刃物類や危険物など、お持ち込み・お預けの際にお問い合わせの多いお手荷物についてご案内します。
刃物などの機内への持込みは航空法違反であり50万円以下の罰金の対象となります。
なお、米国など海外からの出発時に、それらの物品が保安検査場にて発見された場合、その国の法律に則り、罰金を課されることがあります。
国際線の機内にお持込いただける液体物には、容量制限が設けられています。
なお、制限を超えるものは、十分に梱包し、お預けになるお手荷物に入れて、チェックインカウンターで係員にお申し出ください。
海外各国においても同様の規制が設けられており、特にお乗り継ぎの際は注意が必要です。
また、日本にご到着後、国際線にお乗り継ぎのお客さまは、乗り継ぎ保安検査時にも適用されます。海外の免税店や機内で購入したお酒などを、日本での乗り継ぎ検査場で放棄していただくことになりますので、十分ご注意ください。各国の液体物持込制限については、以下をご参照ください。
お1人さま2個以上のライターは機内へのお持込ができません。
また、個数にかかわらず貨物室へのお預けはできません。
リチウム電池を使用したライターは、リチウム含有量が2g以下のリチウム金属電池またはワット時定格量100Wh以下のリチウムイオン電池式のみ可。機内での充電はできません。安全キャップ、もしくは不意の作動を防ぐための保護機能が必要です。
なお、吸収剤(綿)の入っていないオイルタンク式ライター、葉巻用ライター/プリミキシングライター(青い強力な炎を出すタイプ)、およびピストル型ライターは、機内へのお持込、貨物室へのお預けもできませんのでご注意ください。
また、飛行機をお降りの際は、ライターの置き忘れにご注意ください。
お1人さま2個以上のライターは機内へのお持込ができません。
また、個数にかかわらず貨物室へのお預けはできません。
リチウム電池を使用したライターは、リチウム含有量が2g以下のリチウム金属電池またはワット時定格量100Wh以下のリチウムイオン電池式のみ可。機内での充電はできません。安全キャップ、もしくは不意の作動を防ぐための保護機能が必要です。
なお、吸収剤(綿)の入っていないオイルタンク式ライター、葉巻用ライター/プリミキシングライター(青い強力な炎を出すタイプ)、およびピストル型ライターは、機内へのお持込、貨物室へのお預けもできませんのでご注意ください。
また、飛行機をお降りの際は、ライターの置き忘れにご注意ください。
電源タイプにより取り扱いが異なります。
電源タイプ | 機内持ち込み | お預け |
---|---|---|
コンセント式 | ◯ | ◯ |
電池式(電池を取り外したもの) | ◯ | ◯ |
電池式(電池が取り外せないもの)*1 | × | × |
携帯電話、携帯DVDプレーヤー、無線機、トランシーバ、ノートパソコン、デジタルカメラ、携帯端末、ハンディコピー、プリンタ、ハンディターミナル、電子ブックプレーヤ、携帯用ゲーム機、カメラ機材など
リチウム含有量により取り扱いが異なります。
機内持ち込み |
◯ |
---|---|
お預け | ◯ |
機内持ち込み |
× |
---|---|
お預け | × |
機内持ち込み |
◯ |
---|---|
お預け | × |
機内持ち込み |
× |
---|---|
お預け | × |
ワット時定格量(Wh)により取り扱いが異なります。
機内持ち込み |
◯ |
---|---|
お預け | ◯ |
機内持ち込み |
× |
---|---|
お預け | × |
機内持ち込み |
◯ |
---|---|
お預け | × |
機内持ち込み |
2個まで*2 |
---|---|
お預け | × |
機内持ち込み |
× |
---|---|
お預け | × |
機内持ち込み |
◯ |
---|---|
お預け | ◯*2 |
機内持ち込み |
× |
---|---|
お預け | × |
貴重品に該当するパソコン・タブレット端末はお手荷物としてお預けにならず、機内へお持ち込みください。
各空港の保安検査場に備えつけのトレーにパソコン・タブレット端末を取り出したうえで保安検査をお受けください。
お預けになる際は電源を完全にOFF(スリープモード不可)にし、確実な梱包をお願いいたします。
航空会社により電子機器ならびに予備電池の個数に制限を設ける場合があります。
手荷物としてお預けいただけません。電池の交換、もしくは製造メーカーが指示する対応をおとりください。対応がお済みでないままお持ちになる場合は、機内持込みのみとなります。十分に梱包のうえ、ご自身の目の届くところ*1に置いてください。また電源は完全にオフにし、機内では充電を行わないようお願いいたします。
機内持ち込み | お預け | |
---|---|---|
加熱前 | × | × |
加熱後 | × | × |
機内持ち込み | お預け | |
---|---|---|
使用前 | × | × |
使用後 | × | × |
以下に該当するものはお預けにならず、お手元にお持ちください。
高価品 | 現金、宝石類、貴金属、有価証券、証券、美術骨董品など |
---|---|
貴重品 | 書類、電子データ、旅券など旅行に必要な身分を証明する文書、見本、カード類、金券、通帳、小切手、定期券、鍵、パソコンおよび周辺機器類、携帯電話、カメラ、デジタルカメラ、ビデオカメラ、薬、絵画、時計、形見など |
以下の荷物については、お預かりできない場合もございますので、 あらかじめJAL国際線予約、JAL eコンタクトセンター、または旅行会社にご確認ください。
危険物については下記ページよりご確認ください。
なお、個人で使用する以外のものは機内へのお持ち込み、お預かりもできませんのでご注意ください。
ハワイをもっとあなたらしく、もっと思いのままに。
往復航空券と宿泊がセットになったおトクなツアーパッケージ
ホテル・レンタカー・Wi-Fiなど、さまざまな旅のオプションをご提供
JALをもっとおトクに利用するためのキャンペーン