2025年10月 燃油サーチャージ適用額のお知らせ(申請)
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は弊社に格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
さて、弊社は 2025 年10月 1 日から適用となる、日本発国際貨物燃油サーチャージを国土交通省へ申請いたしましたので、以下のとおり変更させていただきます。基準となる2025年8月のジェット燃料の平均価格が1バレル当たり84.50米ドルであったことから、燃油指標価格を 80.00以上85.00未満 とし、サーチャージ額は 1kg 当たり(米州・欧州など遠距離路線56 円)、(アジア遠距離路線 34 円)、 (アジア近距離路線 30 円)となります。
JALグループでは、費用削減、収支改善に努めておりますが、航空燃油費の一部を引き続きご負担いただくことにつきまして、何卒、ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
敬具
記
今回の燃油サーチャージ適用額
燃油指標価格 (米ドル/バレル) |
貨物燃油サーチャージ額 | ||
---|---|---|---|
1. 遠距離路線 | 2. アジア遠距離路線 | 3. アジア近距離路線 | |
120.00以上125.00未満 |
¥103 |
¥63 |
¥56 |
115.00以上120.00未満 |
¥97 |
¥59 |
¥53 |
110.00以上115.00未満 |
¥91 |
¥56 |
¥49 |
105.00以上110.00未満 |
¥85 |
¥52 |
¥46 |
100.00以上105.00未満 |
¥80 |
¥48 |
¥43 |
95.00以上100.00未満 |
¥74 |
¥45 |
¥40 |
90.00以上95.00未満 |
¥68 |
¥41 |
¥36 |
85.00以上90.00未満 |
¥62 |
¥37 |
¥33 |
(今回適用) 80.00以上85.00未満 |
¥56 |
¥34 |
¥30 |
75.00以上80.00未満 |
¥50 |
¥30 |
¥27 |
※当局認可を前提とする
- 2025年10月1日発行の航空運送状(AWB)から適用させていただきます。
- 燃油サーチャージは貨物の運賃適用重量に対して適用いたします。
- 燃油サーチャージは最低料金適用貨物には適用いたしません。
- 燃油サーチャージの金額は航空運送状の「Other Charges」欄に「MYC」のコードを付けてご記入いただき、「Total Other Charges Due Carrier」欄に他の料金との合算額をご記入ください。
- 燃油サーチャージは前払い・着払いともに可能ですが運賃(Weight Charge)の支払い方法と同じでなければなりません。
- 他国発貨物につきましても各国政府の認可が条件となります。詳しくは弊社営業所までお問い合わせください。
- 弊社は日本発国際貨物燃油サーチャージの改定時期を年12回(毎月)としており、また、各月の貨物燃油サーチャージ額は「前々月のシンガポール燃油(ケロシン)価格の平均値」を燃油指標価格として決定します。
2025年9月22日
日本航空