リチウムイオン電池およびリチウム金属電池の輸送については、規制が厳しく適切な方法で輸送手続きをしていただくことになります。
IATAが発行する危険物規則書および弊社案内のご確認をお願いいたします。
http://www.jal.co.jp/jalcargo/inter/news/
一般的に航空会社では直接、個人のお客さま、荷主の皆様とのお取引はさせていただいておりません。
これは空港までの輸送、通関手続き等の機能が航空会社に無いことによるものです。
結果、航空貨物代理店が航空運賃を航空会社より仕入れ、これに代理店機能の料金を加えて、お客さまに提示されています。
こうした事情により、大変お手数ではございますが、お問い合わせの件に関しましても最寄の航空貨物代理店様にお問い合わせください。
以下のサイトより弊社の国内空港営業をご確認いただけます。
http://www.jal.co.jp/jalcargo/office/domp/
詳しい内容は、「ペットをお連れのお客さまへ」をご覧ください。
http://www.jal.co.jp/inter/service/pet/
ペットの持ち込みには、航空機での運送環境の準備のため予約が必要です。
あらかじめ、JAL国際線ご予約・ご購入・ご案内へご連絡ください。
http://www.jal.co.jp/information/inter/
なお、ペットの出入国手続きは国ごとにルールが異なります。
輸出入制限・必要書類など動物検疫情報は、渡航先の大使館または到着地の検疫所にご確認いただき、
お客さまご自身にて、事前に必要な書類をご用意ください。
お客さまや乗務員、空港で働くスタッフなどの健康に害を与える、航空機運航の安全を脅かす、航空機、空港施設等に危険を及ぼす恐れのあるものとして、航空法およびその他の関連法規により規定されたものを「危険物」といいます。
航空機は気圧の低い、高高度を飛ぶ一種の密室であり、地上では想像もつかないようなものでも「危険物」となります。
危険物の輸送について
http://www.jal.co.jp/jalcargo/inter/guide/danger/
「危険物」は、航空機への積載が禁止されているものを除き、関連法規に基づいた包装、書類などの以下条件を満たせば、航空貨物としての輸送が可能です。
なお、包装や書類記載方法の詳細につきましては、IATA危険物規則書をご参照いただくか、最寄りの航空貨物代理店様にお問い合わせください。
JALグループの航空貨物代理店「ジュピタージャパン」
http://jupiter-japan.jp/
以下のサイトより弊社の国内運航路線・スケジュールをご確認いただけます。
http://www.jal.co.jp/jalcargo/inter/time/
ご利用いただきました区間の発地もしくは着地の弊社営業所、貨物所へお問い合わせください。
国際貨物 営業所
http://www.jal.co.jp/jalcargo/office/into/
ご予約を承った弊社貨物所へお問い合わせください。
http://www.jal.co.jp/jalcargo/office/into/
ご予約を承った弊社貨物所へお問い合わせください。
http://www.jal.co.jp/jalcargo/office/into/
一般的に航空会社では直接、個人のお客さま、荷主の皆様とのお取引はさせていただいておりません。
これは空港までの輸送、通関手続き等の機能が航空会社に無いことによるものです。
結果、航空貨物代理店が航空運賃を航空会社より仕入れ、これに代理店機能の料金を加えて、お客さまに提示されています。
こうした事情により、大変お手数ではございますが、お問い合わせの件に関しましても最寄の航空貨物代理店様にお問い合わせください。
JALグループの航空貨物代理店「ジュピタージャパン」
http://jupiter-japan.jp/
以下のサイトより弊社の国内空港営業をご確認いただけます。
http://www.jal.co.jp/jalcargo/office/domp/
以下のサイトより弊社の国内運航路線・スケジュールをご確認いただけます。
http://www.jal.co.jp/jalcargo/dom/time/
可能です。以下のページをご覧下さい。
5件まで同時検索できます。
AWBトレーシング
http://www1.traxon.net/jal/status.asp
以下メールアドレスへお問い合わせください。
webmastercargo@jal.com