送、ならびに会員ご本人様以外の方への発送はできません。
  • 特典交換後は、マイルへの払い戻しはできませんので、ご注意ください。
  • 商品の仕様などはあらかじめお客さまご自身でご確認、ご理解のうえでお申し込みください。
  • 特典の発送にあたり、送料はかかりません。
  • JAL Webサイトからのみの受け付けとなります。
  • 転売、再販売、その他営利を目的としたお申し込みは固くお断りいたします。 購入いただいた商品は、個人でお楽しみいただくためにご使用ください。

JAL歴代フリートの紹介

第1弾

「BOEING 727-100」

国内線ジェット化の担い手!

1965 - 1988

1965年7月20日取得。1988年2月8日退役。
国内線専用として採用された「第2世代」のジェット機。3発リア・ジェットでT型尾翼、離着陸距離が短い、といった特徴があり、旅客機としては当時、段違いの離陸上昇から「空飛ぶスポーツカー」と呼ばれたことも。'60年代後半の国内線主力機となった。

BOEING 727-100のマメ知識!
JALのBOEING 727-100は国内線専用機材のためHF(遠距離通信)アンテナが装備されておらず、HFが必要な場合はDC-8とVHF(近距離通信)で交信しながら飛行するBUDDYシステム航法を用いていた。

第2弾

「DC-8-53」

世界一周航路を実現したJAL初の長距離用ジェット機!

1962 - 1982

1962年3月26日取得。1982年3月5日退役。
JALに初めて導入されたDC-8の1号機「FUJI」号(JA8001)のDC-8-30シリーズからターボファンエンジンを搭載することで、航続性能を格段に向上させたDC-8-50シリーズが登場した。DC-8-53は長きにわたってJALの主力機として活躍し、 高度経済成長をつづける日本の発展に大きな貢献を果たした。

DC-8のマメ知識!
JALのDC-8には日本各地の観光名所の名前が付けられている。例えばJA8007は「YOSHINO」これは奈良県の観光名所「吉野」のこと。他にも「FUJI」「KAMAKURA」などがある。
羽田の格納庫内では1号機「FUJI号」の機首が保管されており、工場見学でも見ることができる。

第3弾

「BOEING 747-400」

退役後も人気を誇るジャンボジェットの名称で親しまれた航空機!

1990 - 2011

1990年1月26日取得。2011年10月19日退役。
ジャンボ機ファミリーの中でも日本の航空ファンに最も馴染深いのが、「ハイテク・ジャンボ」と言われるBOEING 747-400型機。操縦席は液晶パネルの多機能表示ディスプレイを多用したグラスコックピットになり、2名のパイロットだけでの運航が可能になった。
国際線専用機には、主翼先端に翼の空気抵抗を減らすウイングレットと呼ばれる小さな翼が付く。

BOEING 747-400のマメ知識!
747-400ファミリーでもさまざまなモデルが存在していた。
JALでは国内線用の短距離専用機である -400Dにはウィングレットがなく、また貨物専用機であった -400Fはポリッシュドスキンと呼ばれる銀色の胴体の無塗装のモデルも活躍した。

第4弾

「DC-10-40D」

センターエンジンが存在感のある中型三発機!

1976 - 2005

1976年4月9日取得。2005年12月2日退役。
DC-10はDC-8の後継機として、中型需要規模の中・長距離路線向けに導入された。DC-10-40型機は、長時間の洋上飛行も視野に入れた中長距離用として開発され、この-40型は、世界でもJALとアメリカのノースウェスト航空(NWA/現デルタ航空)だけが発注した珍しい型式になる。

DC-10-40Dのマメ知識!
両翼にエンジンを1基ずつ、垂直尾翼の下に1基搭載した3発エンジンが特徴的である一方、最大離陸重量の増加により国際線仕様では胴体中央下部に脚を1本追加している。

第5弾

「MD-90-30」

独特の機体デザインが目を引く優等生!

1995 - 2013

1995年7月3日取得。2013年5月21日退役。
MD-90はMD-80をベースに開発されたナローボディ機。
JALに統合されたJAS(日本エアシステム)がDC-9型機に代わるローカル線の主力機として1995年から導入、最終的には16機の運航体制となった。T字尾翼や胴体後部に搭載されたエンジン、格納式タラップなど特徴的な機体。

MD-90-30のマメ知識!
JAS当時の機体のデザインは映画監督の黒澤明氏が手掛けたもので、JASのコーポレートカラーであったレインボーカラー基調に7種類のデザインが機体に描かれていた。退役間近の数カ月間、鶴丸塗装に塗り替えた機体も存在する。(登録番号JA8070)

第6弾

「BOEING 767-300ER」

歴史ある767ファミリーで現在も活躍中!

2002 - 現在

2002年5月20日取得。
MD-11の後継機としてJALに就航。航続距離1万km以上の航続性能を有し国際線でも活躍する。 オリジナルの767-300型機はJALがローンチカスタマーになっている。システムの自動化とデジタル技術の採用で、これまで航空機関士を含めた3名体制の運航から2名の運航乗務員で運航可能となった。767-300ERは、その767-300型機の改良型で新型エンジンの搭載、燃料容量の増加で航続距離を伸ばし現在も活躍中。

BOEING 767-300ERのマメ知識!
一部のER機には左右の主翼の先端で小さな翼が上に向かって反り立っている「ウイングレット」が装着されている。飛行中に空気抵抗の原因となる“翼端渦”を抑える目的があり、燃費削減効果がある。ERは「Extended Range=航続距離延長型」を意味する。

第7弾

「BOEING 777 - 200 ER」

航続距離はジャンボも超える大型機!

2002 - 現在

2002年7月11日取得。
MD-11の後継機としてJALに就航。747-400よりも航続距離が長く(約14,040km)777-200のロングレンジに対応した型式になる。2002年にアジア路線にデビューし、ヨーロッパ線やアメリカ線にも投入され幅広く活躍した。

BOEING 777 - 200 ERのマメ知識!
‐200型機と‐200ER型機に見た目の違いはほとんどないが航続距離を伸ばした-200ER型機は、燃料タンクの容量を増加しより多くの燃料を搭載できるようになった。胴体下部のセンタータンクの容量が増えたため見た目の変化はなく航続距離を伸ばすことができる。

第8弾

「BOEING 737 - 800」

JALフリートの中で最多を誇る短距離旅客機!

2007 - 現在

2007年3月1日取得。
従来の737型機に最新鋭の技術を取り入れて設計された次世代航空機。新設計の主翼とウィングレットや燃料タンクの大型化、エンジン性能の向上等により航続距離が大きく延長し、国際線への展開が可能となった。

BOEING 737 - 800のマメ知識!
737 - 800はメインギアと呼ばれる主脚に格納のためのドアがついておらずタイヤがむき出しで格納される。これは機体全体の重量軽減と、ギアを外気にさらすことにより短距離運航での効率的な冷却を行っている。

第9弾

「BOEING 787 - 9」

航空機材料の常識を大きく変えた最新鋭機!

2015 - 現在

2015年7月1日就航。
ボーイング787型機は従来機よりも運航効率が約20%向上し、低燃費、軽量化を実現した機材。787-9型機はその派生型で胴体の2カ所が10ft(約3メートル)ずつ延長した上、搭載エンジンの最大出力も上がっている。787-9型機の初便は成田=ジャカルタ便に就航した。

ボーイング787-9型機のマメ知識!
787-9型機は787-8型機よりも機体重量が増加している分、強度増加のためにLanding Gearを強化、大型化している。また、従来機の胴体構造は、アルミニウム合金であったが炭素繊維強化プラスチックが多用されていることでアルミニウム合金よりも高い強度を持ちながらも軽量化を実現している。

第10弾

「AIRBUS A350 - 900」

洗練された曲線美を持つJALのフラッグシップ!

2019 - 現在

2019年9月1日就航。
A350-900の初便は羽田=福岡便の国内線に就航した。最新の設計と新開発のエンジンによって、静寂かつ快適な機内空間を実現した最新鋭機。全席に個人用画面・電源を装備するなど、機能面を充実。また、日本の伝統美をテーマにした統一感のあるインテリアデザインに一新。国際線のフラッグシップにエアバス A350-1000型機の導入を予定している。

エアバス A350-900型機のマメ知識!
手荷物を入れる収納スペース(オーバーヘッドコンパートメント)は容量を大きくした分、重くなり開閉の負担が増えるため電動アシストが付いている。また、エアバス機はボーイング機とは異なり、部品の規格がインチではなくミリが使用されるため整備では使う工具が異なる。

第11弾

「DC - 6B」

東京オリンピックの聖火も運んだ当時の国際線主力機!

1953 - 1969

1953年3月24日取得。1969年4月26日退役。
機体の登録から70年。JALの歴史と共歩んできた当時のJALのフラッグシップ。1950年代の国際線主力機で、リース機1機を含め計10機を保有していた。座席数36~58席(国際線仕様)、巡航速度450km/h。 それぞれの機体には、初号機JA6201 は「 City of Tokyo」、JA6202は「City of Kyoto」など日本の都市名が愛称として付けられ機体にマーキングされていた。

DC-6B型機のマメ知識!
1964年に開催の東京オリンピックではアテネから聖火輸送のためにこの機体が使用された。初号機であるJA6201 「City of Tokyo」は既に10年以上長距離国際線で運航されていた機体であることから老朽化が懸念されていたため、JA6206 「City of Nagoya」を一時的に「City of Tokyo」と塗り替えて運航した。

整備士が作る
記念オリジナル
チタンプレート
~「映画ドラえもん のび太と空の理想郷
(ユートピア)」特別デザイン~

POINT1

『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』の特別デザインとしてドラえもんたちが描かれたオリジナルチタンプレートを製作しました。映画で着用している飛行服を着たドラえもんとJALの航空機が、整備士の高い技術力によって繊細に彫刻されています。

POINT2

整備士が作る記念オリジナルチタンプレート~「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」特別デザイン~をお買い上げいただいた方には、「映画ドラえもんJALオリジナルステッカー(2種)」もプレゼントいたします。

POINT3

航空機のエンジンや防火壁と同様の素材である「チタン合金」を使用して製作いたしました。強度/安全性が高く、また、軽いため、航空機部品としては最適である一方、加工が難しい素材です。航空機の外板/機体構造の修理行う構造修理課の整備士が一つ一つ、心を込めて製作しております。

『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』の公開を記念して、「整備士が作る記念オリジナルチタンプレート」を製作いたしました。
本作は、ドラえもんたちが空に浮かぶ“謎の三日月形の島”を舞台に飛行船で大冒険を繰り広げ、たくさんの夢やワクワクを感じることができる映画です。JALグループも、大空を飛ぶ飛行機を通じて皆さまに空の旅を楽しんでいただけるよう日々努めており、その親和性の高さから今回のオリジナルチタンプレートの製作が実現しました。
今回限りのオリジナルデザインで限定300枚の販売となります。
お届けは、ご注文より2カ月ほどお時間をいただいております。
※オリジナルステッカー2種が付属します。
※本商品は額縁に入れてお届けします。
※お届けは、ご注文時期により前後いたします。
※1つ1つ手作業で製作しているため、製作数に限りがございます。

価格
18,000マイル
販売数
300
素材

チタン合金

サイズ

縦: 54mm 横:85mm  厚み:0.8mm ※額縁を除く

重さ

約20g ※額縁を除く

製造者

株式会社JALエンジニアリング

注意事項
  • 1つ1つ手作業で製作しているため、色や形に若干の違いが生じる場合がございますのでご了承ください。
  • お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。
  • 鋭い物でひっかいたりすると傷が付くことがあります。また、強い力を加えたり、ひっぱったりしないようご注意ください。
  • 金属アレルギー対応商品ではありません。肌に合わない方はご注文をお控えください。
  • 小さなお子さまやペットがいるご家庭は、誤飲にお気をつけください。事故が起きましても、責任を負いかねますのでご了承ください。
そのほか
  • お届けは、ご注文より2カ月ほどお時間をいただいております。
  • 指定の配送業者よりお届けいたします。
  • 商品のお届け先のお名前・ご住所・電話番号などの情報は、会員ご本人様のJMB登録情報となりますので、特典交換前にご確認ください。
  • 日本国外への発送、ならびに会員ご本人様以外の方への発送はできません。
  • 特典交換後は、マイルへの払い戻しはできませんので、ご注意ください。
  • 商品の仕様などはあらかじめお客さまご自身でご確認、ご理解のうえでお申し込みください。
  • 特典の発送にあたり、送料はかかりません。
  • JAL Webサイトからのみの受け付けとなります。
  • 転売、再販売、その他営利を目的としたお申し込みは固くお断りいたします。 購入いただいた商品は、個人でお楽しみいただくためにご使用ください。

ボーイング787
エンジンノーズカウルリップ
キーホルダーセット

BOEING787 ENGINE NOSE COWL LIP KEYHOLDER SET

POINT1

航空機のエンジン本体は外装のカウルに包まれており外的なダメージからエンジンを保護したり、滑らかな形状からエンジン回りの空気の流れを整える役割があります。その他カウルはエンジン前方のノーズカウルの他ファンカウル、リバースカウルなどがあり、メンテナンスのために開けたりもします。

POINT2

ノーズカウルリップに使用される材料はA2219というアルミ合金の中でも、特に強度が高く、耐熱性や溶接性も良い材料が使用されており、整備士の手によって加工されキーホルダーに仕立てました。

POINT3

製作したエンジンノーズカウルキーホルダーはJALのボーイング787型機に搭載されるGenx-1Bエンジンの特徴である、大きなエンジン径から覗く鋭く湾曲したスウェフトファンブレードや、エンジン後方のギザギザした形状が特徴的なシェブロンカットなどボーイング787らしいポイントをモチーフにしたキーホルダーを作成しました。

ボーイング787型機に搭載されるGE(Genaral Electric)製エンジンのGenx-1Bのノーズカウルから製作されたキーホルダー3種セットです。
航空機部品廃材からJAL整備士のアイディアにより製作されたオリジナルアイテムです。
ボーイング787型機のエンジンをモチーフにファンブレード、エンジン全体、シェブロンカットデザインの3種イラストを刻印したキーホルダーセットを製作しました。
限定を示すシリアルナンバー刻印入りです。
お届けは、ご注文より1カ月ほどお時間をいただいております。
※お届けは、ご注文時期により前後いたします。
※1つ1つ手作業で製作しているため、製作数に限りがございます。
※こちらの商品は実際に使用されていた部品から製作したため一部使用感がございます。
※商品仕様は予告なく変更になる場合がございます。

価格
20,000マイル
販売数
200セット
素材

本体:アルミ合金 キーホルダー部:スチール

サイズ

縦:約35mm  横:約90mm  厚さ:約1.5mm 

重さ

約15g (1つ当たり)

製造者

株式会社JALエンジニアリング

注意事項
  • 本製品は実際に使用された航空機部品のため、全体的に傷やよごれなどがございますのであらかじめご理解のうえでお申し込みください。
  • お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。
  • 商品には個体差がある場合があります。
  • 実際の商品は写真のものとは多少異なることがあります。
  • 角が尖った部分があるためお取り扱いには十分にご注意ください。
  • お客さまのケガなどの責任は負いかねますのであらかじめご了承ください。
そのほか
  • 日本国外への発送、ならびに会員ご本人様以外の方への発送はできません。
  • 当選権利を譲渡いただくことはできません。また、第三者への転売を目的とした購入はご遠慮ください。
  • 商品の仕様などはあらかじめお客さまご自身でご確認、ご理解のうえでお申し込みください。
  • 商品の発送にあたり、送料はかかりません。
  • 転売、再販売、そのほか営利を目的としたお申し込みは固くお断りいたします。購入いただいた商品は、個人でお楽しみいただくためにご使用ください。

ボーイング767
IDGピストンキーホルダー・
シリンダーブロックセット

BOEING767 IDG PISTON KEYHOLDER・CYLINDER BLOCK SET

POINT1

ボーイング767型機のエンジンに搭載されるIDG(Integreted Drive Generator)はエンジンの回転を利用した発電機です。飛行中の機体の電力はこの発電機により確保しています。

POINT2

本商品は一つ一つ、手にする方に喜んでいただけるように、普段の整備作業と同様に手間と愛情を注いで製作しています。航空機で使用されていたことを物語る風合いはそのままに、キーホルダーとしてもお使いいただけるように加工しています。

POINT3

IDGピストンキーホルダーとIDG内のポンプ機構(シリンダーブロック部)をそのままに台座にアレンジした9本セットとなっており、キーホルダー単体の購入も可能です。普段目にすることのない貴重な部品を活かしたオリジナル商品を是非手に取ってお楽しみください。

※写真はシリンダーブロックセット

国際・国内線で活躍するボーイング767型機のエンジンに搭載されていたIDGと呼ばれる機体の発電機の一部部品から製作したキーホルダーです。
ピストン部分にはキーホルダーチェーンを通すリングが取り付けられお好みでキーホルダーとして使用することができます。
キーホルダーチェーンに刻印プレートが付属します。
ボーイング767IDGピストンキーホルダー・シリンダーブロックセットは9本のキーホルダーとシリンダーブロックをセットにしてお届けします。
お届けは、1月中旬ごろの発送を予定しております。 
※お届けは、ご注文時期により前後いたします。
※1つ1つ手作業で製作しているため、製作数に限りがございます。
※こちらの商品は実際に使用されていた部品から製作したため一部使用感がございます。
※商品仕様は予告なく変更になる場合がございます。

キーホルダー単体

価格
6,000マイル
販売数
80

シリンダーブロックセット(キーホルダー9本付属)

価格
90,000マイル
販売数
10セット
素材

本体:高張力鋼  キーホルダー部:スチール

サイズ

全長(高さ) :約35mm  径:約11mm (キーホルダー) / 全長(高さ) :約41mm  径:約55mm (シリンダーブロック)

重さ

約12g (キーホルダー) / 約272g (シリンダーブロック)

製造者

株式会社JALエンジニアリング

注意事項
  • 本製品は実際に使用された航空機部品のため、全体的に傷やよごれなどがございますのであらかじめご理解のうえでお申し込みください。
  • お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。
  • 商品には個体差がある場合があります。
  • 実際の商品は写真のものとは多少異なることがあります。
  • 角が尖った部分があるためお取り扱いには十分にご注意ください。
  • お客さまのケガなどの責任は負いかねますのであらかじめご了承ください。
そのほか
  • 日本国外への発送、ならびに会員ご本人様以外の方への発送はできません。
  • 当選権利を譲渡いただくことはできません。また、第三者への転売を目的とした購入はご遠慮ください。
  • 商品の仕様などはあらかじめお客さまご自身でご確認、ご理解のうえでお申し込みください。
  • 商品の発送にあたり、送料はかかりません。
  • 転売、再販売、そのほか営利を目的としたお申し込みは固くお断りいたします。購入いただいた商品は、個人でお楽しみいただくためにご使用ください。

ボーイング777 エンジン後部遮熱板
チタン合金製キーホルダー

BOEING777 ENGINE AFT FAIRING HEAT SHEILD TITANIUM KEY CHAIN

POINT1

ボーイング777型機のエンジンにて廃材となったチタン合金の部品を加工し、丸形のキーホルダーを製作しました。JALの中でも限られた整備士だけが持つ専門的な技術によって、「チタン合金」をCNCフライス盤という機械で加工し、精密なデザインを再現しております。

POINT2

実際にJALの運航を支えるボーイング777型機のエンジン後方の遮熱板付近から取り下ろされ廃材となった部品を使用しています。エンジンの熱により青く変色し色のムラがあるため、ひとつとして同じものはないオンリーワンの商品になっております。

POINT3

羽田航空機整備センターの整備士が一つ一つ、心を込めて製作しております。1/1000インチ単位で絵柄と文字を削り出す高度な航空機整備技術をお楽しみください。

JALの運航を支えるボーイング777型機のエンジン後方の遮熱板付近から取り下ろされ廃材となったチタン合金部品を加工しキーホルダーを製作しました。「チタン合金」は、耐食性がよいことに加え、比強度が高いことが特徴です。航空機部品としては最適である一方、加工が難しい素材と言えます。その素材に、JALのロゴマークと垂直尾翼をモチーフにしたデザインを施しました。 また、エンジンの熱により青く変色した独特の色のムラがあり、2つとして同じものはなく一つ一つがオンリーワンの商品となっております。
お届けは、ご注文より1カ月ほどお時間をいただいております。
※お届けは、ご注文時期により前後いたします。
※1つ1つ手作業で製作しているため、製作数に限りがございます。

価格
7,000マイル
販売数
100個(追加販売)
素材

(本体)チタン合金
(フック部分)亜鉛合金 (チェーン部分)スチール

サイズ

(本体部分のみ)直径3.8cm
(チェーン部分を含む全体)10.0cm

重さ

9g

製造者

株式会社JALエンジニアリング

注意事項
  • 1つ1つ手作業で製作しているため、色や形に若干の違いが生じる場合がございますのでご了承ください。
  • お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。
  • 鋭い物でひっかいたりすると傷が付くことがあります。また、強い力を加えたり、ひっぱったりしないようご注意ください。
  • 金属アレルギー対応商品ではありません。肌に合わない方はご注文をお控えください。
  • 小さなお子さまやペットがいるご家庭は、誤飲にお気をつけください。事故が起きましても、責任を負いかねますのでご了承ください。
そのほか
  • お届けは、ご注文より1カ月ほどお時間をいただいております。
  • 指定の配送業者よりお届けいたします。
  • 商品のお届け先のお名前・ご住所・電話番号などの情報は、会員ご本人様のJMB登録情報となりますので、特典交換前にご確認ください。
  • 日本国外への発送、ならびに会員ご本人様以外の方への発送はできません。また、沖縄本島以外の離島を含む一部地域につきましては、お届けができない場合がございます。
  • 特典交換後は、マイルへの払い戻しはできませんので、ご注意ください。
  • 商品の仕様などはあらかじめお客さまご自身でご確認、ご理解のうえでお申し込みください。
  • 特典の発送にあたり、送料はかかりません。
  • JAL Webサイトからのみの受け付けとなります。
  • 転売、再販売、その他営利を目的としたお申し込みは固くお断りいたします。 購入いただいた商品は、個人でお楽しみいただくためにご使用ください。