- OnTrip JAL
- 週末ふるさとTrip
- 第5弾 沖縄

築60年にもなるオーナーの実家を改築した「今帰仁古民家の宿 つばめや」は、沖縄の風水を取り入れた昔ながらの沖縄古民家の宿です。リビングにある掘りごたつや雨の日でも楽しめるテラスやハンモック、お母さんがくつろげる様にと子供が遊べるスペースがあったり、外にはツリーハウスがあるなど、ゆったりと過ごせる工夫がいっぱい。開放的な沖縄ならではの落ち着いた空間に、まるで自分の家にいるみたいで、ついつい旅行で来ていることを忘れてしまいます。
食材調達のために裏の森をオーナーと一緒に散策。初めて目にする野草の「オオタニワタリ」や「シロバナセンダングサ」を採ってきたその場で揚げるてんぷらは、格別の美味しさです。地元のお店で味わう沖縄料理も旅の楽しさのひとつですが、自分で食材を探し料理して楽しめるのが、沖縄民泊ならではの魅力です。
今帰仁古民家の宿 つばめや
沖縄県国頭郡今帰仁村字湧川1522
お得な航空券付き宿泊プランはこちら

沖縄の名物お菓子といえば、やはりサーターアンダギーでしょう。名前の意味は、首里の方言でサーターは砂糖、アンダギーはアンダ(油)、アギー(揚げる)で、それらを合わせて「油で揚げた丸い形のドーナツ」だそうです。そんなサーダーアンダギー作りの体験ができるのも民泊ならではのお楽しみ。せっかくなので、女の子らしくデコレーションバージョンに!翌朝は、森の中でのヨガ体験。
ヤンバルの森の自然パワーをたっぷり充電した後は、朝食のホットサンドつくりが待っています。ヨガの帰り道で採ったトマトや豆腐のマヨーネーズを入れて焼き上げたホットサンドのおいしさは格別でした。時間を忘れて沖縄の自然を満喫しゆったりと過ごす朝、これが私たちの「沖縄流女子旅体験」です。
今帰仁古民家の宿 つばめや
沖縄県国頭郡今帰仁村字湧川1522
お得な航空券付き宿泊プランはこちら

9時のオープンと同時に地元の人達で賑わう「JAファーマーズマーケットやんばる」は、名護を中心に伊江島の作物など、ヤンバルの新鮮な野菜、海産物が豊富。南国ならではの野菜やフルーツは、とってもカラフルで見ているだけでも楽しくなります。
せっかくなので、BBQ用の野菜を調達。地元産のパプリカ、ズッキーニ、今話題の生で食べられるカボチャ「コリンキー」が食べられるのも沖縄民泊だからできること。
オーナー家族と一緒に食べるBBQも地元の泡盛が加わり会話に拍車がかかります。笑いが絶えない沖縄タイムな夜になりました。
JAファーマーズマーケット
はい菜!やんばる市場
沖縄県名護市宮里4-6-37
- Tel:
- 0980-50-9885
- 営業時間:
- 9:00~19:00

古民家を壁や床など自分たちで手作りして作った古民家caféハコニワ。
テーブルも、改装の時に大工さんがいっしょに合わせて作ったそうです。
森の奥にあるにもかかわらず、開店待ちのお客さんもいるほどの人気カフェ。
沖縄料理にこだわるわけではなく、家庭料理を意識し、やんばる野菜をバランスよく使っている「ハコニワプレート」は、人気のランチです。
どれも美味しそうで、どれから食べようか迷ってしまいます。
どこか懐かしさもあり、それでいてお洒落な空間に、ついつい時間を忘れて長居してしまいました。
cafeハコニワ
沖縄県国頭郡本部町伊豆味2566
- Tel:
- 0980-47-6717
- 営業時間:
- 11:30~17:30
- 定休日:
- 水・木

首里城に匹敵する敷地面積を誇る世界遺産「今帰仁城跡」(なきじんじょうあと)は、沖縄本島の北部、本部半島にある歴史的なグスクです。今帰仁城跡の歴史は古く琉球王朝誕生以前13世紀と言われていますが、正確にいつごろに誰によって築かれたかは現時点では不明だそうです。今帰仁城の正門「平郎門」や「火神の祠」など見どころも多く、北殿跡の北側一段高いところにある「御内原」から広がる景色は、私たちのお気に入りの絶景スポットです。晴れた日には遠く与論島を眺めることもできます。
今帰仁城跡
沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101
- Tel:
- 0980-56-4400
- 営業時間:
- 8:00~18:00 (最終入園 17:30) 年中無休
※ただし、予告なく特別な理由により一部の施設を閉館することもあります。

備瀬にあるフクギ並木は、古き良き沖縄の風景が残された素敵な空間。塗装されていない白い砂地の道の両側にはまっすぐ伸びたフクギが並び、木漏れ日がキラキラと輝いた、砂浜へと続く並木を抜けた先の、目の前いっぱいに広がる透きとおった青い海は、感動すること間違え無し。
備瀬のワルミは、茂みの中をおりていくとその先に突如現れます。15mほどの岸壁と、その先に広がる青い空と海の神秘的な光景は、まさに神が降り立った神聖な場所と言われるだけあって、身体全体に自然のパワーを感じます。
ハートの形をしたハートロックがある「恋の島」古宇利島。海のきれいさは本島でもトップクラス。 そんなきれいな海を両サイドに感じ1960mも続く古宇利大橋を渡った先にある「古宇利オーシャンタワー」では、絶景を楽しめる「スイーツビュッフェ」が大人気。パティシエこだわりの常時20種以上ある限定スイーツを味わいながら古宇利島タイムを満喫。ゆったりとした時間と空間に癒されます。
備瀬のフクギ並木
沖縄県国頭郡本部町備瀬626
備瀬のワルミ
沖縄県国頭郡本部町備瀬2278
古宇利オーシャンタワー
沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利538
- Tel:
- 0980-56-1616
- 営業時間:
- 9:00~18:00 (最終入園 17:30)

備瀬のフクギ並木 水牛車体験
- Tel:
- 0980-48-2371
- 営業時間:
- 8:00~16:00 年中無休
4人まで2,000円/5人から1人500円 - 所要時間:
- 約20分
備瀬のフクギ並木を水牛車に乗ってゆったり散策。並木道は沖縄の強い日差しを遮り、木漏れ日が心地よくさせてくれます。水牛車に揺られながら見る古き良き沖縄の古民家やのどかな風景は、都会の忙しさを忘れ、ゆったりとした沖縄タイムを満喫することができます。
備瀬のフクギ並木の水牛車を360度視点で私たちと一緒に楽しんでください。
※360度動画を視聴するには、Chrome、Opera、Firefox、Internet Explorerの最新バージョンが必要です。環境によっては4K解像度で表示されない場合がございます。YouTubeをご確認の上、4K解像度でご覧ください。YouTube:360度動画の視聴環境をご参照ください。

今回の旅は、沖縄の良さと癒しを与えてくれた素敵な旅となりました。
緑に囲まれた静かなカフェや沖縄の暑い日差しを和らげるように、緑のトンネルが続く「備瀬のフクギ並木」は、心地いい風が通り抜けのんびりとした時間が流れ、癒しを与えてくれます。また、濃いブルーやエメラルドグリーンなど色鮮やかな海と白い砂浜は、言葉では伝えきれないほど美しく、その海を眺めながら食べるかき氷は私のおすすめです!民泊先にあるツリーハウスは隠れ家のようで、ついうたた寝してしまうほど気持ちよく、ご家族もフレンドリーで笑顔が素敵な明るいご家族だったので、一緒に山菜採りやサーターアンダギー作りをし、夜には地ビールと一緒に、沖縄の野菜とアグー豚を使ったBBQ。ホテルでは味わえない体験の数々と贅沢かつ楽しい時間を過ごしました。みなさんもぜひ、素敵なひとときをこの美ら島沖縄で過ごしてみてください!きっと沖縄が好きになりますよ。
日本トランスオーシャン航空(株)
下地 和歌奈
初めて訪れた沖縄は、想像よりもずっとたくさんの魅力がつまっているところでした。
宿泊させていただいたつばめやさんは、古民家の素敵な雰囲気ももちろんのこと、遠くの景色を見渡せる秘密基地のようなツリーハウスがあったり、野草や山菜を収穫して天ぷらにして食べたり、サーターアンダギー作りを体験できたり、充実した時間を過ごせました。夜には沖縄ならではの食材を使ったバーベキュー。特にアグー豚はとても美味しく、地元今帰仁村で作られた泡盛もすすみ、つばめやさんのご家族とのお話も弾みました。定番の観光地を巡る旅行とはまた違った、ゆったり流れる贅沢な時間が過ごせて本当によかったです。
また、今回の旅で訪れた備瀬のフクギ並木通りの印象的な風景や、今帰仁城跡から見渡せる綺麗な海も、どこにいっても素晴らしい景色に感動しました。
今回、初めての沖縄で色々な魅力を知ることができました。
みなさんもぜひ、新しい体験ができる旅をしてみてください!
(株)百戦錬磨
菊田 綾香

今回の特集でも登場した「つばめや」を含む「沖縄で暮らすように過ごす旅」をテーマにした
JALダイナミックパッケージの発売を記念して、
抽選で各施設1組2名様、合計3組6名様に宿泊券をプレゼントいたします。
[キャンペーン期間] 2017年5月17日(水)〜7月17日(月)
今帰仁古民家の宿 つばめや
今回の特集にて紹介した沖縄の懐かしい暮らしを体験できる施設。
手作りのツリーハウスにあるハンモックに揺られて、気持ちのいい風を感じてみては。
1棟貸切りで、のんびりした時間をお過ごしいただけます。
宿泊期間:2017年9月1日〜10月30日の平日 ※体験メニューのご利用は含まれておりません。
オーシャンヒルズ古宇利
オーシャンビュースイート
テンニンカ
人気の古宇利大橋を眼下に一望できるコンドミニアムタイプ。
天蓋付きベッドやジャグジーバス、プライベートガーデンに専用バーベキュースペースなど、贅沢を尽くした造りとなっています。
キッチン、食器、冷蔵庫、洗濯機など完備し、長期滞在にもおススメです。
宿泊期間:2017年10月1日〜12月10日の平日
(各施設共通事項)
- ・各施設1組2名様素泊まりでのご利用となります。
- ・宿泊の手配はSTAY JAPANを運営する「とまれる株式会社」が行います。
- ・当選賞品の販売・換金はできません。
- ・応募は日本国内在住の20歳以上の方に限らせていただきます。
- ・施設までの交通機関および宿泊に含まれないオプションはお客さま実費となります。
- ・満室などの場合により、ご希望に添えない場合があります。



航空券やツアーの予約はこちらから
※キャンペーン対象期間・対象便以外の情報を表示している場合もございます。詳細はキャンペーン内容をご確認ください。
国内線航空券を予約
国内線航空券を検索する
航空券と組み合わせてお得にマイルがたまるサービスも!