NEW2020.11.8 トライアスロン
第26回日本トライアスロン選手権が開催、エリート男子はニナー・ケンジ選手、エリート女子は上田藍選手が優勝!
2020年11月8日(日)
集まったマイルをウエアなど競技備品費に使用させていただきました。
皆さまのご支援ありがとうございました。
2020年11月8日(日)、東京・お台場海浜公園周辺で「第26回日本トライアスロン選手権」が開催されました。日本のトップ選手が一堂に会する今大会ですが、今年度は競技距離を例年のスタンダードディスタンス(計51.5キロ)からスプリントディスタンス(計25.75キロ)に変更し、競技時間を短縮して行われました。エリート男子はニナー・ケンジ選手が初出場で初優勝を達成。2位にはJALネクストアスリートの北條巧選手、3位に昨年準優勝の古谷純平選手がそれぞれ入りました。エリート女子は上田藍選手が4年ぶり6度目の優勝、大会3連覇がかかっていた高橋侑子選手は5位でフィニッシュしました。
エリート男子は40名がエントリー。大会3連覇を狙う北條巧選手(博慈会、NTT東日本・NTT西日本)を抑え、初出場のニナー・ケンジ選手(NTT東日本・NTT西日本)が、51分09秒のタイムで初優勝を飾りました。また、わずか5秒差で2位となった北條選手は今大会終了後に確定した国内ランキングで、昨年に続き2度目の年間チャンピオンに輝きました。
このほか、JALネクストアスリートの前田凌輔選手(三重県スポーツ協会)が21位という結果でした。
エリート女子は35名の選手が参加し、上田藍選手(ペリエ・グリーンタワー・ブリヂストン・稲毛インター)が57分35秒のタイムで2016年以来の女王の座に返り咲きました。また、年間ランキングでも通算8度目のチャンピオンになるなど圧倒的な実力でシーズン有終の美を飾りました。このほか、大会3連覇を目指していた高橋侑子選手(富士通)が5位、岸本新菜選手(福井県スポーツ協会・稲毛インター)が7位、久保埜南選手(トーシンパートナーズ・チームケンズ)が16位と、JALネクストアスリートたちも奮闘しました。
世界でも活躍するトップ選手たちが久々の国内大会で競い合い、無事に今シーズンを終えることができました。日本トライアスロン界の発展のために、今後とも皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。
第26回日本トライアスロン選手権 試合結果
〔男子〕
〔女子〕
大会・遠征名 | スケジュール | 開催地 |
---|---|---|
ワールドトライアスロンシリーズ(2021/横浜) | 2021年5月18日 | 神奈川県横浜市 |
第27回日本トライアスロン選手権(2021/宮崎) | 2021年10月23日 | 宮崎県宮崎市 |