ハワイ島は「ビッグアイランド」の名でも知られるとおり、ハワイ諸島最大の島。
そのハワイ島の西側に位置するコナ地区は晴天が多く、太陽の日差しが降り注ぎ、ビーチリゾートが集中しています。コーヒー農園や史跡など見どころがたくさんあります。


コナのあるハワイ諸島最大の「ハワイ島(ビッグアイランド)」で今も活動を続けるキラウエア火山はハワイで唯一の世界遺産。
また火山活動によってできた美しい黒砂ビーチも有名です。
溶岩によって形成された溶岩トンネルも人気のある観光スポット。



ハワイ島で忘れてはいけないのが「空」。
コナの夕日も素晴らしくきれいですが、富士山よりも高い世界屈指の天体観測地、聖地マウナケア山頂からみる夕陽と満天の星空には圧倒されるでしょう。



高確率で野生のマンタと遭遇できるハワイ島。マンタと泳げるナイトシュノーケリングや、マリンスポーツなどのアクティビティーも充実。「ハワイのゴルフの中心地」と言われるほど素晴らしいゴルフコースも。また歴史観光スポットもあり、ハワイの歴史を学ぶのもおすすめ。
ハワイの火山が作る豊かな土壌で育つコナコーヒーも有名。



カイルア・コナは、カメハメハ大王が晩年を過ごしたことで知られ、ショッピング、グルメ、ナイトライフも盛り上がる楽しい町。
またワイコロア・ビーチ・リゾート内にあるキングス・ショップスはコナ国際空港から北へわずか20分。ワイコロア・ビーチリゾート内のシャトルサービスはクイーンズ・マーケット・プレイスにも停車するのでお買い物に便利!




- 成田とホノルル・コナを往復するすべての機内でハワイを代表するクラフトビールであるコナビール(”BIG WAVE”、”LONGBOARD”の2種類)をご用意いたします。「機内でもハワイらしさを感じたい」というお客さまのご要望から、成田ーコナ線で”BIG WAVE”を夏季限定で提供させていただきましたが、多くのお客さまからのリクエストにお応えし、この度”BIG WAVE”に加えて新たに”LONGBOARD”を加え、成田発着ホノルル線に拡大し、すべてのクラスのお客さまにお楽しみいただけます。
対象路線:成田発着ホノルル線・コナ線

シートピッチの拡大と、座席のスリム化により広がった足元スペース。より広く、より快適に「新・間隔エコノミー」。
機内でお楽しみいただける機内エンターテインメントサービスのほか、お客さまがお持ちのスマートフォン、タブレット、パソコンなどのWi-Fi対応等の無線LAN対応端末を対象とした有料の機内Wi-Fi接続サービスもご利用いただけます。
JALハワイ線機内食に豊かなひとときを感じる新メニュー登場
「お客さまに美味しい料理で元気になっていただきたい。」という生江シェフの想いを込めて作り上げられたJALハワイ線だけのオリジナルメニューです。
季節の素材を活かした、上質で健康にこだわった監修メニューをお楽しみください。
※成田発便のみ


さらなる快適性を求め、独自に開発された「JAL SKY SUITE 767」専用シート。
今までにない自由な居住性が、上質なくつろぎを生み出します。機内でお楽しみいただける機内エンターテインメントサービスのほか、お客さまがお持ちのスマートフォン、タブレット、パソコンなどのWi-Fi対応等の無線LAN対応端末を対象とした有料の機内Wi-Fi接続サービスもご利用いただけます。
スターシェフとのコラボレーションメニュー
JAL空の上のレストラン「BEDD」の山田チカラシェフによるハワイ線限定メニューをお楽しみいただけます。最高峰の味を、空の上のお席でどうぞ。
※成田発便のみ山田チカラシェフのコラボレーションメニューとなります

2018年10月28日〜2019年3月30日までの運航スケジュール
便名 | 運航日 | 機材 | 出発時刻 | 到着時刻 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
JL770 | 毎日 | 767-300ER![]() |
東京(成田) 21:25発 |
コナ 9:25(9:55)着 |
![]() |
|
JL779 | 毎日 | 767-300ER![]() |
コナ 11:35(12:05)発 |
東京(成田) 16:35(翌日)着 |
![]() |
- ※2018年10月28日〜11月30日、2019年3月1日〜は()内時刻にて運航。
- ※当計画とスケジュールは関係当局への申請と認可を前提としております。
- ※スケジュールは2018年10月26日現在のものです。時刻は現地時間となります。
- ※スケジュールおよび使用機材は予告なしに変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。