緒方 稔 シェフ
1981年生まれ、茨城県出身。東京の名店で修業後、2007年に渡伊、2010年には渡仏し、2011年に帰国。2012年に「ナクレ(nacre'e)」をオープンし現在に至る。
国際線のビジネスクラス(*)にて、東北各地の郷土料理をイメージした「東北御膳」をご提供します。「胡桃豆腐」「牛タンスモーク」「ハタハタ南蛮」など東北各地の食を追求しました。
(*)日本発ニューヨーク/ボストン/ロサンゼルス/シカゴ/サンディエゴ/ヘルシンキ/フランクフルト/パリ/バンコク/シンガポール/ジャカルタ/ホーチミン/香港/台北(松山)/北京/上海
※路線により、ご提供内容が異な場合もございます。
眼前には岩手山がそびえている。岩手県の最高峰。標高は2038m。峻険に切り立った姿ではなく、稜線なだらかに延び、盛岡市郊外の「小岩井農場」を見守るように横たわる。
「小岩井農場は、共同創始者3名の頭文字を取って名付けられました。不毛の原野を切り拓き、今年で開場から123年を迎えました」と団体客を引率してきたガイドさんが説明していた。共同創始者の名は小野義ぎしん眞、岩崎彌之助、井上勝。てっきり、地名に由来した命名か、「小岩井さん」という方が開拓したのかと思っていたが、納得納得。
団体客は、岩手山を背景に集合写真を撮るべく、2列に並んだ。「ハイ、チーズ」。お決まりのフレーズを口に乗せ、ガイドさんはシャッターボタンを押した。青空の下の、平和な光景だ。
広々とした緑の芝生。色深い木々。澄んだ風。深呼吸するだけでも気持ちいい。家族連れや若い女性やカップルたちは、駆け回ったり、ジャンプしたり、ソフトクリームを頬張ったり。
年齢を問わず、遠方から近郊からにかかわらず、ここを訪れることイコール、遠足の気分になれるのだろう。楽しんでいる人、笑っている人を見ているだけで、こちらも元気が湧いてくる。
(スカイワードより一部抜粋)
お笑いコンビのパックンマックンが歩いてこそ感じられるその土地の魅力をウオーキングを通して紹介する旅番組。
今回は、福島県の会津若松市。
難攻不落の名城として知られた鶴ヶ城を起点に、歴代藩主が愛した庭園「御薬園」を経て、
幕末の悲劇として語られる白虎隊の眠る飯盛山までをウオーキング。
安土桃山時代、今日の会津若松の基礎を築いたと言われるは藩主・蒲生氏郷。
氏郷が整備した城下町の町並みや推奨した伝統工芸文化に触れつつ、日本近代史の一頁となった戊辰戦争ゆかりの地を巡る、会津若松歴史探訪ウオークです。
機内ビデオプログラム「福島 会津若松歴史探訪ウオーク」の映像コンテンツをお楽しみください。
※ こちらのコンテンツは配信終了いたしました。
日本国内各地のラウンジ(*1)で11月・12月の2カ月間、東北6県より取り揃えた銘酒をご提供します。
11月は宮城県・福島県・岩手県の日本酒をお楽しみください。
※ご用意数がなくなり次第終了させていただきます。
(*1)東京(羽田:国内線ダイヤモンド・プレミアラウンジ、国内線・サクララウンジ)/(成田:国内線サクララウンジ)、札幌(新千歳)・仙台・小松・大阪(伊丹)・大阪(関西)・広島・松山・福岡・熊本・鹿児島・沖縄(那覇)
(ラウンジ名を表示していない空港については、国内線サクララウンジにて提供。)
品のある香り、繊細で軽快な味わいが特徴です。
軽やかでバランスの取れた香味が印象的な口当たりのやさしいお酒です。
やさしい香りとゆったりとした芳醇な味わい、そして心地よい切れ味が魅力のお酒です。
※宮城県の日本酒のみ3種の銘柄にてご提供する空港が異なります。
ワインと思えるほど香り華やかで、味わい深く、飲み飽きしない最高の酒。
精米歩合50%の岩手県産米を使用した純米吟醸です。雑味を削ぎ、ふくよかできれいな旨味だけを残しました。岩手県の酵母「ゆうこの想い」を使用、穏やかな吟醸香とふくらみのある味わいをお楽しみ下さい。
訪日外国人向けの情報案内サイトとして世界26地域で展開している「JAL Guide to Japan」内の観光案内ページにおいて、東北の魅力を世界に発信し、海外からより多くのお客さまを東北にお迎えすべく、「東北編」を公開します。
東北6県の銘酒をはじめ、日本酒の楽しみ方や、冬のシーズンに向けて、東北6県のスキー場をご紹介します。
一人でも多くの海外のお客さまを東北にお迎えすべく、東北の魅力を多言語*で世界に発信します。
*中国簡体字・香港繁体字・台湾繁体字版は 12月公開予定
<東北発着便ご搭乗キャンペーン>および<"とっておきの逸品"にてマイルを東北の特産品と交換>は終了いたしました。
2014年11月1日〜2015年2月28日(ご搭乗日)の間、青森・三沢・秋田・花巻・山形・仙台発着路線のJALグループ国内線へのご搭乗で、ボーナスマイル1,000マイルを抽選で200名様に、または、「温泉マイル」提携旅館でもある旅館「時音の宿湯主一條」のご宿泊券(1泊2食付き)を抽選で1組2名様に、「深山荘 高見屋」のご宿泊券(1泊2食付き)を1組2名様にプレゼントします。