![]() |
![]() 1872年に創設された、日本最大にして最古の博物館。日本や東洋諸地域の美術・考古資料等を11万件以上所蔵している。敷地内には、本館・東洋館・平成館・法隆寺宝物館・表慶館の5つの展示館があり、1日では周りきれないほど見応え十分。 住所/東京都台東区上野公園13-9 開館時間/9:30〜17:00 ※入館は閉館30分間前まで。
●交通アクセス、休館日、観覧料金等、その他の詳細につきましてはHPをご覧ください。 ![]() |
![]() |
![]() モダンなレンガ造りが美しい国立博物館。平安時代から江戸時代にかけての京都文化を象徴する文化財が充実。京都や奈良の寺社からの寄託品を含めた約1万2千件もの絵画、美術工芸品、染織などが所蔵されている。 住所/京都府京都市東山区茶屋町527 開館時間/<特別展覧会開催期間>9:30〜18:00、金曜は〜20:00 ※入館は閉館30分間前まで。
●交通アクセス、休館日、観覧料金等、その他の詳細につきましてはHPをご覧ください。 ![]() |
![]() |
![]() 国内随一の質と量を誇る仏教美術、なかでも奈良、平安時代を代表する仏像の展示は圧巻。またレンガ造りの本館は、明治中期の洋館建築の代表として、国の重要文化財に指定されている。 住所/奈良県奈良市登大路町50 開館時間/9:30〜17:00 ※入館は閉館30分間前まで。
●交通アクセス、休館日、観覧料金等、その他の詳細につきましてはHPをご覧ください。 ![]() |
![]() |
![]() 2005年、「日本文化の形成をアジア史的観点から見る」というコンセプトのもとに設立された。国内最大級のスケールを誇る博物館。アジアのマーケットをイメージした体験型展示室「あじっぱ」では、アジアやヨーロッパ諸国の文化を、五感で学ぶことができる。 住所/福岡県太宰府市石坂4-7-2 開館時間/9:30〜17:00 ※入館は閉館30分間前まで。
●交通アクセス、休館日、観覧料金等、その他の詳細につきましてはHPをご覧ください。 ![]() |
安らぎと心づかいを感じるクオリティ高いおもてなし。 |
全てのお客さまに快適なひとときをお約束。 |
掲載のホテル(クチコミ)評価はトリップアドバイザーより提供を受けています。
評価は時点の情報です。「クチコミを見る」情報は毎日更新されており、表示されている評価と異なる場合がございます。
24時間オンライン決済可能!
24時間ツアーの予約・購入が可能です。自宅にいながら、いつでもツアーの予約・購入が可能です。