- 国内線
- JALグループは、北海道150年事業に協力してまいります。
画像提供:三重県松阪市 松浦武四郎記念館
北海道の名付け親 松浦武四郎
探検家の松浦武四郎は、6度の蝦夷地探査を通じてアイヌの人々と交流を深め、蝦夷地の記録を数多く残しました。1869(明治2)年7月17日、明治政府に対し、蝦夷地に代わる新たな名称として「北加伊道」を含む6案を提案し、最終的に「北加伊道」の「加伊」が「海」となり、同年8月15日に「北海道」と命名されました。「加伊(カイ)」という言葉には、この地で生まれたものという意味があり、アイヌの人々への思いが込められていたともいわれています。アイヌ民族との交流の跡は北海道内各所に点在、道内56か所に記念碑が建っています。
キャンペーン期間:2018年1月15日(月)〜4月26日(木)(ご搭乗日)
JALマイレージバンク会員の方で、キャンペーン期間中、JALグループ対象路線・便に
2回ご搭乗されたお客さまの中から抽選で、北海道の歴史にちなんだ豪華賞品をプレゼントいたします。
-
北海道産白老牛
ロースステーキ20名様
ホクレン農業協同組合連合会
-
ホクレン"よくねた"
野菜セット20名様
ホクレン農業協同組合連合会
-
低温熟成
新巻鮭姿切身20名様
北海道漁業協同組合連合会
その他豪華賞品を多数ご用意!
JALグループでは、命名150年となる2018年を通して、北海道の価値を未来へつなぐための取り組みを行ってまいります。
これまで行った取り組みや、これから行う予定の取り組みをご紹介いたします。
TOPICS
未来につなぐ「HAC若者の翼」プロジェクト
北海道の価値を感じる旅のプランを募集!
北海道独自の歴史、文化施設、自然遺産、地域産業などをめぐる2泊3日の旅プランを作成し、ご応募ください。
- ※応募資格は道内に在住し、将来も北海道で働く意欲がある高校生、専門学校生、大学生であること。
- ※応募条件等の詳細は以下よりご確認ください。
合同プロスポーツ教室を開催しました!





スポーツの楽しさを学ぼうジュニアスポーツチャレンジ!開催
12月10日(日)に釧路市の「湿原の風アリーナ釧路」で「スポーツの楽しさを学ぼう ジュニアスポーツチャレンジ!」を開催しました。北海道日本ハムファイターズの黒羽根利規選手、北海道コンサドーレ札幌の福森晃斗選手、レバンガ北海道の牧全選手に参加していただき、釧路・根室管内の子供たちに野球、サッカー、バスケットボールを順番に体験していただきました。
今後の取り組みについて
当事業はスポンサーとして3球団を応援するサッポロビール株式会社、株式会社北海道新聞社、日本航空株式会社が連携して初めて開催した合同スポーツ教室で、6社がいずれもパートナー企業として参画する「北海道150年事業」の一環で実施されました。
北海道のプロスポーツに親しみをもってもらうとともに、北海道における子供の体力・運動能力の向上や、人口減少地域の交流人口増加へ貢献のため、来年以降も継続して取り組んでいく予定です。
ラウンジにて北海道銘菓・銘酒を提供
新JAPAN PROJECTの一環として、2017年10月〜12月にかけて、新千歳空港JAL国内線ラウンジにて、北海道のさまざまな銘菓と道産ワインを提供しました。
【北菓楼 北海道開拓おかき】
提供場所:ダイヤモンド・プレミアラウンジ、サクララウンジ
提供期間:2017年10月1日〜11月30日
良質な素材にこだわり、厳選された北海道産のもち米と塩を使用し、米研ぎから味付けまで昔ながらの製法で約7日間かけてつくられたおかきは、北海道が生んだ、滋味豊かな味わいです。
【北海道ほっくコーン】
提供場所:ダイヤモンド・プレミアラウンジ
提供期間:2017年10月1日〜12月31日
"北海道産" "ジャパンクオリティ"にこだわった、格別の香ばしさとサクサク食感が特徴のポップコーンです。希少価値の高い十勝 前田農産の非遺伝子組換トウモロコシを使用し、味の決め手となるフレーバーは、北海道の農産物・海産物を活かして菓子職人(アルティザン)が独自に創作しています。
【ピコリータ】
提供場所:ダイヤモンド・プレミアラウンジ
提供期間:2017年10月1日〜12月31日
「さっぽろスイーツコンペティション2017」でグランプリを受賞したドルチェヴィータの安孫子政之シェフが贈る、話題の新作スイーツです。北海道小麦「きたほなみ」と北海道産発酵バターを贅沢に使いひとつひとつ手作りしています。外はさっくり中はしっとり、口に入れると小麦とバターの香りがお口いっぱいに広がる芳醇なおいしさです。
【ココ・ファーム・ワイナリー 2015ツヴァイゲルト】
提供場所:ダイヤモンド・プレミアラウンジ
提供期間:2017年10月21日〜31日、11月21日〜11月30日、12月21日〜31日
北海道余市で収穫したツヴァイゲルト種から醸造家ブルース・ガットラヴが岩見沢で醸造した、エレガントで豊かなアロマの赤ワインです。赤い果実と酸味のバランスが良く、きめ細やかな渋みが丸みを感じさせます。
【月寒あんぱん本舗ほんま 「寒月」】
提供場所:ダイヤモンド・プレミアラウンジ
提供期間:2017年11月1日〜12月31日
厳選した北海道十勝産の小豆と明治以来続く伝統の配合による生地にこだわり、ぎっしりの餡としっとりした生地のワンランク上の月寒あんぱんです。
国内線航空券を検索する