大会概要
- 競技種目・
参加資格 -
- オリンピックディスタンス
個人・リレー:SWIM 1.5km / BIKE 40km / RUN10km - スプリントディスタンス
個人・リレー:SWIM 750m / BIKE 20km / RUN 5km - ジュニア
16~19歳:SWIM 750m / BIKE 20km / RUN 5km - ユース
11~15歳:SWIM 400m / BIKE 10km / RUN 2.5km - アクアスロン
SWIM 750m / RUN 5km - 10Kラン
RUN 10km - キッズ
7~10歳:SWIM 100m / BIKE 3km / RUN 1km
※キッズの距離は変更の可能性あり - ケイキ(Keiki)チャレンジ
3~6歳:CRAWL UNDER NET(RUN)100m / BIKE 200m / RAINBOW ROAD(RUN)200m
※1周500m程度の障害物デュアスロン(内容に変更の可能性あり)
- オリンピックディスタンス
- 制限時間
-
原則なし
※ただし大会当日はアメリカの母の日のため、各地でイベントが開催されることもあり、交通局より渋滞緩和のため道路使用許可の時間が制限されております。そのためオリンピックディスタンスのラグーンドライブ入り口は8時でクローズになります(時間変更の可能性あり)。その場合、そのまま直進しアラモアナ方面に進んでください(入賞対象外)。8時の時点ですでにラグーンドライブを走行している方は、そのまま継続です。

BIKE
バイクコース
風をきってハイウェイを疾走
視界いっぱいに海が広がる、カラニアナオレハイウェイの絶景ルート。途中の丘稜エリアには穏やかな標高の変化もあって、ほどよいチャレンジ感がうれしい!

RUN
ランコース
白砂のワイキキビーチへ
海風を感じながら、白砂のビーチやワイキキの名所を眺める贅沢ルート。やがて、美しくそびえるダイヤモンドヘッドが目の前に!ゴールへ向かう気持ちが一段と高まっていく。

SWIM
スイムコース
美しく優しい波に揺られながら
波が美しく、スイムに適したアラモアナビーチ。水質もクリアで、天気のいい日には海底や魚の姿がくっきりと見えるかも。ライフガードに見守られながら安心のスイミング。

Start
スタートエリア
ヤシの木揺れるビーチパークから
レース前の緊張を和らげてくれる癒しの空間、アラモアナビーチパーク。心地よい海風を胸いっぱいに吸い込んだら、水平線の朝日とともに気持ちを高めて、さぁスタート!

Finish
フィニッシュエリア
声援を受けながらゴールイン
目の前に広がる青い海、背後にはホノルルの街並み。地元ボランティアや仲間からの祝福を受けながら、走りぬけたコースの余韻とともに感動のフィニッシュ!


2025年の大会は終了しました。
ホノルルトライアスロン
の魅力
世界各国からアスリートが参加するビッグイベント「ホノルルトライアスロン」。
美しいハワイの景色に囲まれ、泳ぎ、漕ぎ、駆け抜け、感動のゴールの瞬間を目指します。

時間制限なし。
初心者でも安心して
フィニッシュを目指せる!
多彩な種目とコース設定。
大人から子どもまで
楽しみ方いろいろ!


メイン会場は、ワイキキから
アクセスしやすい
アラモアナビーチパーク。

JALならではの
うれしい特典
- 特典
- 日本−ハワイ間(往復)
JAL便での自転車運搬が
無料に
JAL自転車運搬無料サービス
JAL便ご利用でホノルルトライアスロン2025にご参加の上、2025年5月10日(土)~17日(土)の期間に日本を出発、5月18日(日)~5月26日(月)の期間にハワイを出発される方に限り、日本⇔ホノルル空港間の「自転車運搬無料サービス」をご利用いただけます。
- ※お一人様につき自転車1台のみとなります。
- ※ハワイアン航空(HA)とのコードシェア便については本キャンペーンの対象外となります。
- ※このサービスは飛行機に自転車を載せる際に発生するサイズ超過料金が無料になるサービスですので、陸路での運搬(ご自宅から空港までの運搬)はお客さまご自身で行っていただきますようお願いいたします。
受付期間
2025年3月1日(土)~5月10日(土)
- ※ご出発の7日前までにお申し込みください。データ照会後、条件に問題なければ確認書を送付いたします。
(例:5月10日(土)ご出発の場合は5月3日(土)まで、5月17日(土)ご出発の場合は5月10日(土)までにお申し込みください)
-
-
自転車を輪行用のハードケースまたは段ボール箱に梱包していだだき、梱包後のサイズが、3辺の和が302cm以内(ただし、縦145cm・横40cm・高さ117cm以内、重さ23kgまで)であれば、超過手荷物料金を免除させていただきます。
日本国内区間のお乗り継ぎにジェットスター・ジャパン(GK)とのコードシェア便を利用される場合、 以下条件が追加となりますのでご注意ください。
- ・ペダルを取り外した状態であること。
- ・ハンドルがフレームに並行して固定されている状態であること。
- ・自転車の全長が180cmを超える場合には、前輪を取り外してケース内の後輪の横に固定した状態であること。
- ・最大辺(対角線)が190cmを超えないこと。
お申し込みフォーム