ここから本文です

JAL限定 京都で東寺音舞台を楽しむ

東寺

京都で東寺音舞台を楽しむ

開催日:2023年9月9日(土)
開演:午後7時

ツアーのポイント:
  • ・東寺音舞台の鑑賞券付き
  • ・公演後に東寺→ホテルまでの片道送迎をご用意
  • ・限定オプショナルツアーを2種ご用意

宿泊設定期間:2023年9月8日(金)~9月10日(日)※9月11日チェックアウトまで

東寺 五重塔

音舞台鑑賞席の予約数を達成したため、
お申し込みを終了いたします。

東寺の歴史

 東寺は、日本で初めて誕生した密教寺院で、真言宗の総本山。教王護国寺(きょうおうごこくじ)とも呼ばれます。
 桓武天皇が平安京の正門 羅城門をはさんで東西に置いた大寺のひとつで、平安遷都の2年後の796年に東寺の造営が始まりました。823年、嵯峨天皇が真言宗の宗祖である弘法大師に下賜され、以後、東寺は真言密教の根本寺院として繁栄していきました。このお寺には、古代インドで仏教を守護したアショーカ王以来の伝統に従って、仏法によって国の平和が護られ、その光が世界の隅々にまでいきわたるようにとの大師の願いが込められています。
 東寺の伽藍は南大門(重要文化財)を入って、本堂の金堂(国宝)に講堂(重要文化財)、少し隔てて食堂(じきどう)が一直線に置かれ、左右に五重塔(国宝)と灌頂院(かんじょういん)(重要文化財)が配置されています。塀で区別された境内はそのまま曼茶羅であり密厳浄土です。
 大師はまた高野山を自らの修禅の場として開かれ、そこで得られた智慧を利他行として東寺で実践されました。生老病死に代表される衆生の苦悩の解決法とその生活への表現が大師の一生でありました。
 「弘法さん」は毎月21日、大師の命日に催される京の風物詩で、境内には1000軒もの露店が並び、10万人以上の人出でにぎわいます。これは大師に寄せる民衆の信仰の深さを表しているといえましょう。
 東寺は平安京以来1200年の間に幾度も台風、雷火、兵火等の災害を受け、堂搭の大半を焼失しましたが、その都度、一般民衆の信仰の力によりもとの姿に再建されてまいりました。特に高さ55メートルをほこる五重塔は、創建当初から焼失と再建を繰り返し、現在のもので5代目の塔となります。現存する国内最高の木造の古塔であり、古都の玄関の象徴として昔の姿をそのままに伝えて今日に至っています。
また東寺には、大師の遺品のほかに、ご本尊である金堂の薬師三尊像や密教尊像、両界曼荼羅図など、数多くの国宝や重要文化財の名品が伝えられています。
 1994年、東寺はユネスコの世界遺産に登録されました。
 2023年、東寺は弘法大師が真言宗を開宗してから1200年を迎えました。

音舞台おとぶたい

「音舞台」は日本を代表する京都・奈良の寺院に舞台を設け、「東洋と西洋の出会い」を
テーマに世界中で親しまれている音楽やパフォーマンスを“奉納する”イベントです。

2022「二条城寺音舞台」より写真提供:MBSテレビ

2022「二条城音舞台」より写真提供:MBSテレビ

2022「二条城音舞台」より写真提供:MBSテレビ

2022「二条城音舞台」より写真提供:MBSテレビ

毎年、日本屈指の名刹に国内外のアーティストを招いて行われる音舞台。
各アーティストの豊かな表現と特別な空間でしか実現できない
スケール感が観客の心に強く響きます。

東寺音舞台

響きあう世界〜平和への祈り〜

互いを尊敬し、対話し、響きあう。
世界中の様々な文化芸術が ここ “東寺” で出会い、
響鳴 (きょうめい) し、いきいきと響動 (どよ) めく、
音の曼荼羅世界へといざないます。

  • 〔開催日時〕2023年9月9日(土)雨天決行
    受付時間:午後6時〜、開演:午後7時〜、終演予定:午後8時30分
  • 〔出  演〕ナタリア・オシポワ MIYAVI 上野耕平 笛田博昭 ナターシャ・グジー 西本智実 ほか
    ※出演者は予告なしに変更となる場合がございます。
  • 〔主  催〕京都仏教会、真言宗総本山 東寺、MBSテレビ
  • 〔協  賛〕大和証券グループ 日本航空
  • 〔後  援〕京都新聞
  • ■東寺音舞台公式ホームページ (外部リンク)https://www.mbs.jp/otobutai/
  • 〔ご案内〕
  • ジャルパック発行の「観光券」を会場の受付にご提示ください。座席指定券とお引換いたします。〔引換受付時間〕午後6時~
  • ※当日は混雑が予想されますので、開演時間までに余裕をもって受付を済ませて下さい。〔受付場所〕日本航空受付テント内ジャルパックツアーデスク
  • ※東寺への来場は公共交通機関をご利用ください。
  • ※音舞台公演終了後は混雑が予想されるため、ご宿泊ホテルまでの乗り合い片道送迎バスをご用意しております。不要な場合は当日受付にてお申し付けください。
    東寺発(20:45)→ホテル京阪京都グランデ(21:00)→ザ・サウザンド京都、ホテルグランヴィア京都(21:05)→ リーガロイヤルホテル京都(21:15)→京都東急ホテル(21:20)→THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel(21:40)の順にお送りします。
  • ※東寺への直接のお問い合わせはお控えください。
  • ※バスの時間は予定であり、当日の交通状況により前後する可能性もございます。

出演アーティスト

〔出演者変更のお知らせ〕
2023年9月9日開催の「東寺音舞台」に出演を予定しておりましたナタリア・オシポワ氏は、
怪我のため急遽本公演への出演を見合わせることになりました。
代わって、元ハンブルクバレエ団ソリストである大石裕香氏が出演いたします。
詳しくは、東寺音舞台公式ホームページよりご確認ください。(外部リンク https://www.mbs.jp/otobutai/news/96543.shtml)
ナタリア・オシポワ
MIYAVI
上野 耕平
笛田 博昭
ナターシャ・グジー
西本 智実

close

Natalia Osipova

ナタリア・オシポワ (バレエダンサー)

ロシア出身。英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパルとして活躍する、現代バレエ界を代表する一人。圧倒的な技術とドラマティックな表現力で、クラシックだけでなくコンテンポラリーの分野においても世界中で高く評価されている。 「白鳥の湖」のオデット/オディール役で出演した後、2013年ロイヤル・バレエ団にプリンシパルとして加入。「ジゼル」ではセンセーションを巻き起こし、 「ドン・キホーテ」「くるみ割り人形」「眠れる森の美女」など数多くの作品を演じる。 ミラノ・スカラ座やアメリカン・バレエ・シアターなど世界最高峰のバレエ団に数多く出演し、また自らも作品をプロデュースし公演を行っている。

close

MIYAVI

MIYAVI(ギタリスト)

エレクトリック・ギターをピックを使わず全て指で弾くという独自の“スラップ奏法”でギタリストとして世界中から注目を集め、これまで約30カ国380公演以上、9度のワールドツアーを成功。「パリ・サン=ジェルマン」来日時パフォーマンス、NBA「ゴールデンステイト・ウォリアーズ」への楽曲提供・ハーフタイムショー出演など、国内外問わず圧倒的なパフォーマンスを披露。俳優、モデル、日本人初のUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)親善大使としても活躍中。YOSHIKI、HYDE、SUGIZOとスーパーバンド「THE LAST ROCKSTARS」結成。常に世界に向けて挑戦を続ける“サムライ・ギタリスト”である。

close

Kouhei Ueno

上野 耕平(サクソフォン奏者)

茨城県東海村出身。8歳から吹奏楽部でサクソフォンを始め、東京藝術大学器楽科を卒業。第28回日本管打楽器コンクールサクソフォン部門第1位・特別大賞(史上最年少)。2014年第6回アドルフ・サックス国際コンクール第2位。現地メディアを通じて日本でも話題になる。デビュー以来、常に新たなプログラムにも挑戦し、サクソフォンの可能性を最大限に伝えている。2017年度第28回出光音楽賞受賞。2018年第9回岩谷時子賞 奨励賞受賞。NHK-FM「×(かける)クラシック」の司会やテレビ「題名のない音楽会」「情熱大陸」など、メディアへの出演も多い。音楽以外にも鉄道と車をこよなく愛し、深く追求し続けている。最新ソロアルバムは「アドルフに告ぐⅡ」。

close

Hiroaki Fueda

笛田 博昭(テノール)

第9回マダム・バタフライ世界コンクール第1位受賞。第20回五島記念文化賞オペラ新人賞受賞。ミラノへ留学し2012年フェッラーラ国際コンクール第1位を受賞。フェッラーラ歌劇場「イル・トロヴァトーレ」マンリーコ役、ヴァチカン国際音楽祭における音楽ミサで好評を博すなど海外での評価も高い。国内では第50回日伊声楽コンコルソ第1位および五十嵐喜芳賞・歌曲賞受賞。藤原歌劇団で「トスカ」カヴァラドッシ、「ラ・ボエーム」ロドルフォなどを熱演、「ノルマ」ではベルカントオペラの女王M.デヴィーアと共演し特筆に値する賞賛を得た。NHKニューイヤーオペラコンサートや「第九」、ヴェルディ「レクイエム」などにも出演する現在最も注目されているテノールである。藤原歌劇団団員。

close

Nataliya Gudziy

ナターシャ・グジー(歌手・バンドゥーラ奏者)

ウクライナ生まれ。1986年4月26日未明に父親が勤務していたチェルノブイリ原発で爆発事故が発生し、原発からわずか3.5キロで被災。ウクライナの民族楽器バンドゥーラの音色に魅せられ、8歳より学ぶ。2000年より日本での音楽活動を開始。その美しく透明な水晶の歌声と哀愁を帯びたバンドゥーラの可憐な響きは、多くの人々を魅了している。2005年7月、ウクライナ大統領訪日の際、首相官邸での夕食会に招待され、演奏を披露。2016年7月、これまでの活動が評価され、外務大臣表彰を受ける。コンサート、ライブ活動に加え、音楽教室、国際理解教室やテレビ・ラジオなど多方面で活躍しており、その活動は教科書にも取り上げられている。

close

Tomomi Nishimoto

西本智実(芸術監督・指揮者)

世界各国を代表するオーケストラ・名門国立歌劇場・国際音楽祭より招聘される日本を代表する指揮者。 ハーバード大学ケネディスクール“エグゼクティブ・エデュケーション”修了。ダボス会議YGL、「ムーンショット目標9」サブプロジェクトマネージャー兼Principal Investigator、広島大学特命教授、大阪音楽大学客員教授、ビューティー&ウェルネス専門職大学客員教授などを務めている。 Fondazione pro Musica e Arte Sacra「名誉賞」、内閣官房国家戦略室「国家戦略担当大臣サンクスレター」など受賞多数。 2015年・2016年G7サミットでは海外向け日本国テレビCMに起用される。日本を代表する芸術家として、ドキュメンタリー番組がCNNインターナショナル、ZDF、独仏共同テレビArteなどで放送されている。

限定オプショナルプラン

①「南禅寺 順正」にて

「南禅寺 順正」にて京会席「ゆどうふ旬彩 葵」をお楽しみいただける限定オプショナルプランをご用意しました。1200坪の庭園を通り奥に佇む凉庭閣にて、ゆっくりお食事をお楽しみいただけます。

  • 南禅寺 順正

    (イメージ)

  • 料理/イメージ

    (イメージ)

②伊丹空港送迎プラン

伊丹空港~ホテルの送迎、または伊丹空港~ホテルの送迎+簡単な京都市内観光付きのタクシー利用プランをご用意しました。

  • (イメージ)画像提供:エムケイ株式会社

  • (イメージ)画像提供:エムケイ株式会社

当特集限定オプションの予約について

当特集限定オプションの予約について

  • ・当特集のオプションは、本ページより上記対象プランをご予約されたお客さまのみご予約いただけます。
  • ・ツアー購入完了後、追加でのご予約はできませんのでご注意ください。
  • ・売り切れ次第販売終了となります。あらかじめご了承ください。

限定オプショナルプランの予約方法のご案内

  • ※ツアー購入完了後、追加でのご予約はできません。あらかじめご了承ください。
当特集限定オプションの予約について

宿泊施設のご案内

※下記設定ホテルより、お選びいただけます。

2023年9月9日(土)出発1泊2日/大阪伊丹空港利用

ホテル京阪 京都グランデ利用/2名1室/禁煙ツイン/朝食付き

(東京発) 39,100円

※ 表示料金は2023年6月30日現在 大人お一人様あたりの旅行代金(往路JAL119便/復路JAL116便利用)一例です。

13時から15時から :チェックイン可能時間

ザ・サウザンド京都 13時から

ホテルグランヴィア京都 15時から

リーガロイヤルホテル京都 13時から

THE HOTEL HIGASHIYAMA
by Kyoto Tokyu Hotel 13時から

ホテル京阪 京都グランデ 13時から

京都東急ホテル 13時から

掲載のホテル(クチコミ)評価はトリップアドバイザーより提供を受けています。
評価は時点の情報です。「クチコミを見る」情報は毎日更新されており、表示されている評価と異なる場合がございます。

ご予約上のご注意
  • ※ご出発7日前までにご予約ください。
  • ※限定オプショナルツアーはツアー購入と同時にご予約ください。ツアー購入後のご予約は出来ません。
  • ※天候等やむを得ない事情により一部イベント内容の変更や取りやめとなる場合があります。

音舞台鑑賞席の予約数を達成したため、
お申し込みを終了いたします。

9月9日の音舞台鑑賞券+南禅寺 順正「ゆどうふ旬彩 葵」コースのオプショナルプランはこちらから!

出発日、航空券、宿泊は自由にお選びいただけます。
音舞台公演終了後、ご宿泊ホテルまでの乗り合い片道送迎バスは含まれておりません。お客さまご自身での移動が必要となります。

以下「オプションから検索する」よりご予約ください。
オプションのみのご予約はできません。JALダイナミックパッケージ「フライト+宿泊施設」のご予約が必要です。
オプションを選択いただいた後に、「フライト+宿泊施設」をご予約いただけます。

お申し込み方法

「オプションの追加」より参加人数を選択し、「観光・体験・食事」にてご希望の利用日、方面「関西・南紀」を選択して「検索する」をクリックしてください。

オプションの追加
音舞台鑑賞席の予約数を達成したため、お申し込みを終了いたします。
オプションから検索する

JALマイレージバンク会員3つのおトク

  • JMB会員ならマイルがたまる!つかえる!
    ツアー参加でフライトマイルがたまる!さらに、たまったマイルは1,000マイルからe JALポイントに交換してツアー購入にご利用可能!
    ※一部対象外商品がございます。
  • お得な情報をツアーニュースでいち早くお届け!ツアーマイルもたまる!
    JMB会員限定の特別価格ツアーなどのおトクな情報をいち早くお届けします。ツアーニュースを受信すると、ツアーマイル(旅行代金100円=1マイル)もたまります!
  • 会員ログインでカンタンに予約!
    JALマイレージバンク会員ログインをすれば、基本情報の入力を省略できて、スムーズに予約をすることができます。
    マイル積算手続きも予約と同時に完了!予約確認もログインで簡単にできます。
ページトップへ戻る