会社案内

株式会社JALスカイ大阪 代表取締役社長
柳川 麻里
私たちJALスカイ大阪は、大阪国際空港(伊丹)において、 JALグループ便の安全・安心な運航を支え、お客さま、そして社会に愛される会社を目指しています。
笑顔が絶えない職場で、仲間の笑顔を活力にして、笑顔でお客さまを幸せにできるよう、社員全員で明るく前向きに取り組んでおります。
心からの感謝の気持ちを持って、誰にも負けない努力を重ね、「世界で一番選ばれ、愛されるエアライングループ」というJALグループの目標を実現させてまいります。
JALグループ企業理念
JALグループは、全社員の物心両面の幸福を追求し、
一、お客さまに最高のサービスを提供します。
一、企業価値を高め、社会の進歩発展に貢献します。
会社概要
会社名 | 株式会社JALスカイ大阪 |
---|---|
所在地 | 大阪府豊中市蛍池西町3-555 大阪国際空港内 |
設立 | 1988年1月26日 |
資本金 | 3,000万円 |
出資元 | 日本航空株式会社 |
代表者 | 柳川 麻里 |
従業員数 | 300名 |
事業内容 |
大阪伊丹空港におけるJALグループ便およびその他航空会社の業務受託 |
組織図

健康経営

社長の健康宣言
私は、社員一人ひとりが、毎日元気に明るく前向きに、生き生きと働ける職場環境がとても大切だと考えています。
自分自身と家族と仲間の「ココロ」と「カラダ」を元気にして、笑顔あふれる職場にしてまいります。
私たちが健康で明るく前向きであれば、周りにも笑顔が広がり、お客さまにも幸せな気持ちでご利用いただけることができます。
JALスカイ大阪は、社員一人ひとりが輝き、持てる力の全てを発揮できる健康経営と働き方改革に全力で取り組みます。
「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)ブライト500」に認定されました

健康経営優良法人認定制度とは、様々な健康課題や健康増進のための取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。
JALスカイ大阪は「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として、中小規模法人の中で上位500社に与えられる「ブライト500」の認定を受けました。

1.健康管理
定期健康診断に加え、生活習慣病や婦人科疾病に関連する検診も行っています。
また、Wellnessリーダーを任命し、健康セミナーの開催など社員の健康増進に向けた活動を積極的に行っています。
詳細は『JOSA心の10カ条』へ
2.メンタルヘルス
ストレスチェックの実施率は年々向上しており近年の受験率は100%です。
結果は集団分析を実施し職場環境の改善に生かす取り組みにつなげています。
また、ストレスチェックで高ストレスと判定された社員への更なるフォローの試みなども順次行っています。
3.ワークライフバランス
総務・業務部門ではフレックスタイム制を導入し、柔軟な働き方ができる体制をとっています。
また、業務負荷の集中を避けるためチーム制を導入し、社員で協力し合いながら長時間労働を防ぐ取り組みを行っています。