会社概要
概要
社名 | 株式会社JALサンライト |
---|---|
設立 | 1995年(平成7年)11月15日 |
資本金 | 2,000万円 |
株主 | 日本航空株式会社 100% |
代表者 | 代表取締役社長 城田 純子 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル |
従業員数 | 423名(うち、障がい者222名)(2022年4月1日現在) |
人員構成
特例子会社である私たちの職場では、障がい者と多くの健常者が、ともに働いています。
合計:222人
(2022年4月1日現在)
業務内容
事業所
沿革
1995年 | 11月 | 会社設立 |
---|---|---|
1996年 | 4月 | 第1期生 13名入社 日本航空株式会社の特例子会社に認定される |
6月 | 名刺印刷業務受託 | |
7月 | 天王洲地区にて業務開始 総務センター設置 |
|
1997年 | 7月 | JALグループ会社向け航空券発券業務受託 |
1998年 | 12月 | IDカード印刷業務受託 |
1999年 | 1月 | 総務業務全面受託、海外赴任ビザ取得業務受託 |
4月 | メイリング配送業務受託 | |
2001年 | 4月 | 社内予約業務受託 |
2003年 | 4月 | 出向社員賃金精算業務受託 |
6月 | 社名を(株)ジャルサンライトから(株)JALサンライトに変更 | |
10月 | 羽田空港整備地区にて業務開始 羽田M1ビル総務サービス業務受託 |
|
2005年 | 7月 | 羽田空港にて業務開始 羽田制服センター業務受託 |
2007年 | 4月 | 知的障がい社員雇用開始 整備教材印刷・制服裁断業務受託 |
2012年 | 3月 | 成田空港にて業務開始 予約管理業務・収入管理業務・客室乗務員の勤務スケジュール作成業務受託 (予約管理業務は2017年11月で受託終了) 収入管理センター設置 従業員数158名から320名に |
4月 | 高年齢者再雇用業務受託(2018年3月で受託終了) | |
2016年 | 2月 | 羽田M1ビル JALグループ社員向け カフェ業務受託 |
2017年 | 4月 | 農作業受託 |
6月 | 成田空港 JALグループ社員向けカフェ業務受託 | |
2018年 | 3月 | 「障害者活躍企業」に初認証 |
6月 | 羽田空港 JALグループ社員向けマッサージルーム開設 | |
11月 | 天王洲本社ビル JALグループ社員向けカフェ業務受託 | |
2019年 | 2月 | 特例子会社としての大規模法人部門の単独申請では初となる健康経営優良法人2019(ホワイト500)に認定 |
9月 | 天王洲本社ビル JALグループ社員向けマッサージルーム開設 | |
12月 | 「令和元年度東京都スポーツ推進企業」、「令和元年度スポーツエールカンパニー」に認定 | |
2020年 | 3月 | 「障害者活躍企業」の認証継続 健康経営優良法人2020(ホワイト500)に2年連続認定 |
一般事業主行動計画
JALサンライトは、特例子会社として、多様な人財が個性を活かし、ワークライフバランスをさらに推進し、より働きやすい職場環境の整備に向けて、「女性活躍推進法」および「次世代育成支援対策推進法」にもとづき、一般事業主行動計画を策定しました。
〔女性活躍推進法にもとづく行動計画〕
詳細はこちら(PDFファイル 100KB)
〔次世代育成支援対策推進法にもとづく行動計画〕
詳細はこちら(PDFファイル 100KB)