- 国内ツアー
- JALダイナミックパッケージ
- 歴史と自然満喫のとびしま海道をサイクリングで楽しもう!
歴史と自然満喫のとびしま海道をサイクリングで楽しもう!
歴史、自然、グルメを満喫!
広島空港を利用して
しまなみ海道も良いけど「とびしま海道」へ行こう!
サイクリストに優しい宿泊施設をご紹介いたします。
出発期間:2019年4月1日(月)〜2019年11月30日(土)出発まで
- 松濤園〔下蒲刈島〕
-
ユネスコ世界の記憶に登録された資料も所蔵
呉駅から自転車で約1時間15分/17.5Km
三之瀬の瀬戸の急潮を借景に、松を主樹としたみどり豊かな落ち着きと潤いのある庭園で、下蒲刈島の歴史と文化を紹介しています。2017年10月31日には、朝鮮通信使に関する記録がユネスコ世界の記憶遺産に登録されました。松濤園の隣には、地元漁師が営むお食事処やテイクアウト専門店がございます。
- 県民の浜〔上蒲刈島〕
-
絶景のコテージ!室内にサイクルサタンド・洗濯機などあり。
呉駅から自転車で約1時間45分/24.9Km
県民の浜は、目の前に瀬戸内の多島美が広がり、豊かな自然に囲まれたエリアです。宿泊・温泉・食事・海水浴やシーカヤック・SUPなどのアクティビティも充実し、夜には天体観測も楽しめます。(事前要予約)また、2018年4月には、サイクリスト用コテージもオープンし人気の宿泊施設となっています。
- 御手洗町並み保存地区〔大崎下島〕
-
日本遺産のまちなみがあります。
呉駅から約3時間/40.5Km
江戸時代、風待ちや潮待ちの港町として栄えた御手洗は、平成6年重要伝統的建造物群保存地区として国から選定されました。更に平成30年5月には「茶屋・若胡子屋跡」「住吉神社」「恵美須神社」「千砂子波止と高燈籠」が北前船寄港地・船主集落として日本遺産の構成文化財として追加認定されました。17世紀の中頃形成されて以来、昭和初期に至るまで、瀬戸内海交通の中継港として、時代時代に応じた発展を示し、その痕跡を今も集落内に留めています。
- 呉の屋台
-
瀬戸内海の魚と地酒のしめは屋台で決まり!
呉駅から約5分/1.3Km
県内唯一の夜台通りが呉の街に夜の賑わいを演出いたします。イチョウ並木通りには、毎晩10軒程度の店が軒を連ね、店内では観光客と地元の方などの交流も生まれます。それぞれの店に個性があり、店選びも楽しくはしご酒もおすすめです!
- 蘭島閣美術館〔下蒲刈島〕
-
国内を代表する作家の作品を展示
呉駅から自転車で約1時間15分/17.4Km
館名は下蒲刈に多く自生していた春蘭に由来します。日本建築の美しさを追求した総ヒノキ造りの美術館です。横山大観や福田平八郎・須田國太郎など日本を代表する作家の作品をはじめ、海や松など瀬戸内海の美を描いたものなどを収蔵展示しています。美術館隣の路地を上がると、お茶室があり「お抹茶とお菓子」でお楽しみいただけます。
- 島の生活や文化が間近に〔豊島〕
-
穏やかで、ゆっくりとした島の時間が楽しめます。
呉駅から自転車で約2時間15分/27Km
島の主産業は瀬戸内海の豊かな自然環境に恵まれ、古くから「漁業・農業」の町として知られています。サイクルロードからも、島の営みが間近に見ることができ、穏やかな時間を体感できます。島内には、路地裏のお好み焼店やカフェでお食事などを楽しむことができます。
- 歴史の見える丘公園〔大崎下島〕
-
晴れた日には、四国連山やしまなみ海道が見えます。
呉駅から自転車で約3時間15分/40.9Km
御手洗地区の重要伝統的建造物群保存地区の選定にあわせて、地区を見下ろせる高台に設けられた公園。御手洗や来島海峡、四国の山々が一望できるほか、みかん畑の間を通る遊歩道からは四季折々の風情が楽しめます。
- 艦船めぐり(夕呉クルーズ)
-
毎日定期便を運航する人気のクルーズ
呉駅から自転車で約3分/700m
太陽が沈む日の入り時刻に海上自衛隊艦船の自衛艦旗(16条旗)が降下されるとき、合図とともにラッパによるラッパ譜君が代が吹奏されます。艦船巡りと合わせて沖合からご静聴頂くクルーズです。自衛艦に詳しいガイドも乗船し、普段聞けない話も聞けるかも?この機会にぜひ夜の呉の魅力を堪能して下さい。
7つの島を7つの橋が結ぶ「とびしま海道」!
7つの島、7つの橋を爽快にサイクリング
人気の「しまなみ海道」とはフェリーで結ばれてます。2つのサイクリングロードを満喫!!
★自転車を航空機に持ち込む場合について
受託手荷物規定サイズ内(分解・折り畳んだ状態で規定内のサイズとなるものも含む)の自転車・三輪車のみ、保護用ケースやカバーなどで
梱包されていることを条件に受託手荷物としてお預かりいたします。
受託手荷物規定サイズを超える自転車などについては、お預かりできませんのでご注意ください。
なお、お預かりするお手荷物の合計重量が無料手荷物許容量(20kg※)を超える場合は、超過手荷物料金をいただきます。
◎自転車をお預けになる場合は、お早めに空港へお越しください。
★宿泊施設のご案内
宿泊施設一覧をご参照ください。
宿泊施設一覧(PDFファイル 約76KB)
★とびしま海道サイクリングの耳より情報は下記をご参照ください。

●「とびしま海道レンタサイクル」子供用や女性向け等4種類から選べます!JR呉線の「仁方駅」にも配車可能!
●ご予約
080-2927-2504(8:30〜17:00)
●運営者
コテージ梶ケ浜(指定管理者 ビルックス株式会社)

●呉市内中心部の港から、とびしま海道の各島々へプライベート・チャータークルーザー 目的の島まで、クルーザーを利用して多島美を楽しんでみませんか?自転車の搭載も可能です!
●ご予約
0846-31-1009
●運営者
せとうちクルーザー


JALマイレージバンク会員(旅プラス会員)4つのおトク
-
- JMB会員ならマイルがたまる!つかえる!
- ツアー参加でフライトマイルがたまる!さらに、たまったマイルは5,000マイルからツアー購入時にご利用可能!
※一部対象外商品がございます。
-
- JMB旅プラス会員ならさらにおトク!
- ためたマイルを、1,000マイル=1,000円相当としてご利用いただけます!
※一部対象外商品がございます。
-
- おトクなツアーや情報をお届け!
- 先行発売情報や、JMB会員向け特別価格ツアー「JMBツアー」などのツアーニュース(メール)にておトクな情報をいち早くお届けします。
-
- 会員ログインでカンタンに予約!
- JALマイレージバンク会員ログインをすれば、基本情報の入力を省略できて、スムーズに予約をすることができます。
マイル積算手続きも予約と同時に完了!予約確認もログインで簡単にできます。
パッケージツアー(JMBツアー、JALパックなど)の操作・予約方法・予約後のお問い合わせ
050-3155-3320
午前9時〜午後6時まで(1月10日を除く)
JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)の操作・予約方法・予約後のお問い合わせ
050-3155-3330
午前9時〜午後6時まで(1月10日を除く)