- OnTrip JAL
- 体感!ふれあい民泊
- Vol.2 鹿児島県奄美大島















































ふれあい民泊、どうでしたか?
今回私たちが利用した民泊施設は、まるで祖父母の家に訪れたような温かみのある落ち着く空間が
広がっていました。大島紬の機織りや三味線など地元の方々とさまざまな体験をし、特に大島紬に袖を通す貴重な機会もあり、奄美の伝統や地元の方々との交流を存分に楽しむことができました。
奄美大島の伝統や文化、人の温かみにふれあえるのも民泊ならではです。
また、古民家を活用した伝泊というスタイルの宿では昔の佇まいの良いところを残しつつ、
生活スペースは綺麗にリノベーションしてあり、あたかも奄美大島に住んでいるかのような穏やかな ひと時を過ごすことができました。
家の庭を抜けるとプライペートビーチが広がっており、
日中は海風を感じながら透明度の高い海を散策、夜は波音を聴きながら過ごすことができます。 ゆったりと時間が流れる民泊体験ならいつもの旅と一味異なる素敵なひとときが過ごせるはず! ぜひ皆さまも、いもーれ奄美!
日本エアコミューター株式会社 白桃 映未、小田 さやか
奄美大島の伝統や文化、人の温かみにふれあえるのも民泊ならではです。
また、古民家を活用した伝泊というスタイルの宿では昔の佇まいの良いところを残しつつ、
生活スペースは綺麗にリノベーションしてあり、あたかも奄美大島に住んでいるかのような穏やかな ひと時を過ごすことができました。
家の庭を抜けるとプライペートビーチが広がっており、
日中は海風を感じながら透明度の高い海を散策、夜は波音を聴きながら過ごすことができます。 ゆったりと時間が流れる民泊体験ならいつもの旅と一味異なる素敵なひとときが過ごせるはず! ぜひ皆さまも、いもーれ奄美!
日本エアコミューター株式会社 白桃 映未、小田 さやか










安定性の高い、初心者にも優しいカヌーでマングローブの森を散策!
一人乗りと二人乗りが選べるので、個人旅行はもちろん家族連れでの体験もおすすめです。
施設名:黒潮の森 マングローブパーク
電話番号:0997-56-3355
住所:鹿児島県奄美市住用町石原478番地
カヌー料金:(一般)2,000円、(小、中学生)1,800円 幼児が無料


奄美大島の豆知識

奄美群島の主要な島である奄美大島は、九州の南の海上にあります。
鹿児島県に属する群島で亜熱帯の気候による豊富な自然に加え、天然記念物も多く生息する生態系が観光目的として注目を集めています。
また、独自に育まれた奄美の文化は、九州とも沖縄とも異なり、ここでしかできない体験やアクティビティとして人気となっています。
鹿児島県に属する群島で亜熱帯の気候による豊富な自然に加え、天然記念物も多く生息する生態系が観光目的として注目を集めています。
また、独自に育まれた奄美の文化は、九州とも沖縄とも異なり、ここでしかできない体験やアクティビティとして人気となっています。
奄美大島の名物観光スポット
ハートロック
龍郷町赤尾木集落の東側に面する東海岸にある潮だまりです。干潮時にのみ現れるハート形の潮溜まりは隠れたパワースポットとして写真撮影や恋愛祈願にも人気のスポットです。
住所:大島郡龍郷町赤尾木1346-1
住所:大島郡龍郷町赤尾木1346-1
奄美きょら海工房
海沿いのカフェレストラン「奄美きょら海工房」は、地元の食材を使ったメニューが人気のお店です。海側がガラス張りとなっているため、店内全面が
オーシャンビューという贅沢なシチュエーションを楽しめます。
住所:奄美市笠利町用安フンニャト1254-1 Tel:0997-63-2208
オーシャンビューという贅沢なシチュエーションを楽しめます。
住所:奄美市笠利町用安フンニャト1254-1 Tel:0997-63-2208
富田酒造場
旧名瀬市にある蘭舘山の麓で1951年の創業以来、大甕を使用した昔ながらの
仕込み方法で黒糖焼酎造りを続けている富田酒造場。予約をすれば仕込みなどを行う酒造場の見学のほか、試飲なども可能です。
住所:奄美市名瀬入舟町7-8
仕込み方法で黒糖焼酎造りを続けている富田酒造場。予約をすれば仕込みなどを行う酒造場の見学のほか、試飲なども可能です。
住所:奄美市名瀬入舟町7-8
西郷隆盛 南洲流謫跡
鹿児島県の指定文化財となっている南洲流謫(るたく)跡は、西郷隆盛が潜居生活を送っていた際に、地元の名家・龍家の愛加那(あいかな)を妻に迎えて一男一女の子供たちと生活するために構えた住居です。当時の木造家屋が原型をとどめており、勝海舟の揮毫(きごう)による石碑や縁の品が公開されています。※南洲流謫(るたく)跡は個人が所有・管理している施設で、敷地も私有地となっております。
住所:大島郡龍郷町龍郷166 Tel:0997-62-3368
住所:大島郡龍郷町龍郷166 Tel:0997-62-3368